アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
広島焼きって言うと広島の人が怒るよ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

広島焼きって言うと広島の人が怒るよ  

【チラシより】カレンダーの裏652【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1532492903/

547 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 18:08:24.24 ID:bWLTAPZE0 [2/3]

お腹減ったなー
外食したいんだけど決まらない

548 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 18:11:46.33 ID:Q6zd+I4D0

>>547
すしがいいわ
私は広島焼き食べ終わったけど

549 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 18:14:38.53 ID:Gm2kfNV10 [2/2]
広島焼きって言うと広島の人が怒るよ

566 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 21:26:22.18 ID:zxkS8ALx0 [2/3]

>>549
広島焼き大好きなんだけどなんていえばいいんだろう?
お好み焼き?

569 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 21:31:50.44 ID:c4/QrMPH0 [1/2]

>>566
広島に友達がいるんだけど、以前SNSで広島焼きって言い方されると怒るからね!って書いてたから、広島のお好み焼きならいい?って聞いたら、それならいいって言われた
広島の人にとってあれはお好み焼きなんだって
だから広島のお好み焼きはいいんだけど、広島焼きはダメなんだそう
広島の人みんながそう思ってるのかはわからないけど

570 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 21:41:07.90 ID:zxkS8ALx0 [3/3]

>>569
広島のお好み焼きはありなんだw
わかるようなわからないような変な気持ちだけど、とにかく地元愛が強いって素敵なことだわ
ふと気になったけど広島の人は大阪のお好み焼きをなんて呼んでるんだろう

571 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 21:45:13.50 ID:lxjV7Zry0

>>570
関西焼き

572 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 21:48:50.29 ID:uyx4c3Bj0 [2/2]

母親が岡山出身なんだけど、作ってくれるお好み焼きがとても美味しい
山盛りのキャベツをギューギュー押して水っぽいとろっとした生地をかけて薄く焼くの
広島焼きの焼きそばが入っていない感じ?
あれも関西焼きなのかな


573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 21:55:45.07 ID:ZkeIDCQA0

材料というより
具材を全部混ぜてから焼いたら大阪のお好み焼き
生地を別にのばしてからそのうえに重ねていくのが広島のお好み焼き(キャベツたくさん)
という認識だな

574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 21:57:43.49 ID:XeDPCo6p0 [2/2]

>>572
「関西の屋台などで売ってる広島焼き」がそんな感じw
広島の人からしたら名前も中身も違うって感じだろうけども

580 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 22:47:48.03 ID:2wVh5Bq30

モダン焼きっていうのが麺が入ってるのだっけ?
広島焼きはクレープみたいなのの上に野菜乗せる感じ
お好み焼きはキャベツとかと生地を混ぜてから焼く

[ 2018/07/30 21:00 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(32)
大阪人の阪神愛はほほえましいが、広島人のカープ愛とマツダ愛はちょっとウルっと来る。
[■ No.254893 ■ ] [ 2018/07/30 21:13 ] [ 編集 ]
阪神っていうと、大阪道頓堀川のイメージ。だけど本拠地は兵庫県なんだよね。
でも熱狂的阪神ファンって、やっぱり兵庫県民より大阪府民のイメージが強い。
[■ No.254897 ■ ] [ 2018/07/30 21:33 ] [ 編集 ]
キャベツ焼き
[■ No.254898 ■ ] [ 2018/07/30 21:33 ] [ 編集 ]
572のは一銭洋食かな
コレ系の食品は地域ごとにいろいろバリエーションがあるよね、はし巻きとか
[■ No.254900 ■ ] [ 2018/07/30 21:41 ] [ 編集 ]
別に関西のやつでも関西焼きとか呼ばんぞ
どっちもお好み焼き。そんでどっちも食う
関西風のお好み焼きチェーンの本社が広島にあるしね
ただ広島焼きって呼ばれるのは無性に腹立つ
[■ No.254901 ■ ] [ 2018/07/30 21:42 ] [ 編集 ]
広島焼き?
何か、仰山キャベツ盛って、もやし盛って、豚盛って、卵も目玉のまま焼いて、
挙句ソバまで盛るけど、食べた時の感触が?
ふわふわ感が無いねん。



[■ No.254902 ■ ] [ 2018/07/30 21:45 ] [ 編集 ]
そりゃ関西みたいなホットケーキもどきとは違うからふわふわ感を求められましても・・・
[■ No.254905 ■ ] [ 2018/07/30 21:52 ] [ 編集 ]
関東住みだけど、実際お好み焼きって言われたら大阪のやつが浮かぶしな
[■ No.254906 ■ ] [ 2018/07/30 22:00 ] [ 編集 ]
No.254901
お好み焼き発祥は畿内で確定してる訳だから
広島県人ですら広島焼きよりお好み焼きの方が商売になると判断した、と解釈して良いのかな?
[■ No.254907 ■ ] [ 2018/07/30 22:12 ] [ 編集 ]
広島焼きで別のものを先に連想しているんじゃないかと邪推してみる
[■ No.254908 ■ ] [ 2018/07/30 22:14 ] [ 編集 ]
No.254907
いや、お好み焼きって言われてまず連想するのは広島風のだし店の数も圧倒的に広島風のが多い
違いって言えば広島風のは作るの難しいから基本的に作るのはお店の人
某チェーン、もう名前言っちゃうけど徳川ってところは作るのは客の方
作る楽しみがどうとかが開業理由だったはず・・・?
発祥がどうとか考えたこともないし、関西風に対して引け目あるみたいに言うけどんなもんあるわけねーわ
ただどっちも美味しいよねって言いたかっただけだわ
[■ No.254910 ■ ] [ 2018/07/30 22:49 ] [ 編集 ]
広島のお好み焼きの歴史を調べたら、なかなかに泣ける話だった
[■ No.254912 ■ ] [ 2018/07/30 23:00 ] [ 編集 ]
粉物が食べたくてお好み焼き食べるから、関西風の方が好きだわ
[■ No.254913 ■ ] [ 2018/07/30 23:05 ] [ 編集 ]
北陸だけど屋台のは広島の焼き方が多かったな
[■ No.254915 ■ ] [ 2018/07/30 23:36 ] [ 編集 ]
関西焼き=ホットケーキ
広島焼き=クレープ
[■ No.254919 ■ ] [ 2018/07/30 23:48 ] [ 編集 ]
面倒だから全部お好み焼きで統一してる
味噌汁やお雑煮の具が地域で違うみたいな理解で通してる
[■ No.254920 ■ ] [ 2018/07/30 23:49 ] [ 編集 ]
正直めんどくさい
何でそんな程度のことでいちいち怒るの?
[■ No.254921 ■ ] [ 2018/07/31 01:25 ] [ 編集 ]
お好み焼きっつって広島焼きが出てきたら微妙だけど似たようなもんだから耐えれる

が、卵焼きっつって明石焼きが出てきたり、天ぷらっつってさつま揚げが出てきたらムカつくw
[■ No.254922 ■ ] [ 2018/07/31 01:57 ] [ 編集 ]
焼き方が面倒で素人には難しいから広島がお好み焼きだと思ってる。
ウチで作るのは大阪風なごちゃ混ぜ焼き。子供と遊びながら焼けるし簡単だからね。
大阪はタコ焼きで良いじゃない?明石焼きもウチでやるのとは違うから素人には難しいしさ!ラジオ焼きを広めたんだしお好み焼きも大阪!じゃ可愛くないわよ?
お好み焼きは広島
たこ焼きは大阪
もんじゃ焼きは東京
で!
[■ No.254923 ■ ] [ 2018/07/31 02:19 ] [ 編集 ]
広島県民だけど、美味しければどっちでもいいよ
不味いのは何でも罪だ
[■ No.254927 ■ ] [ 2018/07/31 04:04 ] [ 編集 ]
ワカコ酒の作者も「よその人に広島焼きって言われるの
なんかいや」って書いてたな
[■ No.254928 ■ ] [ 2018/07/31 07:04 ] [ 編集 ]
そんなこと言ったって、お好み焼きに対して主体性や主観を持ち合わせない他方民からすれば
お好み焼きは大阪というイメージで、広島のは広島風お好み焼きだし…
ちなみに自分は広島のほうが好きだけどね
[■ No.254929 ■ ] [ 2018/07/31 07:05 ] [ 編集 ]
No.254921
そういうネタだから
ちょっと盛り上がるとネットで一気に駆け巡ってまるでそれが当たり前のように語られるけど
広島風なんて言われていちいち怒るやつめったに居ないよ
[■ No.254930 ■ ] [ 2018/07/31 07:32 ] [ 編集 ]
ケンミンショーだったかな?アンガールズが○○風お好み焼きという言い方はお互いの文化に敬意を払った言い方だから気にならないけど、広島焼きは相手の文化にリスペクトのない失礼な言い方みたいな感じの事を言ってて何となく理解できた気がする
[■ No.254933 ■ ] [ 2018/07/31 08:25 ] [ 編集 ]
あれとあれが同じ名前で呼ばれる方が変な気がする
同じか?あれ
[■ No.254934 ■ ] [ 2018/07/31 08:45 ] [ 編集 ]
マジレスすると怒るやつなんていねーよ
ネタで言ってたのを面白がって広めてるだけでしょ
この記事みたいに
[■ No.254953 ■ ] [ 2018/07/31 11:21 ] [ 編集 ]
広島焼きという表現を初めて知ったわ
広島風お好み焼きとしか認識してなかった
[■ No.254967 ■ ] [ 2018/07/31 13:48 ] [ 編集 ]
広島風って呼び方でもダメっていうのもいるらしいけど、
自分とその周辺は広島風お好み焼きだと特に何も思わん。
というか自分らもそう呼んでる。
広島焼きって呼び方だけがどうもカチーンと来る。理由は自分でもよーわからん。
[■ No.255006 ■ ] [ 2018/07/31 19:40 ] [ 編集 ]
自分のまわりも、お好み焼き=大阪風だなあ
「お好み焼き食べに行こう」というと近くの大阪風お好み焼きだし
でも広島出身の同僚がそれ聞いて「あれをお好み焼きって呼ぶな!」って
カリカリするからめんどくさい
自分たちの中にも広島出身の人がいるんだけど、その人もめんどくさいって言ってるw
[■ No.255035 ■ ] [ 2018/08/01 11:14 ] [ 編集 ]
広島焼きって名前の食べ物は存在しない
あくまでお好み焼きなので

お好み焼きの広島ver.ってことだから
広島風お好み焼きならOK
[■ No.257263 ■ ] [ 2018/08/23 16:39 ] [ 編集 ]
そんなことで怒らないよ、そんな人広島で見たことないよww単純に「お好み焼き」っていう食べ物の認識が違うだけだよ。桜餅も土地土地で違うんでしょ?ふわふわ感がないって言ってる人いるけど、そんなの作りかたがまったく違うんだから当然でしょ。関西のお好み焼きはふわふわしておいしいし、広島のは野菜がおいしいし、いいじゃん、どっちもおいしいんだからw
[■ No.257784 ■ ] [ 2018/08/29 08:33 ] [ 編集 ]
広島風と関西風で呼んでる
[■ No.259540 ■ ] [ 2018/09/15 15:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
御来場者数
楽天