アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
食べ物の好き嫌いが多い友人行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

食べ物の好き嫌いが多い友人  

友達をやめるとき129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1529677705/

169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 11:33:22.05 ID:7ldoAT03

元友人は食べ物の好き嫌いが結構あったんだが寛容に接していた結果、どんどん調子づいて
最終的には私を「役に立たない毒見役」呼ばわりしやがったから切った



典型的な「野菜嫌いで肉好き」なおかつ魚は生・加熱ともサーモンだけは大好物であとは全部アウト
絶縁のきっかけになった食事では、テリーヌのことを「初めて見たけどこれ美味しいのかな?」と聞いてきた
とりあえず自分の分を食べてみて「美味しいよ」と答えたら安心しきって口に入れていたが
次の瞬間に「おええええ!」と吐きそうな声を上げながら飲み物で流し込んでいた
実はそれ、レバーが入ってたんだけど私が知らないだけで元友人はレバー嫌いだったっぽい
呼吸が落ち着いた所で、元友人はマシンガンのごとくこっちに悪態をついてきた
「嘘つき!美味しいっていうから信じて食べたらレバーの生臭い味がして吐くところだった!
今まで何度も一緒に焼き肉食べに行ったし、私は普通の肉しか食べられないの知ってたはずだよね?」
色々な意味で面倒臭いわ、私もエスパーじゃないからわからん


170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 11:44:42.30 ID:nxBVLVi7

好き嫌い多い奴は性別問わず面倒くさいわ
特にいい大人になってもあれ嫌いこれ嫌い言ってる奴は正直軽蔑してる

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 12:27:05.14 ID:2WNcb3xc

>>169
面倒臭いし失礼な奴だね
切って正解

173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 12:46:10.68 ID:JHq8z4AM

>>170
好き嫌いは自由だけど、自慢げに言う奴は恥知らずの馬鹿だと思ってる

職場の後輩が聞いてもいないのに
「ほら私野菜って食べられないじゃないですか~」
(菓子を貰って)「あ、それなら食べられます!」
「昨日人参使って料理したんですよ!すごくないですか?」
となぜか誇らしげに言うたびに
氏ねばいいのにと心の中で思ってる

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 12:55:14.00 ID:nWB7qPLU [1/2]

好き嫌い多い人面倒臭いよね
私も好き嫌い多い友人とFO中
嫌いなのは勝手だけど、一緒に食事する場合、
「うわ…。よくそんな不味い物食べられるね。うー気持ち悪いもの見せないで!」
と周りが頼むのもダメ
居酒屋などで無視して頼んで、他の物をつまもうとすると
「あなたはそれが好きなんでしょ。それ食べてればいいじゃん。私はそんな気持ち悪い物食べられないんだから、他のは私が食べるから」
という始末
半分笑って言ってるから、冗談交じりなのかもしれないが、かなりイライラ
食事に行く場所はまず友人が食べられるものがあるかどうかで選ばないといけないし、店構えが綺麗じゃないと入れないから(食堂や串カツ屋みたいなのもダメ)
どこへ行ってもファミレスやチェーン店か美味しくもないのに無駄に高い店ばかり
食の好みが合わないと付き合っていけないね
好き嫌い多い人って我が儘な人が多い気がする


175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 13:13:03.56 ID:9dWNcXMJ

>>174
後半全文同意だわ
知人にも好き嫌いだけじゃなく店構えや雰囲気から入る入れない言う奴いる
そもそも好き嫌い多い奴ってそれが食に限らずな場合も多くて結局我儘なんだよ
自分は周りに絶対合わせず周りが気を遣うのが当たり前だと思ってるし
いい歳になっても克服や改善しようとしてこなかった姿勢も嫌だ

176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 13:49:52.55 ID:wOq/Qzqa

アレルギー持ちならしゃーないと思うけど好き嫌いの激しい奴は謎の屁理屈多いしな
面倒臭いから食事にはこっちから誘わない絶対に
そいつ抜きで食事に行くことが決まったら大抵最初からそいつが食えないとこに行く
例えば魚がダメなら魚メインの居酒屋とか寿司とかに行く
もし嗅ぎ付けられても今回は魚を食べる集まりだからそっちのリクエストには一切譲歩しないし
来る以上は一口も食えなくてもあんたも割り勘だからね
とまで言えばさすがにおとなしく諦めてくれる

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 15:05:45.31 ID:nWB7qPLU [2/2]

>>175
好き嫌いの1つや2つはだれにでもあると思うけど、魚全部ダメとか絶対食わず嫌いだし、
それをなおそうとも思わず「食べられないんだから仕方ないじゃん!私に合わせてよ」というのは引くよね

>>176
そういう人はそういう事をすると「仲間はずれにした」と拗ねたり怒ったりするんだよねぇ…
私は牡蠣が大好きなので、他の友人と牡蠣小屋に行く予定をたてたら、
牡蠣嫌いな174の友人は「なんで私も誘ってくれないの」と無理やりついてきて、一応牡蠣以外のメニューを食べていたが、
「うわ!ニュルニュルして気持ち悪い~」と目の前で言うからせっかくの美味しい牡蠣が不味く感じたよ
しかも、牡蠣小屋って、掘っ建て小屋に木の椅子みたいな所だから、「汚い汚い」言うし…(掃除されてるし全然汚くない。むしろ雰囲気あっていい感じ)
友人は夜景の見えるお洒落なオイスターバーを想像していたらしい



そういうプレイなんじゃね
[■ No.254794 ■ ] [ 2018/07/29 21:50 ] [ 編集 ]
単なる甘ったれ
[■ No.254795 ■ ] [ 2018/07/29 21:52 ] [ 編集 ]
読むだけでムカつくわ。
偏食家は偏食を恥に思うどころか、選ばれたものしか食さない、人とは違う自分みたいな選民意識チラつかせる人がたまにいる。大人の中二病の症状の一つかも。
[■ No.254796 ■ ] [ 2018/07/29 21:58 ] [ 編集 ]
>>夜景の見えるお洒落なオイスターバー

牡蠣のシーズンは10月~3月くらい
半年しか稼働しない
そして潮風で痛む
お洒落なバーなんか作っても室内装飾品が塩害ですぐボロボロになる
アホだからそういうことは考えないんだろうね
[■ No.254798 ■ ] [ 2018/07/29 22:19 ] [ 編集 ]
別に好き嫌いぐらい普通じゃない?食の好みでしょ。みんなあるよ、好きなものと嫌いなものぐらい。
でもなんで彼奴等、大人として人前なら美味しいふりして飲み込むって真似ができないんだろ。
恐怖症みたいなものなんか?
[■ No.254799 ■ ] [ 2018/07/29 23:02 ] [ 編集 ]
No.254799
見た目は大人、中身は子供ってやつだよ
[■ No.254800 ■ ] [ 2018/07/29 23:14 ] [ 編集 ]
食事の価値があわないやつと食事するのは罰ゲームにしかならん
[■ No.254801 ■ ] [ 2018/07/29 23:46 ] [ 編集 ]
食事の価値観やマナーもそうだけど、アレルギーは仕方ないよ。でもさ、外食に来てあれダメこれダメはやめてくれよ。出汁は基本カツオや昆布なんだよ和食は。魚卵はダメ鶏卵は〇...自宅で食べてくださいよ。多少は配慮するよ?でもはっきり言うと迷惑。可愛そうだけど間違いあったら危険だし揚げ物にもナッツ系の物を揚げてたりするし1人の為に油まで配慮出来ないわ。ハラルだの宗教的だのアレルギーなら自宅でよろしく。
好き嫌いは仲間内で何とかしてから来てね。デカイ声できもちわるーいだのやめてくれよ
[■ No.254802 ■ ] [ 2018/07/30 00:00 ] [ 編集 ]
No.254798
都内には一年中牡蠣料理を出すオイスターバーやオイスターレストランがあるから、勘違いしたんでしょうね。
[■ No.254803 ■ ] [ 2018/07/30 00:04 ] [ 編集 ]
好き嫌いの酷いやつには容赦しない主義だし、
私が普段から結構ディスってるからか
友人は好き嫌いがないか、あっても少ない人ばかり。

アレルギーは気の毒だけど、小麦粉や卵の人は同席を控えてほしい…。
そばとか、避けやすいものならいいんだけど。
[■ No.254806 ■ ] [ 2018/07/30 00:58 ] [ 編集 ]
それなら食べられますって言う奴いるねえ
まるでこっちが必死に探してきて献上したみたいにさ
[■ No.254807 ■ ] [ 2018/07/30 01:09 ] [ 編集 ]
異様に好き嫌いが多い人って食事以外の場面でもなんかこの人発達……?みたいに思わされることがままある気がする
[■ No.254809 ■ ] [ 2018/07/30 06:18 ] [ 編集 ]
単純にいらつくわ。周りはお前の召使いじゃないっていうの。
[■ No.254810 ■ ] [ 2018/07/30 07:02 ] [ 編集 ]
ああー元友達がこんなんだったわ。プラス卑しさのコンボ
居酒屋に行っても、自分の食べられない魚や野菜類は頼むなと言う
じゃあサラダ食べたいから、自分も好きなの頼みなよ、というと
4人で800円くらいのサラダ1品に対し、1500円以上のステーキ頼んで1人で全部食べきったり
好きなからあげやフライドポテトは自分の前に置いて半分以上1人で食べたり

COしたのは、旅行に行ったとき地元の名物食べに行こうと盛り上がってるのに
1人不機嫌を露わにしてるから「鶏肉だから食べられるよね?」と聞いたら
「私、そんなの食べたくない。ここでいいじゃん」と指差したのはマックだったww
なんで旅行に来てまでマック食べなきゃいけないんだよ!
あとで食べたくない理由聞いたら「高いから」でした。
[■ No.254827 ■ ] [ 2018/07/30 11:04 ] [ 編集 ]
好き嫌いは多くなかったけど、人の食べてるものにそれ不味そうだねーって平気で言う人が居たな
言っていい事と悪いことの区別も付かんのかい
[■ No.254847 ■ ] [ 2018/07/30 14:51 ] [ 編集 ]
テリーヌって白身魚や鶏肉のこともあるけどレバーのが有名だよね
レバー地雷なら普通は避けるのでは?
つか、原型分からんほど加工されてても味やにおいでえずくレベルで嫌いなら
せめてどういう料理に使われるか調べて自衛しろと言いたい
[■ No.254964 ■ ] [ 2018/07/31 12:58 ] [ 編集 ]
アレルギーで食べられない←わかる
好き嫌いあって食べられない←まぁわかる
食べられないものに文句を言う←はぁ?

黙って食べられるもん食べてろと思う
好き嫌い多いのは結構だけど、言いふらすもんじゃないからね。
[■ No.254969 ■ ] [ 2018/07/31 13:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天