前の話→スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part100
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1531524844/
236 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)11:01:20 ID:xqo何週間か前に、友人の一人暮らしのために買い出しで店員のミスをつい指摘しまったことをきっかけに、学生時代からの友人たちを疎遠になったと書き込んだ者です。
私の行動に怒っているのは、私が手伝いに行った友達(M)。
Mが私の知らない所で私の(店員のミスを指摘するという)行動を「あり得ない!」と共通の友人たちに愚痴を言っていました。
それを世間話の延長として、友人たちに「Mがこんなこと言っていたよ。でも〇〇(私)も言わなければ損なかったのにね~。私もそんな場面に遭遇したら言わないよ~?」と言われました。
結局誰からも賛同されず、価値観が違うんだなと思って距離をおいていたのですが、共通の友人達の一人からLINEが送られてきました。
おそらく私がその一件から距離を置いているのが分かっての行動だとは思うのですが、その内容が
戦利品(?)の写真と「ほら、件の店で店員さんが1個の値段と1ダースの値段を間違えたやつだよ!すごくない?これだけ入って300円!得したと思わない?あの店の店員さんミス多くて良いんだよね」という内容でした。
おそらく遠回しに「こっち側(店員のミスを指摘しない側)に来れば、これだけ得するんだよ」という感じの勧誘だと思います。
残念なことに、今月末その友人の結婚式に参加することになっていました。
個人的にはこれを友人関係の最後にしようかと思っていましたが、その戦利品のお菓子は新郎新婦が出席者たちに配るプチギフト?らしいのです。
今更キャンセルするのも大人げないと思うのですが、本当にモヤモヤが止まりません。
なんでこんなことをわざわざ自慢してくる友人の結婚式に行かなくてはいけないのかと思うと、行きたくないという気持ちが強くなってきました。
239 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)11:11:20 ID:KTp>>236
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530157298/
これの394のフライパン?
240 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)11:14:13 ID:xqo>>239
そのフライパンの者でした……。
ちゃんと前スレのレス番とかで書かなくてすみません。
250 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)11:42:49 ID:iWM>>236
じゃあ病欠したら?お祝いは出席した場合と同じ金額を送って
体調が悪い、お祝いの席で迷惑かけることになったら申し訳ないと言って
そのラインは無視したらいい
スクショは残しておこう
252 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)11:50:12 ID:Vi4>>236
心労お察しします。私なら結婚式休みますね。友人を複数なくすのは残念なことですが、埋められない溝があってはやむを得ない。ていうか友人さんたちは同類で連めばいいと思います。はっきり言って泥棒ですからね。
ご祝儀どうでしょう。
縁切りだったら送らなくてもいいのかも。角を立てずスムーズに済ませるには、これで最後と思って渡すかな
254 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)12:09:16 ID:xqo>>250
>>252
デモデモダッテと思われますが、今現在出席するかどうか悩んでいます。
M含め、小学生時代からの友人たちでしたから。
私自身後から下世話なことをしたのかもとも思いますし、あの時黙っていれば関係も続けられたのかもしれないと思ってしまいます。
言い訳ですが、私はMのカートに乗り気からなかったカラーボックスのダンボールを抱えて後ろに並んでいましたし、ゴチャゴチャに詰められたカートの中身を
店員さんがレジに通しやすいように、レジ台に出したりしていました。
その時に本当に弾みで「間違ってますよ」と出てしまいました。
カラーボックスを抱えて並んで、品送りまでして激怒されたことに「私がこんなに手伝ってあげてるのに」と半ば逆ギレしたのも認めます。
自分の器量の狭さのせいなのかもとも思いました。
親同士も仲が良くて交流がありますし、親も我が子のように可愛がっていた友人の結婚式ですから、
どうせ欠席してもすぐにバレるので、先に親に欠席することをに言おうかと思いましたが、どうせ理解されないかと思います。
人からしたら私の心の狭さを指摘される内容だと思いますし、今後自分が悪者にもされず心豊かで過ごせるように参加しようかとおも思いましたが、
どうしても、底の部分で参加したくないという気持ちがあって仕方ありません。
ちょっと土日の間によく考えてみようかと思います。
255 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)12:16:19 ID:KTp>>254
親御さんにLine見せてもだめかな?
個人的には、前回よりも今回のLineの方が嫌悪感強い。
256 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)12:29:43 ID:myn>>254
あなたはかなり潔癖なんだと思う
でも結婚式のドタキャンはないわ
人として義理を通してこそ「私は悪くない」と思えると思います。
今後のことを考えて1日我慢が懸命じゃないかな
二次会くらいは体調不良で欠席でいいと思うけどね
257 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)12:37:09 ID:pOH>>254
相手がわざわざ普通の人なら眉を潜めるような証拠を
堂々と提出してくれたんだから
済ました顔で出席してしれっとごはんたべてくりゃいい
申し訳なさそうにしたりしたら負け。そりゃもう堂々とにこやかに
結婚式って北海道方式でも身仕度含めて金かかるし
嫌いなやつ相手になんでと言う感じもあるけど
わたしも義はつくしてこそ堂々と突っぱねられるもんだとおもう
プチギフトの配布なんてラストでしょ
受け取らないとかにやにやしながら受けとるとか
色々楽しそうなことできそう
258 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)13:22:52 ID:xqo>>255
たぶん駄目だと思います。
なかなかこういったことを『悪いこと』と分かっていても縁を切るほどとは思わない人はたくさんいると思いますし、
間違いなく私の親はその部類だと思いますので……。
>>256
確かに潔癖な方だとは思います。
自分はできる範囲で善人でいたいと思ってしまうたちですね。
募金をしたり、人助けをしたり。かといってしないひとを軽蔑も強要もしませんが。
そうですよね、この状況だとドタキャンした私の方が圧倒的な悪者ですよね……。
ちょっと今は頭に血が昇っている状態ですし、とにかく週末心を落ち着けたいと思います。
>>257
結婚式の連絡用グループでもプチギフトを安く手に入れられて良かったね、なんて話題が出てたので、
おそらくみんな知ってると思います。
みんながそう思ってる中、私ができることなんてないのかもしれません。
みんなが事情を知っていて賛同されている行為に対して、それを受け取らなかった私が間違いなく悪者になると思いますし……。
とりあえず今は義理を通せるように、最低限心を落ち着けようかと思います。
259 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)13:27:06 ID:nUh>>258
悪者になったっていいじゃないの
そんな育ちの悪いメンタルコリアンな連中と付き合い続けたって、あなたの人生の汚点にしかならないよ
260 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)13:28:44 ID:VaQ>>254
デモデモダッテのレベルじゃないでしょ。前回のレスの時でギリギリなのに。
家族ぐるみの付き合いって事はあなたの行動がご両親に大きく影響するという事だよ。
ご両親に迷惑かけてでも自分の気持ちを大切にする価値があるのか。よく考えるべきだと思う。
261 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)13:37:39 ID:u87犯罪者予備軍というかプチ犯罪者ってこんなにいるものなんだな
262 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)13:41:00 ID:ur5>>260
自分の人生は親のもんじゃないだろ
犯罪行為をしたくない、犯罪自慢するやつと仲良くできないという自分の気持ちを大事にして何が悪い?
263 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)13:41:46 ID:lz9数日に渡ってる相談だし、そろそろ長引く方に移動したら?
264 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)14:00:32 ID:xqoたくさんの人にレスを頂いてありがとうございます。
自分の気持ちとしては、どのみち今回の結婚式を最後に友人たちを縁を切りたいとは思います。
あとは結婚式のドタキャンをという不義理をするか、最後の最後に義理を通すかだと思います。
この間の一件ではモヤモヤするものの、疎遠になろうと思っていたのですが、
価値観が違うと分かっている人間にわざわざ戦利品を見せびらかしてくるという行為にイライラしてしまいました。
悪者になろうとドタキャンするか、我慢して出席するのかちょっと落ち着いて考えます。
もしなにか相談させて欲しいことが新たに出ましたら、長引く方に移動したいと思います。
今は愚痴ということで、ここで失礼したいと思います。
長々失礼しました。
続き→
投稿者さんは辛いだろうけど頑張って欲しい。