【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?160【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531283574/
32 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 14:20:14.45 0義妹から結婚報告のハガキが届いて
お決まりの「お近くにお越しの際はお寄りください」の一文を真に受けて
アポなしで押しかけた義兄嫁
義妹夫婦が留守だったらしく「どうしよう」と半泣きでうちに電話が来た
多分義兄嫁は発達障害だと思う
33 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 14:53:07.41 0>>32
なんて答えたの?
34 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 15:30:27.93 0発達障害ってそういうのなの?
35 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 16:03:37.99 0>>34
うーん
曖昧が理解できない→近くにお越しの際は~をそのまま受け取る
報連相が出来ない→アポなし
いざ留守だったときの対処ができない→半泣きで他人に電話
ちゃんとできる人もいるよ
ただねぇ性格は変わんないからただの図々しい人って場合もある
36 名前:32[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 16:09:21.54 0落ち着いて
降りた駅に行って○○(義兄嫁住所)行きに乗りましょう
今度行く時は義妹ちゃんに連絡してからにしましょうね
と言って落ち着かせた
その後無事に家に着いたと連絡が来たけど
「来てっていうから言ったのに」とぶーたれてたから
ちょっと変な人であることは間違いない
37 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 16:16:47.39 0>>36
小学生かw
39 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 17:19:38.04 0なんでもかんでも発達にするのはもにょる
が
家についた、来てって言ったはヤバい
自己愛っぽい
40 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 18:02:28.02 0>>36
その的確なサポート、きっと32は心のママ認定されてる予感w
どこかの時点で突き放さないとややこしいことになると思う
41 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 18:21:46.60 0すでに依存されてそう…
そんな事で普通は電話来ないって
43 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 21:12:17.08 0>>32
義弟はそんな嫁を分かってるの?
44 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 21:49:24.61 0義弟と旦那はなんて言ってるの?
45 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 21:56:15.80 0>>43-44
義兄じゃなくて?
46 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 21:59:35.55 0>>45
あ。そうそう
間違えた義兄!ごめん
47 名前:32[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 22:02:00.73 0私は義兄嫁の中で序列が下だからあまり心配してない
平日の午後の話なので、あちこちに電話しまくって誰も出ず、
最後に私にかけてきたんじゃないかな
面と向かってならきつく言えるけど電話だしその場でパニクっても困るから優しくしてみた
義兄は「ドジっ子の天然ちゃん」くらいの認識で可愛くて仕方ない様子
夫と義両親は「それは大変だったね、ありがとう」くらいかな
もし義母と連絡がついてたら同じようにしてたと思う
普段から様子がおかしいのでみんな慣れっこになってる感は否めない
48 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 22:48:15.70 0え…明らかにドジっ子天然を超えてるよね…ちょっと異常だよね?
49 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 02:27:26.88 0>>48
昔の人はこんなこと言ってたよ
「(惚れてしまえば)あばたもえくぼ」