-可愛くて可愛くて-39 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509462934/
974 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 21:02:13.72 ID:K3kp5V2q [1/2]小さい子の話をするスレっぽいのにちょっと大きい子のこと書きます。ごめん。
小5の娘が学校での人間関係について愚痴ってくれた。嬉しい。
そうかそうかと話を聞いて、でもどんなときでも母ちゃんは娘のことが大好きだから、無理して周りに合わせなくても大丈夫だよ。今は辛くても永遠には続かないし、娘のことそのまんま好きでいてくれる人が絶対に他にもいるよって言ったら、ぎゅーって抱きついてくれた。
あー可愛い。
子どもに愚痴吐いてもらえるって嬉しいな。アドバイスを聞き入れてもらえるって可愛いな。
976 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 21:51:01.35 ID:l9bnCMFf>>974
大きい子の話も大歓迎だよ
高学年にもなると真剣に悩むよね
でもきっと強くて優しい子に育ちそう
最近2歳半の子が一日の予定を立ててくれる
「きがえてー、ぱんたべてー、こうえんいってー、おかいものいってー、こうえんいってー」
公園行きたすぎ可愛い
977 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 21:51:52.08 ID:IHPH6pnm>>974
可愛いに大きいも小さいもないよ。
親を信頼してくれるのってすごいことだよ~。
今まで良い接し方、育て方をした結果だね。
よい子によいお母さんだ。
うちも信頼してもらえる親になれるように頑張ろう。
978 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 22:20:18.12 ID:K3kp5V2q [2/2]>>976 >>977
ありがとう。レスもらえて嬉しい。ありがとうございます。
上でもあったけど、可愛いのは3歳くらいまでで、あとは難しさと不安と忙しさで可愛いって感じられる余裕はなくなるのかもしれないと思ってたけど、未だに可愛くてたまらない。
でも子離れ親離れがちゃんと出来るように気をつけなきゃね。
公園行きたすぎるの可愛いなぁ。公園で遊ぶの楽しくてたまらないんだな。可愛いなぁ。
親御さんに愛されて幸せなお子ちゃんの可愛い話って幸せな気分になるね
信頼されてるわけだし
よく、親に心配かけたくないって黙る子がいるけど、親からしたら話してくれない方が断然心配だよ