アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
最後のそれを買う権利はこっちにあったんじゃないの?行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

最後のそれを買う権利はこっちにあったんじゃないの?  

些細だけど気に障ったこと Part237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525528180/

707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 07:45:01.75 ID:1xhw9tCY [1/4]

ラーメン屋に行った時のこと
店内なか程に券売機があって、ボタンを見ながら食べるものを選んでいたら「1日○食限定」のメニューがまだ販売状態になっていた
美味しそうなのでそれにしようとしたら、券売機が千円札専用でたまたま財布に大きいお札しかなかった
両替は店員までと書いてあったので、後を向いてカウンターの店員に両替をお願いした


カウンター越しにお札のやり取りをするのに券売機から1、2歩カウンターに寄った時、後からきた客がスルッと券売機にお金を入れて限定メニューのボタンを押した
その瞬間「✕ 品切れ」と赤く光るランプ
両替店員に「え、限定メニュー買おうとしてたんですけど…もうないんですか?」と聞いたら「そーっすねー」とそっけない対応をされた
グダグダ騒いでもしょうがないから違う物を頼んで食べたけど美味しく感じられなくて、それから二度と行ってない
その日最後のそれを買う権利はこっちにあったんじゃないの?と今でも思ってる


708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 07:47:04.45 ID:dQCSREbG [1/3]

>>707
それは自分が運が悪かったとして
あきらめるしかないかと
店員さんも次のお客さんも非はないよ

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 07:54:21.65 ID:nSpOxX71

>>707に購入権利があったと考える人はいるんだろうか?

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 08:00:40.56 ID:Cdw5YdDn

>>710
普通思わないw

712 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2018/05/28(月) 08:02:25.64 ID:1xhw9tCY [3/4]

>>708
書いてないけど連れがいて、二人券売機の前にいる状態でひとりが後を向いて店員と両替のやり取りをしているのに、わずかなスペースが空いた瞬間に体入れて食券買うのって割とやる人多いのかな?
私は様子見てその人達がはけるまで順番待つタイプだから少し驚いた


716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 08:22:54.25 ID:XF5TCmeS [2/3]

連れとやらがまだ買っている最中ならその人が終わるのを待って次に買うだろうけど、一旦抜けたなら列には並びなおせ
連れも選ばず邪魔になってるだけなら尚更

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 08:32:15.73 ID:XF5TCmeS [3/3]

ありもしない所有権を主張するなら、たらればバナシだけど、こう書けばわかりやすいかな?

後ろの客視点
おばさん(おじさんでも可)2人連れが両替を頼んでる
てか券売機のそばに立ってて邪魔なんですけど?どいてくれ
はあ?コレ食べたかった?心の中では先に買ってた?
知らねーしアタマおかしーわ
気に障る

718 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2018/05/28(月) 08:43:00.55 ID:1xhw9tCY [4/4]

>>717
そっか、気分を悪くさせて申し訳ない
ごめんね


>>717に謝っても仕方ないと思うんだが
こういう人はこのまま一生生きていくんだろうな
[■ No.248467 ■ ] [ 2018/05/30 09:33 ] [ 編集 ]
どうしても食べたかったなら、後ろの人に声がけしてお願いすればよかったのでは。
[■ No.248470 ■ ] [ 2018/05/30 09:41 ] [ 編集 ]
どうしても食いたかったら
そのメニューのボタン押しっぱなしの状態で
振り向いて腕だけ伸ばして両替してもらうんだよ
そこまで必死さを見せつければ、周りはドン引きして遠慮してくれるよw
[■ No.248474 ■ ] [ 2018/05/30 10:40 ] [ 編集 ]
配慮は自主的にするものであってして貰う事を期待するものじゃないよなぁ
勝手に期待しておいて望み通りにならないと文句言う方の神経が分からん
[■ No.248477 ■ ] [ 2018/05/30 11:00 ] [ 編集 ]
まさしく、(´・ω・`)知らんがな案件
[■ No.248478 ■ ] [ 2018/05/30 11:10 ] [ 編集 ]
自分に優しい人だな。
[■ No.248481 ■ ] [ 2018/05/30 11:19 ] [ 編集 ]
食券式の店に千円札も持たずに行く奴が悪い
[■ No.248482 ■ ] [ 2018/05/30 11:19 ] [ 編集 ]
そこまでグダグダいっても食べたいくらいなら連れに券売機キープか1000円借りて先に買ってもらえば良かったのに
食券のところなんてサッと食べてサッと帰りたい人多いだろうから券売機前でごちゃごちゃされたら邪魔だわ
[■ No.248483 ■ ] [ 2018/05/30 11:55 ] [ 編集 ]
連れが場所取りしてくれたり細かいの貸してくれたりもしなかったの?w
[■ No.248484 ■ ] [ 2018/05/30 12:01 ] [ 編集 ]
後出しでますますひどくなるパターン。
二人いて、片っぽだけが買うしかないの?
その連れは財布持ってないの?
じゃあそのぬぼーっと券売機の前に突っ立ってる連れは
ただの場所取り要員じゃん。
買わないならどけよっていう。
[■ No.248486 ■ ] [ 2018/05/30 12:25 ] [ 編集 ]
邪魔、どけ、って思われたんだろな
[■ No.248489 ■ ] [ 2018/05/30 12:38 ] [ 編集 ]
知らんがな…
食券方式の店に行って万札しか持ってなかった自分が悪いんだろそんなの
後ろの人からしたら邪魔だったろうね
[■ No.248500 ■ ] [ 2018/05/30 13:40 ] [ 編集 ]
>>716
例えば初見の店で千円札しか使えないの知らなくて、30分並んでやっと券売機の前まで来たら両替必要と発覚→もう一度30分並び直ししろってこと?
ガチャポンやUFOキャッチャーと違って5千円や万札が使えるラーメン屋は普通にあるし、両替必要な奴なんか割り込まれて当然って感覚が分からん。
[■ No.248503 ■ ] [ 2018/05/30 15:21 ] [ 編集 ]
■ No.248503 ■
わざわざ並び直す必要はないにしても
両替終えて戻ってくるまで次の人が待つこともないだろ
[■ No.248520 ■ ] [ 2018/05/30 18:36 ] [ 編集 ]
券売機の前であーでもないこーでもないと時間を食ってる人を見るとイラついてくる
後ろを見ろよ待ってんだよ早くしろよ
その状態でのんびり両替とか、おい。
[■ No.248522 ■ ] [ 2018/05/30 18:44 ] [ 編集 ]
最近はいい年こいて幼児ばりの配慮を赤の他人に求める人間が多いな…
[■ No.248530 ■ ] [ 2018/05/30 20:31 ] [ 編集 ]
まぁ仕方ないな。少額会計の店に、万札しか持っていかないのが悪い
自分の財布の中身を把握していないのだろうか?
[■ No.248533 ■ ] [ 2018/05/30 20:52 ] [ 編集 ]
先に10円でも券売機に入金して占有した状態で両替すればいい。
[■ No.248536 ■ ] [ 2018/05/30 21:18 ] [ 編集 ]
たとえば財布から落ちた100円玉拾いに2-3歩動いたら順番抜かしてもいいのか?
「お前が悪いんじゃん」「列から外れたら後ろに並びなおせよ」とか本気か?
マックのレジカウンターでメニュー決めてるお客様の横から「おれ決まってるから先に隣のレジで会計してや!」と声かけるくらい失礼な行為だろ>後ろの客

ただし券売機とお店に何の罪もないのは同意
[■ No.248590 ■ ] [ 2018/05/31 10:23 ] [ 編集 ]
■ No.248590 ■
昼飯時のマックの割り込みは割と発生するぞ
離れたカウンターまで両替に行ってる間の割り込みが嫌なら
ツレに券売機前の確保を頼んでおけってだけの話だろ
[■ No.248593 ■ ] [ 2018/05/31 10:31 ] [ 編集 ]
No.248503
なんなら並び直せそれか諦めろ。初見だなんだは他の人には関係無い
[■ No.248607 ■ ] [ 2018/05/31 10:58 ] [ 編集 ]
時間がかかる客にイライラするのはわかるけどさ

・口頭で両替は依頼済
・受け渡しのために1-2歩移動
・連れは券売機の前から動かず(注文済みか未かは不明)

これで友達ごと抜かされて当然って日本はどれだけモラルが低くなったんだよ
[■ No.248612 ■ ] [ 2018/05/31 11:19 ] [ 編集 ]
■ No.248590 ■
>昼飯時のマックの割り込みは割と発生するぞ

それをやられたらいやな気持にならないのかってことよ
店員への聞き方もクレーマーって程じゃないし
ネットで愚痴ぐらい書いても良かんべ?
[■ No.248615 ■ ] [ 2018/05/31 11:31 ] [ 編集 ]
個人店とか自販機とか駐車場とか、支払いで万札しかないと困る場面なんて
容易に想像できることなので、成人してからは常に財布に
千円札、五千円札、一万円札と全種類の紙幣を用意してるなぁ。
さらに言えば、いざという時にタクシー乗ったりできるように
カバンの中にこっそり2万円くらい隠してある。
[■ No.381917 ■ ] [ 2023/08/20 04:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天