アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
小学生の時、少し統失っぽい症状があった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

小学生の時、少し統失っぽい症状があった  

奥様が墓場まで持っていく黒い過去 62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1525406240/

222 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 00:26:08.36 ID:6h6W9Of60 [1/2]

少し統失っぽい症状があったこと。
小学生の時、自宅にいると誰かに監視されている気がして怖くて仕方なかった。
自室にいても風呂にいても誰かの視線を感じるし、家族と居間にいても家族以外の視線を感じていた。



何度も母に「誰かに監視されている。家のどこかに隠しカメラがあるかもしれない!」と訴えた。
最初は笑って流していた母も、私が何度も言うので一度警察に来てもらって自宅の隅々を調べてもらった。
勿論隠しカメラなんて無いし、家族以外の人が潜んでいることもない。
それでも不安が拭えず、ある日耐えられなくなって叔母の家に泊まりに行ったんだけど、
今までは自宅でしか感じていなかった視線を叔母の家でも感じ取り、私は発狂。
私の様子を見て驚いた叔母が母に連絡し、私は家に連れ戻された。

それから母は私を落ち着かせようと、添い寝してくれたりカウンセリングに連れて行ってくれたりしていたけど、
症状は一向に治まらず、それどころか悪化して私は監視者を探すことに躍起になっていた。
監視者を見つけようと電話帳を片っ端から見ていた時(何故か電話帳で探せると思ってた)
ふと目に止まった電話番号を監視者だと思い込み、何度も電話をかけて「何で私を監視しているんですか?」と聞いたりしていたら、
その電話番号がとある宿泊施設の番号だったため、営業妨害で訴えられてしまったこともあった。
この時は両親が相手方に平謝りして示談金を払ってくれた。

療養目的で田舎の祖母宅へ預けられたり、病院に通ったりしても収まらなかったが、
中学に上がったら不思議と全ての症状がなくなり、それからは普通の生活をおくれている。
またあの症状がでたらどうしようと怖くなる時もあるけど、主人には絶対言えないし、
両親が主人にその話を切り出したらと思うと怖くて、地元に一度も帰っていない。


223 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 00:35:18.97 ID:GATJYbje0

>>222
それ糖質っぽいのレベル?
児童心理学についてはわからないけど、内容だけを聞いたら糖質だとしか。
ただ、あんまり黒い過去とは思わないで欲しい。
糖質った意外とありふれた病気よ。

224 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 00:38:25.86 ID:Cv4mxlFr0

>>222
帰ってないのはひどい。
お母さんとお婆ちゃんに面倒みてくれてたお礼を言おう。

225 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:05:41.54 ID:EcVQ77lV0

>>222
奥様高偏差値の方?
今は良い薬があるらしいですよ。
松本ハウス(芸人)が語っていた統失発症の話も興味深かかった。中学で収まって良かったですね。

226 名前:222[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:33:35.10 ID:6h6W9Of60 [2/2]

>>223
色んな病院にかかったけど、統失って診断は一度も出なかったの。だから敢えて「統失っぽい」って書いた。
小学生の時は本当に毎日辛かったから、私にとってはどうしても黒い過去になってしまう。

>>224
祖母は私が高校生の頃に亡くなってしまって、亡くなるまでの3ヶ月は毎日会いに行って身の回りのことしたよ。
小学生の時に苦労かけたのが本当に申し訳なくて、しょっちゅう謝ってた。いつも笑って気にしなくていいよと言ってくれたよ。
両親にはまだ会いにいく覚悟が出来ない。会いに行かなきゃってわかってはいるんだけどね。

>>225
偏差値は高くない中の下。勉強苦手だったよ。
松本ハウス懐かしいな。ボキャ天大好きだった。
統失になってたなんて知らなかったよ。著書読んでみようかな。



症状だけ見るとガチの糖質にしか思えないが
子供だと成長過程のなんちゃらとかで自然に治まることもあるんだろうか
[■ No.248440 ■ ] [ 2018/05/29 21:38 ] [ 編集 ]
やはり、家庭板お優しい事で
これが男女真逆なら、迷惑を掛けていた過去の実親族に対してではなく
今現在進行形で騙し隠している配偶者への行為に対して罵詈雑言の嵐ですよ
[■ No.248441 ■ ] [ 2018/05/29 21:42 ] [ 編集 ]
思春期特有の何かしらあるんだろうか
専門医が違うと診断してるんだよね
何か別の症状があったのかも
[■ No.248443 ■ ] [ 2018/05/29 21:54 ] [ 編集 ]
※2の被害妄想の激しさは糖質のケがあるね
鬼女板と家庭板の区別もついていないようだし
[■ No.248444 ■ ] [ 2018/05/29 22:15 ] [ 編集 ]
ポイ。の範疇こえてるよ。自分の子だったら根を上げて施設に行ってもらうしかないよ。
こーゆーのも昔は母親の育て方が悪いっていわれてたんだろうな。お母さん可愛そすぎるけどいなくなってホッとしてるかもしれない
[■ No.248446 ■ ] [ 2018/05/29 22:28 ] [ 編集 ]
「子供の頃に統失っぽかった」って絶対なにかある
自分も明らかにそうだった
書いてある通り普通の統失と違って
中学~高校あたりでほぼ完全に収まり以後はなんともない

「統失」と定義されてるものに関しては
普通早くても中学生ぐらい、精神的に発達がある程度進みつつ
でも不安定になる頃から発症が始まるんで
「それ以前の子供の頃に発症する」って極めて稀なんだよね

しかも治療も無しに思春期辺りで治っていってしまう辺り
一般的な統失と症状は似てるものの異なる病なんだと思うわ
[■ No.248447 ■ ] [ 2018/05/29 22:42 ] [ 編集 ]
248447
そういう話を聞くと未成熟な脳の成長過程と統失のパターが近しいのかなと考えてしまうな
前者は育成が終われば誤作動を起こさなくなるってだけの話なのかもしれんな
[■ No.248449 ■ ] [ 2018/05/29 22:55 ] [ 編集 ]
248449
かもね
幼年期の子供が「実在しない空想上の友達」の事を
周囲に話すことが結構あり(統計だと半数近くになるとか)
これを「イマジナリーフレンド」って言うんだけど
この症状?が大人になって出てきたら間違いなく統失だし

「子供の頃に幽霊が見えた」「動物の言葉が理解できた」とかって話も
同じように脳が成長過程で引き起こしてるエラー的なものであり
このエラーが成人してから発生しだすのが統失なのかも
[■ No.248450 ■ ] [ 2018/05/29 23:12 ] [ 編集 ]
第二次性徴でホルモンバランスが変わって治まったんだろうね。逆更年期障害みたいに。
[■ No.248457 ■ ] [ 2018/05/29 23:59 ] [ 編集 ]
ホルモンバランスかなと思ったけど
逆に第六感的なものが鋭かったとか?
四つ葉のクローバーをすぐ探し当てられる5歳くらいの子が
クローバーが呼んでるって言ってた
[■ No.248459 ■ ] [ 2018/05/30 02:01 ] [ 編集 ]
遺伝しないといいね
[■ No.248464 ■ ] [ 2018/05/30 06:22 ] [ 編集 ]
自分は夜になると天井裏に忍者がいると思ってたな
…ただの空想好きの子供だったのかもしれない
[■ No.248465 ■ ] [ 2018/05/30 08:48 ] [ 編集 ]
他の方も書いてるように、脳が未成熟なうちの一時的なバグだね。自然に治ったのかもしれないし、その時のご家族の対応が良くて治ったのかもしれない。
大人になってから統合失調症を発症した友人は、事前に統合失調症の知識がなかった為に、始めの頃、「最近、幽霊が見えるようになった」と、言い出した。何年も経った今も病識がないままで、取り付く島がない。
家族の知識とサポートは大事だね。
[■ No.248469 ■ ] [ 2018/05/30 09:40 ] [ 編集 ]
自分もこれに近い妄想は持ってたな
ただ、監視カメラじゃなくて悪魔と天使がそこにいるって感じの妄想だったから
他の人には話しちゃいけないって感じに自己完結してて問題にはならなかった
たぶん周囲から見たら重度の中二病だったんだと思う
[■ No.248472 ■ ] [ 2018/05/30 10:10 ] [ 編集 ]
昔から思春期の女の子は狐憑きにかかると言われてるしな
前田利家の娘も狐憑きにかかって豊臣秀吉に悪霊退散系のいわくありの刀何度も借りにきてる

No.248446
これも※2と同レベルの被害妄想だな
[■ No.248485 ■ ] [ 2018/05/30 12:10 ] [ 編集 ]
中二病も案外これに近いのかも
過剰に興奮ホルモンが分泌されるんじゃないかな
No.248447
精神医学だと子供の頃に糖質を発症すると予後が悪いそう
大人になったら落ち着くなら統失ではないんだろうけど
いやでも脳の神経ってダメージ受けても回復するから、知らぬ間にダメージ受けて回復したって可能性もあるのかも。多発性硬化症で認知機能だけ壊れてたとか。msは遺伝するからもしガチだったらやばいな
[■ No.248487 ■ ] [ 2018/05/30 12:27 ] [ 編集 ]
中二病は羅漢したから遺伝だとしたら
親も中二病があったのか
その割には冷ややかだったけど
経験者だから冷ややかだったのかな…
[■ No.248490 ■ ] [ 2018/05/30 12:48 ] [ 編集 ]
てんかんとか、腫瘍とか、ホルモン異常とかでも妄想って出たりするから、そういうのが自然治癒したのかもね。治ってよかったな。
[■ No.248770 ■ ] [ 2018/06/01 14:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天