アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
遠方に引っ越して行ったママ友Aから代引きでフルーツが送られてきた。行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

遠方に引っ越して行ったママ友Aから代引きでフルーツが送られてきた。  

その神経がわからん!その42
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526697651/

167 :名無しさん@おーぷん :2018/05/24(木)20:38:50 ID:Lki

遠方に引っ越して行ったママ友Aからフルーツが送られてきた。
引越し前の送別会の時に、そのフルーツが向こうの特産品だから
落ち着いたら送るねって言われてたので多分それだろうと思った。
でそのフルーツ、宅配業者から代引きになってると言って6000円近く請求されたの。



びっくりして送り状を見たら送り主も荷受人も私の住所氏名になってた。
これは私が注文したものではないですって言って受取拒否して持ち帰ってもらい
Aの携帯に電話したら電源切ってるみたいで通じなかった。
なので一緒に送別会したママ友Bに電話して聞いてみたら
Bの所にもその日の午前中に代引きで届いてて、Bが留守だったので対応したお姑さんが
Bが注文したものだと思ってお金払って受け取っていた。
お姑さんは何も悪くないし、困って私に相談しようと思ってたところだったらしい。
その後何度もAの携帯に掛け続けたら夜になって漸く繋がり
どういう事か聞いたら「送るねとは言ったけど、プレゼントのつもりで行った言葉じゃない」って言うんだよ。
有名なフルーツだから食べたいだろうと思ったから送るねって言ったんだって。
しかし私もBもそれが特産品だと聞いた時に、そうなんだーぐらいは言ったけど
食べたいとも送ってほしいとも言ってない。
そもそもお金を出してまで買って食べたいと思うほど好きなフルーツでもない。
って言うか、こっちでも普通にスーパーで手に入るし。(まぁ地元から送るのとでは質は違うだろうが)
そう言ってもAには理解してもらえず「だって本場のフルーツだよ?普通食べたいと思うじゃん」だって。
全く理解不能なAの行動に呆れて、まぁ居なくなったのは却ってよかったと思うことにして着拒した。
常識が通じない人とは付き合えないし。
一瞬ふたりでAんちになんか送り付けてやろうかとも思ったけどw


168 :名無しさん@おーぷん :2018/05/24(木)21:38:56 ID:ham

>>167
Aは嫌がらせのつもりだったんだろうな

169 :名無しさん@おーぷん :2018/05/24(木)21:56:00 ID:D1Y

>>168
いいえ、善意です。だから厄介なんです。

170 :名無しさん@おーぷん :2018/05/24(木)21:57:32 ID:Z9B

いや、Aの言い分をそのまんま信じる必要もないかと

171 :名無しさん@おーぷん :2018/05/24(木)22:16:57 ID:lCH

受取人と送り主を167にしてAへの足が付かないようにしてたんなら嫌がらせでしょ
受取拒否された商品がフルーツなら生物だしそのまま処分されるだろうから営業妨害にもなってるかもしれん

172 :167 :2018/05/24(木)22:33:45 ID:Lki

ぶっちゃけBとも嫌がらせかもねって話は出たw
だけど、2年の付き合いだったけど意地悪したとかの心当たりはないんだよね。
普通に仲良くしてたし。
ただひとつ心当たりがあるとすれば、Aは引越しをしたくなかったんだ。
旦那さんの地元が行先だったから。
だから単身赴任を望んでた。
相談された時私もBも、ここがAの地元ってわけでもないし
単身赴任って選択肢は自分ならないなーって言ったんだよ。
転勤なら旦那さんの地元の次の移動先がこことは限らないんだし、
もちろん子供連れの引越しは大変だろうけど、まだまだ家族一緒にいた方がいいんじゃない?って
自分が思った通りにそう答えた。Bも。
たぶん味方になってほしかったんだろうなぁと今は思う。
ってごめん、後出しになっちゃったね。


173 :167 :2018/05/24(木)22:34:45 ID:Lki

移動先 〇異動先

174 :名無しさん@おーぷん :2018/05/24(木)22:53:36 ID:Z9B

>>172
間違いなくその件を逆恨みしての嫌がらせでは?

175 :名無しさん@おーぷん :2018/05/24(木)23:37:30 ID:SQb

>>172
本当に後出しだね。嫌がらせされる理由あるじゃん。

176 :名無しさん@おーぷん :2018/05/24(木)23:59:27 ID:Fa9

>>175はバカなのか?
こんなもんただのさかうらみ

業者さん可哀想
[■ No.247988 ■ ] [ 2018/05/25 21:51 ] [ 編集 ]
そういう嫌がらせする馬鹿いるよね
借りパクされた漫画を代引き(送料着払いじゃなくて、代引き)で送ってきた馬鹿いる。
そして確認せずに勝手に支払って受取る馬鹿親父。
嫌がらせされてるのに「仲がよかったんでそれはないです」って言う馬鹿は珍しいな
[■ No.247989 ■ ] [ 2018/05/25 21:55 ] [ 編集 ]
相談されて前向きな意見をしただけで嫌がらせされるんじゃ、そだね~しか言えなくなるわ
[■ No.247990 ■ ] [ 2018/05/25 21:59 ] [ 編集 ]
相談の答えが原因でこのトラブルになってるなら間違いなく逆恨みだろ。
まぁ実際それが原因なのかはわからないけどな
[■ No.247991 ■ ] [ 2018/05/25 22:04 ] [ 編集 ]
送り主が投降者自身になってると、受け取り拒否したらブラックリストに入って後々面倒なことになりそうだが
[■ No.247993 ■ ] [ 2018/05/25 22:18 ] [ 編集 ]
嫌がらせ行為もMAXになるとフルーツ代も惜しみないのか?
多分、コミュ障(意思の疎通、確認)故ではないか?

視点を相手サイドに変えると配達以来はあくまで頼まれた代理で、クレクレかよ?って後から思うかも

フルーツはマンゴーかな?
個人的に気を付けたいのはB姑
[■ No.247994 ■ ] [ 2018/05/25 22:20 ] [ 編集 ]
175こえー
ただの論点わかってない男さんなんだろうけど、だからこそこえー
[■ No.247995 ■ ] [ 2018/05/25 22:31 ] [ 編集 ]
No.247994
小学生レベルから国語やり直した方がいいよ
言葉の意味がわからないときは検索する癖も付けましょう
[■ No.248001 ■ ] [ 2018/05/26 00:21 ] [ 編集 ]
No.247994
頭おかしすぎ175と同レベル
人類では無いから来世に期待したほうがいいよ。
[■ No.248002 ■ ] [ 2018/05/26 01:07 ] [ 編集 ]
逆恨みすぎる…
アホの考えはよくわからん。
縁を切れてよかったね。
[■ No.248003 ■ ] [ 2018/05/26 04:05 ] [ 編集 ]
つまり逆恨みされる理由があったってことだろう?
[■ No.248006 ■ ] [ 2018/05/26 07:35 ] [ 編集 ]
逆恨みされる理由があるってなんのこっちゃw
そもそも逆恨みってのはだな…
ま、こう言った輩も世の中には居るって事で。
[■ No.248039 ■ ] [ 2018/05/26 13:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天