アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
おしゃれに興味ない友人が結婚式にブラックフォーマルで来た行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

おしゃれに興味ない友人が結婚式にブラックフォーマルで来た  

友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時51引目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514910061/

951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 23:22:55.86 ID:J9tJ/9y4

おしゃれに興味ない友人が結婚式にブラックフォーマルで来た
ブラックフォーマル自体はいいけどアクセサリーはないし黒タイツだし靴は就活の時に履いてた黒パンプスで完全に葬式だよ…



さすがにその格好はまずいと他の友人たちと注意したけど
「店員さんはこれなら冠婚葬祭なんでも大丈夫って言ったもん!」
の一点張り
結局両家の家族や他の参加者にヒソヒソされておかしい事に気付いたらしく新郎新婦に謝罪

A本人に悪気はなかったみたいだけど謝罪がなかったら友やめしてたと思う


952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 23:30:25.82 ID:6aCwFUIv

友人は若いのかな
若いと常識ないことあるから
仕方ない面もあるかと思う

953 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 02:06:00.96 ID:CV+JKB2+

>>951
それ勧めた店員が一番の糞じゃない?
プロだったらそれぐらい勉強しとくべきなのに
無知な人が無知な店員に勧められていらない服買わされて恥までかかされて可哀想に


954 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2018/05/17(木) 09:37:41.65 ID:+ELVU/H3

店員もまさか黒タイツにアクセなしで出るとは思わないだろう

955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 09:56:07.19 ID:jggqMmv5

>>953
店員はさすがにアクセサリーとかアレンジした上で兼用出来ると言うでしょ
人の話を聞かずに恥かいて「お店の人がいいって言ったから!」と責任転嫁するような性格だから、
結婚式に出席するようないい歳しても自分でマナー調べる事もせず店に丸投げするんだよ

販売やってるけど「店員がいいと言った」と言質取ろうとしてくる客は結構多い


956 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 15:43:41.98 ID:MpiaM5tA

>>955
>店員はさすがにアクセサリーとかアレンジした上で兼用出来ると言うでしょ
>人の話を聞かずに恥かいて「お店の人がいいって言ったから!」と責任転嫁するような性格だから、
>結婚式に出席するようないい歳しても自分でマナー調べる事もせず店に丸投げするんだよ

「販売やってるけど」
やっぱりねw
とにかく売りつけて売れればいいっていう糞な店員がこういう詭弁言いそうだよね
若い子に恥かかせて「買う方が悪いw」という根性が曲がった根性悪のババアがこういうこと言うんだろうなあ

どうせイオンとかには言ってる糞みたいな安い店のババアでしょ
あんた顔歪んでるよw

957 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 15:50:18.99 ID:yM24NTql

あらこわい

958 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 15:50:39.08 ID:LIFJ4XT6

調べない方も悪いけど若い子だったら知らない事も多いよね
そういう若い子を騙して商品売れればいいって思うような
糞ババアになったら終わりだよね
そっちの方が本気で引く

959 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 16:12:12.32 ID:vqcM6fcY

葬式だけしか考えてないのに冠婚葬祭っていうアホな店員もいるよ
あと、友達の結婚式に出るからアドバイスほしいって言ってるのにファーとか白いワンピーシ勧めてきたり。


961 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 18:09:16.61 ID:7PHmk6l/ [1/4]

「今はそんなに厳しくないんですよ~」とか言ってオープントゥを勧めるとかね。

962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 19:53:49.34 ID:YF2/cO+d [1/3]

えっ怖い
店員にそう言われたらなんでも言うこと聞くの?
冠婚葬祭のマナーってピンキリだから世代や相手との関係性で変えるもんでしょ
式から出るならオープントゥやファーはまずいけど、披露宴や二次会ならいいとか色々あるじゃん
その辺りを考慮して判断するのは店員じゃなくて自分だよね
せっかく今時スマホで調べたらなんでも出てくるし、友達と相談するのだってすぐ出来るのに、赤の他人の販売員に委ねる方がどうかしてると思うけど

964 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 20:00:52.22 ID:ih2ATary [1/2]

なんでも店員信じるなってのはわかる
でも店員も確証ないのに嘘デタラメ適当に言うなとは思う
そこはプロ意識の問題だわ

965 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 20:06:12.17 ID:7PHmk6l/ [2/4]

>>962
店員さんはプロだし、色々知ってるはずだし、自分であんまり調べない人は「そんなもんかな~」と信じるだろうね。

あんた顔歪んでるよwっていう956が大分顔歪んでる気もする
[■ No.247318 ■ ] [ 2018/05/18 18:19 ] [ 編集 ]
オシャレに関心がないじゃなくて常識やマナーに関心がないだな。
[■ No.247319 ■ ] [ 2018/05/18 18:25 ] [ 編集 ]
店員というものに恨みでもあるのかって人がいるな。店員がなに言ったって自分でやらなくてはいけないことはあるでしょうに
[■ No.247322 ■ ] [ 2018/05/18 18:44 ] [ 編集 ]
956は鏡見ながら書き込んだのかねw
[■ No.247323 ■ ] [ 2018/05/18 18:47 ] [ 編集 ]
956きっも
[■ No.247328 ■ ] [ 2018/05/18 19:22 ] [ 編集 ]
なんかネットって「その場で言い負かせられれば自分の醜さなんて知ったこっちゃない」って人がしばしばいるよね
BBAかネカマか知らんが、ネットでしかイキれない人かっこ悪いわ
[■ No.247329 ■ ] [ 2018/05/18 19:24 ] [ 編集 ]
話をよく聞かずに白ワンピ薦めてくる店員や
最近は緩いから~ってオープントゥ出してくるような店員も確かにいるんだろうけどさ
ブラックフォーマル単体なら勧めた店員は別におかしくないでしょ
その店で黒タイツから黒パンプスまで一式勧めて「これで冠婚葬祭全部大丈夫です」て言ったならハァ!?だけど
[■ No.247330 ■ ] [ 2018/05/18 19:36 ] [ 編集 ]
店員さんはこれで大丈夫って言ってたけど本当に大丈夫かな?
って調べるよね、普通はさ
[■ No.247331 ■ ] [ 2018/05/18 19:38 ] [ 編集 ]
商品関連知識の豊富な店員さんに巡り会えた時のアタリ感たるや
[■ No.247336 ■ ] [ 2018/05/18 20:23 ] [ 編集 ]
オープントゥが駄目なの初めて知った…知れて良かった…
[■ No.247338 ■ ] [ 2018/05/18 20:51 ] [ 編集 ]
No.247319
おしゃれの問題じゃないよな
[■ No.247339 ■ ] [ 2018/05/18 20:54 ] [ 編集 ]
>>956
間違った事教えるのは、寧ろババアよりファッションビルで働いてる様な若い店員が多い
イオンのババアはその辺のマナーは判ってるでしょ
[■ No.247340 ■ ] [ 2018/05/18 21:22 ] [ 編集 ]
962もイヤなやつだと思った
自分は友達の結婚式行く前にスマホですごく調べてから買い物行ったけど、買い物しながらも店員さんの意見も聞いたし
普段からフォーマル取り扱ってる店員さん信じて何が悪いんだよ
えっ怖いって何
店員さんに対してかと思ったらその後になんでも言うこと聞くの?とかさ
[■ No.247343 ■ ] [ 2018/05/18 22:02 ] [ 編集 ]
ブラックフォーマルって結婚式に無理なくね?
小物を駆使しても無理のような気がするんだが
スカートもひざかくれる長めの丈だし
ジャケットは着用しないで中のワンピースみたいなものを活用するってこと?
[■ No.247346 ■ ] [ 2018/05/18 22:14 ] [ 編集 ]
No.247346
解説サイトを見たら、兼用フォーマルのワンピースをベースにして
葬式なら黒ジャケット&黒小物
結婚式なら明るい色のストールやボレロ&同色の小物
って感じみたいだったおy
[■ No.247347 ■ ] [ 2018/05/18 22:23 ] [ 編集 ]
黒でも喪の黒はマットで、祝い事向けの黒は光沢があったり(なくてもデザイン的に華やか)して、やっぱり違うんだけどね。
[■ No.247350 ■ ] [ 2018/05/18 23:08 ] [ 編集 ]
まぁ兼用できるやつはあくまで兼用仕様というか
悪く言えばどっちつかずのデザインではある
親のお下がり?で兼用可なブラック一着持ってるけど
中のワンピの胸元がフリルというか凝った模様?にしてあって袖もシースルーの半袖フリルで
ジャケット着たらそれが隠れるから喪服として使える、みたいな感じだわ
[■ No.247358 ■ ] [ 2018/05/19 02:18 ] [ 編集 ]
年齢にもよるよね
アラフォーとかなら膝丈ブラックフォーマルにストールとネックレスでも十分だと思うわ(もちろん黒タイツはNGだが)
20代だともうちょっと華やかなの着ればいいのに…と思っちゃうけど
[■ No.247359 ■ ] [ 2018/05/19 02:24 ] [ 編集 ]
やだわ...ワンピーシの話題がない...私だけ?
ただの打ち間違いだけどさ、タイミングがさ...
ごめん寝るよ
[■ No.247361 ■ ] [ 2018/05/19 03:20 ] [ 編集 ]
男なんて同じスーツでシャツとネクタイの色だけ明るいか黒かの違いしか無いぞ
[■ No.247366 ■ ] [ 2018/05/19 07:34 ] [ 編集 ]
私もはじめての結婚式ご招待では黒ストッキング履いていったの思い出した…
さすがに礼服じゃなくてネイビーのドレスだったけど。
写真に残ってしまうから、歳重ねてからの後悔がすごい。
[■ No.247370 ■ ] [ 2018/05/19 09:06 ] [ 編集 ]
小物まで一式、マネキン買いしたとかでもないなら店員責めるのはお門違いだろ
[■ No.247376 ■ ] [ 2018/05/19 09:49 ] [ 編集 ]
さすがにボレロ合わせてアクセサリー足すくらいはすると思ったんじゃないの?
まあ、親切な店員でないのは確かだけど…
[■ No.247382 ■ ] [ 2018/05/19 11:33 ] [ 編集 ]
※247366
ちょーラクでいいよなー
[■ No.247383 ■ ] [ 2018/05/19 11:35 ] [ 編集 ]
オープントゥもミュールみたいなかかと出しもNG
プリントのドレスもNG(刺繍はOK)
ファー、レザーの服はNG
肩出し膝出し共にNG
パンストは肌色のみOK(ラメいりNG)

女性の結婚式披露宴のドレスコードはめんどくさい
[■ No.247434 ■ ] [ 2018/05/20 06:35 ] [ 編集 ]
子供じゃないんだから自分で調べて他の友人とも服装確認していけば良かったんじゃないか
なんで店員の話になるんだ
そこまで店員も責任持てないわ
[■ No.247439 ■ ] [ 2018/05/20 08:02 ] [ 編集 ]
30代の友人が、別の友人の結婚式に出席した時の写真見せてもらったら
バックスキンの黒ブーツにひざ上10cmくらいの白っぽいキャミワンピ
ピンクベージュののファーストールに黒網タイツという出で立ちで、言葉無くしたわ
全部店員さんのおすすめらしいけど、30代で知らないのかよと
実家住まいなのに親も何も言わなかったのかと衝撃受けた
「今は細かいお約束なんて気にしない~」っていう人いるけど
本人やお相手の祖父母親戚が見て、どう思うかまで考えないといかんと思うの
[■ No.247556 ■ ] [ 2018/05/21 15:12 ] [ 編集 ]
見知らぬ、お綺麗なお姉様がボタンじゃなくファスナーで留めるタイプのデザインスーツを着て披露宴に参列してたのをお見かけした。

スーツ自体は格好良しお洒落なデザインなんだけどファスナーデザインっていうだけでお水っぽいっていうか安っぽく見えて残念だった。
披露宴って場所じゃなきゃ高そうに見えてたかも。因みにファスナーがNGかどうかは不明…微妙?   
[■ No.247601 ■ ] [ 2018/05/22 06:32 ] [ 編集 ]
初めての結婚式なら店員に言われたら、そうなんだろうって思うよな。
おしゃれに興味ない人なら尚更。
開き直らず謝罪したんだからいいと思うよ。
[■ No.268739 ■ ] [ 2018/12/21 13:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天