アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「小型犬と猫は二匹まで、大型犬は要相談」というマンションでの話行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

「小型犬と猫は二匹まで、大型犬は要相談」というマンションでの話  

その神経がわからん!その41
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/

925 :名無しさん@おーぷん :2018/05/17(木)20:33:49 ID:yZH

解決済みなんだけど「どんな神経しとんや!」と思った話し

数年前にマンションを購入した。
2LDKとファミリー用の3、4LDKが混在してる新築。
各駅しか止まらない駅だけど、徒歩5分以内で静かな環境(田舎)
これを逃したら他にいい物件に出会えないなと思って思い切って購入した。
最初2LDKの部屋とファミリー用はフロアが別れてるのかと思ったら、
一つのフロアで両端2つはファミリー、真ん中2つが2LDKだった。

引っ越すと、隣は一番高い4LDKの部屋で、少し送れてお上品な子連れの夫婦が引っ越してきた。
身につけてるものも話す感じもお上品でお金持ちなんだろうな、という雰囲気の家族だった。
私は平日はほぼ寝に帰るだけ、土日はジムに行って電気水道代を浮かしていたのでwあまり部屋にいない生活が一年ほど続いた。
ある日管理組合からのお知らせが投函されていて、そこには
「ペットの適切な飼育をお願いします」というようなことがかなり厳しく書いてあった。
お知らせは全世帯に配られていて、私はペットを飼っていないので、
非常識なとこがあるんだな~多分どっかの単身世帯だろうな~とあまり気にしなかった。
ペット飼育可だけど、「小型犬と猫は二匹まで、大型犬は要相談」という感じだった。

ある土曜日に珍しく窓を開けて家でくつろいでいたらバルコニーから
「おとなりさーんおとなりさーーーん」と声がする。
え?って思ってバルコニーに出ると隣との仕切りから身を乗り出して隣の奥さんが
「受け取って!受け取って!!!!}と何をさし出そうとしていた。
なに?おすそわけ?バルコニーから???
と思って差し出しているものを見たらなんと猫二匹。
二匹の猫をまとめるように両手で掴んでバルコニーの外からこっちに受け取れってふらふらしてる。
「あぶなーーい!やめてーー!」って自分でもびっくりするような大声が出た。
「いいからはやく!受け取って!落ちちゃうでしょ!」とか言ってる。
無理だよ怖いよ猫暴れてるじゃん。ここ7階よ!?って
「戻して!戻して!!!」って大声出す私と「いいから受け取れ!」と喚く奥さん。
そのうち猫が大暴れしだして、奥さんも流石に落とすことはせずバルコニーに戻っていった。


926 :名無しさん@おーぷん :2018/05/17(木)20:35:33 ID:yZH

続き

その後お隣からは一切のアクションなし。
関わり合いになりたくなかったけど、猫のことを思うとなぁ…と管理組合に問い合わせようか
どうしようか迷い、マンションを購入した時の不動産屋さんに相談した。
そしたら不動産から管理組合に連絡が行き、不動産屋さんから
「お隣はペットの飼育でかなり問題があるようで、反対側の隣の部屋から苦情が出てる」と教えてくれた。
新しいマンションなんで騒音とかは一切ないんだけど、猫の毛と匂いが問題になっていたらしい。
2匹どころじゃない毛と排泄物の匂いがバルコニーから流れてくると。
私は昼間は家にいないので気にしてなかったけど、確かにたまに臭いなと思うときはあった。
遠くの畑の匂いだと思ってた。

隣の奥さんはバルコニーに猫のトイレを置き、そこで猫のブラッシングもしていた。
風向きの関係か、反対隣のお宅にそれが直撃。
そっち側はファミリータイプなので洗濯物も多いし布団も干すのに。
そして猫は全部で7匹いたそうだ。

色々な人から聞いた話を断片的にまとめたんで私の感想も入ってるけど
反対隣の家庭や管理組合からかなり強めの苦情と説教が行き、
旦那さんが「猫を減らせ!」と奥さんに強く迫った。
奥さんは猫をなんとかしなきゃと追い詰められて、「猫二匹までOKなら分散すればいい」
とペットを飼ってない家に猫を二匹ずつ押し付けようとした。
とういことらしい。多分。

結局猫は奥さんの実家が引き取ったという話しだけど、本当かどうかはわからない。
そして去年ごろに気づいたらお隣は引っ越していなくなっていた。
猫もだけど、お子さん二人いたんだよなぁ、あの子たち大丈夫かなぁと。
猫二匹をバルコニーからぷらぷら差し出したのは追い詰められてたからだよね、と思いたい


狂ってるね
[■ No.247303 ■ ] [ 2018/05/18 15:15 ] [ 編集 ]
もう何年も前だけど、某俳優夫妻の飼い犬が同じマンションの住人をケガさせたとかいう話があって、その犬がドーベルマンと聞いてビックリwマンションで飼う犬種じゃないよなーと思った記憶
[■ No.247304 ■ ] [ 2018/05/18 15:33 ] [ 編集 ]
土地が田舎で実家も猫を多く引き取れる当たり農家的な価値観してるのかも
あの人達、畜生に厳しいじゃん。生死感がシビアというか。ドライっていうか。
[■ No.247306 ■ ] [ 2018/05/18 15:41 ] [ 編集 ]
シビアを理解してドライなら正しい処断として保健所に連れてくと思うんだよ
でも他家の飼育権掠めて全頭手元に置こうって発想は、むしろ現実見えてない甘々じゃん
[■ No.247309 ■ ] [ 2018/05/18 15:56 ] [ 編集 ]
酷い飼い主とか、酷いブリーダーって、犯罪者予備軍だよね
実際、殺人とかで捕まってる人ニュースで見るし
[■ No.247311 ■ ] [ 2018/05/18 16:10 ] [ 編集 ]
バルコニーのくだり読んでるだけでぞっとした。

こういう多頭飼いの人昔隣に住んでたけどなんかの病気なのかね?
出てった後、貸家だったとこ取り壊してたけど部屋の中毛まみれで獣臭くて人が住めるような場所じゃなかったよ。
[■ No.247316 ■ ] [ 2018/05/18 17:15 ] [ 編集 ]
ベランダにペットトイレ置くって…
臭いもそうだけど脱走とか落下とかの危険もあるし訳わからんな
[■ No.247326 ■ ] [ 2018/05/18 19:19 ] [ 編集 ]
どうせ「可哀想だから避妊手術しなかったら増えちゃった」とか系だろ
[■ No.247333 ■ ] [ 2018/05/18 19:54 ] [ 編集 ]
■ No.247316 ■
ゴミ屋敷系の脳味噌してんじゃないかな
キャパオーバーでCPUが過熱しまくってるから
都合が悪いことはみんな処理落ちして見えてないって感じ
[■ No.247341 ■ ] [ 2018/05/18 21:33 ] [ 編集 ]
ガサ入れで追い詰められたんじゃないだろ
ベランダから猫渡そうとするなよ…
せめて玄関からじゃないの?それはそれで持って来られても困るが
[■ No.247345 ■ ] [ 2018/05/18 22:12 ] [ 編集 ]
ファミリー向けは両端2つということは4LDKは角部屋ではないの?
隣が自分の部屋で反対隣にも部屋があるとはどういうこと?
分からなくて猫に集中できない
誰か教えてくれい
[■ No.247356 ■ ] [ 2018/05/19 01:28 ] [ 編集 ]
■ No.247356 ■
マンションのアクセス形式が中廊下型やボイド型なんだろう
片廊下型だと端に設置された廊下の前にそれぞれの部屋が一列に並ぶが
中廊下型ならフロア中央の廊下を挟んで向かい合った位置にも部屋があり
ボイド型は中央の吹き抜けを住宅がぐるりと取り囲むデザインだから
角部屋の向こう側=隣辺側の部屋があってもおかしくない
[■ No.247357 ■ ] [ 2018/05/19 01:44 ] [ 編集 ]
No.247357
ボイド型ってあるのか
反対隣って書いてるからそれが一番しっくりくる
ありがとう

とりあえずネコと子どもが幸せなことを祈るよ
[■ No.247428 ■ ] [ 2018/05/20 00:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天