アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
最近夕食のメニュー考えるのが異様に疲れる…行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

最近夕食のメニュー考えるのが異様に疲れる…  

【チラシより】カレンダーの裏639【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1525694701/

314 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/09(水) 23:41:40.46 ID:gdsLcEdR0 [2/2]

結婚5年目だけど、最近夕食のメニュー考えるのが異様に疲れる…
味噌汁に焼き魚、白ご飯みたいな定番和食もあんまりそこまで好きじゃない(自作だとなぜか美味しくない)から面倒臭くなったら
超簡単パスタ、肉野菜炒め、カレー、ハヤシライスみたいな独身時代とあんまり変わらんみたいなメニューになる

体調がちょっとでも悪くなると肉じゃがとか焼き魚すら面倒
皆さん各家庭には定番おかずや献立てがあるのが当たり前なんですかね?


318 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 00:06:28.03 ID:7eJloNKa0 [1/3]
全く同じだ
献立ひたすらしんどい…
ワンプレート皿とご飯味噌汁で一汁三菜♪ってやってみたけど思いつかず皿の一区域を空のまま出す始末よ
つくおきレシピって本買って常備菜作ったりもしたけど飽きるしそもそも休日に料理作りたくない

323 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 00:20:53.31 ID:/MqwT1nc0 [1/3]

>>318
夫が糖尿でインスリン射っているのでご飯はなかなか手抜き出来なくて
最近は本当に面倒になった
ご飯は冷凍で一膳ずつ小分けして
味噌汁は三日分を一気に作っておく
キャベツの千切りかレタスちぎったりトマト切ったりのサラダは二日分作っておく
以前は副菜で冷凍保存したきんぴらとかヒジキとかも作り置きを用意してたけどここ数年は断念
豆腐や納豆、市販の茶碗蒸しやおまめさんとかポテサラに頼ってる
メインですらグツグツ煮るだけのレトルト鯖の煮付けやハンバーグに頼っていることもある
自分一人ならうどんだけとか納豆と味噌汁だけでもいいのに面倒
もう疲れた


322 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 00:13:53.10 ID:znsZvULj0

>>318
そうそう、三菜一生懸命考えようとした事も作りおきおかずの本買ったとこまで全く同じですw

結局作りおいてたものよりその場でチャチャっとテキトーに作ったものが美味しいよね?ってなる
もっとギリギリの数脳みそに保管されてる料理のレパートリーを増やす時期なのかなー

324 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 00:30:34.02 ID:MKADILd80 [1/4]

料理大嫌いだけど、食べる側としてはちまちましたおかずがあるほうがいいタイプだから
やっつけの副菜は出す
副菜には1品にいろいろ素材は使わない、1つの野菜で1品って感じで品数稼ぐw
あと切っただけとか火は使わない系
かぼちゃサラダか焼きかぼちゃ、にんじんラペかにんじんしりしり、
焼きピーマンか無限ピーマン、焼き長芋か切ってもずくと食べる
もやしナムル、小松菜オイル煮、プチトマトとキュウリポン酢
キャベツを茹でてゴマドレとか梅かつおとかその時々で味付け、
あと冷奴とか卵豆腐とか刺身こんにゃくとか、練りもの系
このへんをローテで適当に組み合わせて、それとサラダ


327 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 00:58:19.56 ID:7eJloNKa0 [3/3]

>>322
>>324を見て、私に足りないのはメニューのレパートリーだと思い知ったわ
ラペってなんだ、無限ピーマンは聞いたことある、オイル煮…いいなー
こういうちょっとしたおかずのレシピをたくさん頭にストックできてたら良いんだなー
カレー作ろう!ライス!後…サラダ?しか思い浮かばない
>>324メモさせていただきます

>>323
お疲れ様!ホント、1人ならテキトーにあるものをどうにかして食べれるのにね

328 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 01:06:31.49 ID:MKADILd80 [2/4]

>>327
おかずのレパートリーとかいってもらえるようなもんじゃなく、
とりあえず生で食べられる野菜は切ってポン酢かけりゃ1品できる、
焼いて醤油とかつおぶしかければそれで1品って感じでやってるよ
凝った味付けできない
ゴマ、梅、かつおぶしとか、みょうがとかシソの薬味系でどうにかこうにか味違う印象に


329 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 01:09:15.99 ID:ibw5odlVO [1/6]

ミニトマトいくつかを二つ切りにして
オリーブオイルと塩か醤油、黒胡椒で和えただけでも一品になるよ
品数増やすときは一品にたくさん食材は使わない
それこそ、ざく切りした新きゃべつをさっと茹でて、胡麻と醤油かけても一品
油で焼き付けたナスをめんつゆに漬けて冷やしたのも一品、
おろし生姜混ぜてアレンジしてもいいし、気楽にいかないと続かないよ

330 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 01:13:10.59 ID:LG/P0LYU0 [1/2]

これ一粒で一食分の栄養おk、お腹満腹、しかも美味い
みたいな未来飯まだですかね

332 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 01:25:28.24 ID:QNYpXFG30 [1/2]

>>330
食べることが大好きだからそんなものが出来たら困る
常に食べて満腹になってそうだわ

333 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 02:04:25.23 ID:/MqwT1nc0 [2/3]

いくら食べても太らない錠剤も必要だわね

341 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 08:17:39.85 ID:n2fIW8uA0

私は例えば昼食食べておなかいっぱいになった直後
「あーおいしかった、夕食はなに食べようかなー」って言っちゃうタイプで
満腹状態で次の飯のことなんか考えられるか!って旦那と意見が割れる…


[ 2018/05/14 09:30 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(11)
何作っても最近食べた気がするマンネリ感から抜け出せない
[■ No.246751 ■ ] [ 2018/05/14 09:45 ] [ 編集 ]
土井先生の「ほうれん草のお浸しを無理に作るくらいなら味噌汁に入れてしまえばいい」を聞いてから、毎日具だくさんの山盛り味噌汁
野菜は5種類以上入れて、塩分気にして汁は少なめだから見た目はイマイチだけど、夫も子供も味噌汁好きだからよく食べてくれるし
[■ No.246752 ■ ] [ 2018/05/14 09:53 ] [ 編集 ]
だらけたい日は、具だくさん味噌汁と白飯と焼き魚、とかだわ。
人参、ごぼう、じゃがいも、大根、キノコ類、葉野菜、厚揚げなんかをどっさり入れる。
[■ No.246755 ■ ] [ 2018/05/14 10:20 ] [ 編集 ]
一週間の献立表を作ってから買い物してその通りにこなすスーパー主婦をテレビで見たけどとてもできないなあ。
[■ No.246756 ■ ] [ 2018/05/14 10:24 ] [ 編集 ]
つか、冷蔵庫に残ってる食材考えれば相当献立絞られるだろ
[■ No.246761 ■ ] [ 2018/05/14 11:03 ] [ 編集 ]
だるい時は丼と汁物におひたしだな
親子丼簡単だし、もういっそ一品で済ませてやれって時は中華丼
具材多いし汁気があるからお漬物添えたら満足してもらえる
足りないって言われたら卵勝手に焼いてもらうわw
[■ No.246764 ■ ] [ 2018/05/14 11:19 ] [ 編集 ]
初日はカレー
次の日はクリームシチュー
その次の日は肉じゃが
最後の日はビーフシチュー

をひとまとめと考えると幾分楽になるかな。
[■ No.246767 ■ ] [ 2018/05/14 12:01 ] [ 編集 ]
冬場は鍋で具材とだしをローテすればいい
夏場は冷やし麺で麺の種類をローテすればいい
この季節は定番が決まらないからめんどくさいのかもね
[■ No.246778 ■ ] [ 2018/05/14 12:42 ] [ 編集 ]
きのう何食べた?って漫画だと一汁三菜の献立の時は少なくとも二品はノンオイルルールってのやってたなあ
ダラメニューじゃなくてダイエットメニュー的なものだけど
[■ No.246782 ■ ] [ 2018/05/14 13:06 ] [ 編集 ]
保育園児がいるから献立はホント頭痛い
焼き魚とサラダの日がすごく多い
サラダも切っただけのやつ
[■ No.246792 ■ ] [ 2018/05/14 14:13 ] [ 編集 ]
人のために料理するのって大変だよね
考えないといけないことが飛躍的に増える
[■ No.246858 ■ ] [ 2018/05/15 09:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天