その神経がわからん!その41
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
495 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/03(木)02:33:17 ID:KYc [1/2]趣味を語り合ってる際にあった話
石ヲタが語らう場で話が長いだけで中身がないとかケチつけたやつ
趣味を語り合う場で何言ってだお前
こういう場を盛り下げるやつなんなの……
語れるほどの石を持ってない故の妬みなの?
496 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/03(木)03:07:06 ID:wlu>>495
石ヲタ気になる。
497 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/03(木)04:09:06 ID:N77>>495
石ヲタってなに
498 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/03(木)05:42:51 ID:kzB>>495
鉱物系は範囲が広いだけに合わないのはどうにも合わない
系統が違う石についてはゴミとしか感じないヤツもいるから
「俺の興味ない石の話すんな」とか思ってそうだな
俺の持ってる開けてない紫水晶の原石のこと
「ただの石じゃん」とか言ったヤツもいる
確かに割ってみたらただの石かも知れないんだけど
ソフトボールぐらいの丸い石を飾ってるのは
理解できない人には謎でしかないしな
ホコリみたいな石に大金つぎ込んでるのも
分からない人には分からないし
河原で拾ったただの石に何処まで価値を感じるかも人それぞれ
パワーストーンの話されても俺にはさっぱりだしな
まあ、合わないヤツにははっきり合わないと言うしかないんじゃないかな
499 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/03(木)06:23:31 ID:uJm大学の学食に飾られてた高名な画家が寄贈した絵を
「価値があると思わなかった」と廃棄した話を思い出した
500 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/03(木)06:33:57 ID:ZJk鉄道模型の人にも近い気がするな
502 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/03(木)07:45:25 ID:KYc [2/2]>>496 >>497
鉱物オタクのことです
>>498
その場限りの付き合いの人だったのが幸いでした
ただそのとき語ってた石にケチがついたみたいで今でもモヤモヤしてます
眺めてるときふと思い出すんですよね……断トツお気に入りの石だけに悔しい