何を書いても構いませんので@生活板60
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
491 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/30(月)18:18:46 ID:mYk [1/2]神経わからんか悩んだけど、私が怒られた話なのでこちらに。
少し前に友人2人を家に招いて飲み会をした。
私が料理を作って友人はお酒を持ってきてくれたんだけど、
その時紙皿と割り箸をだした。
なんとなく普通の皿と箸だと嫌かなと思って。
最初は普通に話してたんだけど、友人の1人が
「食器棚にこんなに食器があるのに紙皿で出すのは失礼だと思う」
って言い出した。
もちろん大皿は紙皿じゃなくて、取り分け用のお皿だけを紙皿にしたんだけど、
それが失礼になるとは知らなかった。
「ごめん、いつも親戚とかが集まるときは紙皿と割り箸だったから…」
って言ったら
「なんか汚いって思われてるみたいで嫌。歓迎されてないみたい」
って言われた。別の友人が
「私はあまり気にしたことないなー。別にどっちでもよくない?
とりあえず飲もうよー」
って言ってくれて丸く収まったけど、次からどうしようかなと悩む
492 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/30(月)18:26:56 ID:CCU>>491
私はどっちでも気にしないよ。
紙皿を出された事も無いけど、使えたらなんでもいい。
友達と楽しい時間が目的だからね。
ちなみに私は40歳。
494 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/30(月)18:50:12 ID:Zu9 [2/2]>>491
気にしないし、なんなら箸は割り箸のほうが嬉しい
その人をまた呼びたい、なおかつ揉めたくないなら普通の皿と客用の箸出した方がいいけど、
普通にその指摘した人の思ったとしても言う感覚がおかしいと思う
お疲れ様でした
495 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/30(月)18:51:28 ID:i5w>>491
次も紙皿でいいじゃん
その子は友達を呼ぶにも気を使って色々おもてなしをする子なんでしょう
そりゃ陶器の皿の方が豪華に見えるし、お客様なら紙皿は失礼かもだけど
気の置けない友達とのお喋りなら気軽重視で何が悪いっての
料理を作ってくれるだけでも、十分歓迎になってるよ
ただ
>>なんとなく普通の皿と箸だと嫌かなと思って
これは友人が嫌がるかと思ったって事?
箸だけは家族が普段使いしてるものを出されるのは嫌かもだけど、皿とかスプーン類は
普通に出すと思うけど
使用感バリバリの皿しかなかったとか?
496 名前:491[] 投稿日:2018/04/30(月)19:05:12 ID:mYk [2/2]>>495
レスありがとうございます。
普通の皿と箸だと友人が嫌かなと思いました。
お客様用でも他人が使った皿や箸だと違和感感じる人のほうが
多いのかなーって、深く考えてはいないんですがそう思ってました。
あと、おつまみに合うようなお洒落なお皿がなかったのもありますね。
ケーキとかのお皿やフォークならあったんですけど…
初めて言われたので戸惑いましたが、上手く立ち回れるよう努力します。
お皿は、家のものを出している