【チラシより】カレンダーの裏636【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1523935763/
283 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/04/18(水) 17:04:20.43 ID:e9ukVZ6m0 [1/3]夫と旅行に行ったんだけど、夫が姑へのお土産として有名な民芸品(以下寄木細工とする)を選んだ
一つ一つ手作りのものだからこれが可愛いとかこれは色が微妙とか2人で割とちゃんと選んだつもりなんだけど、先日他のお菓子とかと一緒にそれを夫実家に発送して姑に「送ったよ」ってメールしたら「寄木細工ならいらない」って返信
後日届いたって報告のメール来たんだけどその文面にも「寄木細工あるし(-_-)」みたいなこと書いてあった
欲しいもの欲しくないもの行く前に言って欲しいし夫が真剣に選んでたの見てるからモヤモヤする
293 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 17:26:03.81 ID:ekAZN2mT0 [3/4]モヤモヤわかるよ
修学旅行の父へのお土産に悩みに悩んで灰皿を買って帰ったら
父が禁煙し始めてて微妙な空気が流れたのを思い出したわ
294 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 17:26:47.22 ID:vrdh+jBr0>>283
でも民芸品はいらないと思うよ…
わざわざいうこともないけど、ジジババ世代は終活でもの整理していく段階なんだから
とめてあげないと
295 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 17:32:54.65 ID:G4ROxqKy0 [4/5]箱根に行くと土産が寄木細工になりがちだよね
可愛いけど人への土産物は消えものが無難
296 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 17:34:03.73 ID:njVhOvbH0 [5/6]こういうのって自分の親の性格わかってないのって思う
297 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 17:37:32.13 ID:endxyOFy0>>296
そんな気がする
旦那さん今までもそういう思い何度もしてそうだわ
298 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 17:43:32.30 ID:kYrh4ztl0民芸品というか飾っておくようなものは
自分のためだけに買うのがいいと思うわ
お土産にしてもたいてい地雷
303 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 17:57:52.82 ID:CDiicKUBO [5/7]この旦那さん、北海道行ったら木彫りの熊買うんだろうな
304 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 17:58:42.25 ID:fVFDlBse0 [2/2]>>303
それは嬉しい人多いわ
305 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:01:13.77 ID:njVhOvbH0 [6/6]>>304
え?そうなの?
306 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:01:44.96 ID:WATk6Zu50>>304
いらないでしょ…
捨てるにも大変だし…
307 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:11:14.69 ID:G4ROxqKy0 [5/5]>>304
木彫りの熊めちゃくちゃ重いし
一体どこに置けばいいのか戸惑うよ
もらっても困る人のほうが多いと思うけど何が嬉しいの
309 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:20:22.07 ID:og2GwwDz0私も普通に欲しいw
315 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:26:21.76 ID:VAHyMwv70 [1/2]木彫りの熊をパンダに塗ったヤツが欲しい
赤べこ貰ったら嬉しい
317 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:31:23.42 ID:30+BSa1W0木彫りのくま、義母がインドネシア系の色に塗って義実家玄関にあるwよくあれを塗ろうと思ったなぁとワロタ
318 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:35:48.12 ID:YSPG5ccB0新婚旅行、北海道だったんだけど仲人さんへの土産に木彫りの熊リクエストされた思い出w
自分では買わなかったのでホンモノの木彫り熊は持ってないけどfigmaのヒグマをうっかり予約してしまったわ…
319 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:39:13.00 ID:Lb45rfZ80 [2/2]木彫りのクマは一家に一体あるよねw鮭を加えていてカッコいいw
321 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:49:57.51 ID:6dCqGgMS0木彫りのクマ、床の間がある家には必ずある
ガラスケースに入った日本人形なんかも
322 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 18:52:21.49 ID:ekAZN2mT0 [4/4]確かに実家と義実家にもあるw
325 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 19:05:20.60 ID:bvQuSyYs0 [5/6]>>319
ええ無いよww
326 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 19:06:51.82 ID:KG++EGei0 [4/4]うちの実家の応接間には何故かあったな
40年位前の話
建て替えてからもう無いけどどこいった
334 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 19:48:39.87 ID:lCUGpAx30木彫りの熊もコケシもペナントとも状差しもお面もアカベコもアカボボもアメリカ土産のインディアン人形もグアム土産の樽もちあげるとちん○がビーンとでてくる変な置物もありとあらゆる観光地のいやげものは実家に勢揃いしてる
20年ぐらい前はこんなのみんなまとめて捨てちまえと思ったけど今になると逆に捨てられないわ
アイヌ人形
観光地の地名が書かれた提灯
編み物ドレスを着たキューピー
タバコの傘