最近知ってびっくりしたこと252
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523070944/
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 13:02:11.03 ID:2j4nu79l [1/2]田舎では、虫嫌いでは生きていけない。
生きている資格がない。
カマキリは生きろ。
ブヨは死ね。
437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 13:53:01.55 ID:RxyhVjwx [3/4]>>436
> 田舎では、虫嫌いでは生きていけない。
> 生きている資格がない。
お前ナニサマなの?
438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 14:02:31.29 ID:2j4nu79l [2/2]フィリップ・マーロウだ。
eが付く方のマーロウだ。
ギンヤンマには早すぎるぜ
439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 15:45:41.79 ID:0wqLOYizあるあるネタに近いんだが、30歳の同僚に思わず口をついた
「わりーねわりーね!、わりーねでーとりっひ」
というギャグで笑ってもらえないどころかまるっきりイミフだった模様
440 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 16:32:35.89 ID:xNq6Zbqeディートリッヒで笑えるとか70代以上じゃないの
445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 17:36:56.11 ID:HzfkXvVP [1/2]>>439
気持ちわかるよ
壁に耳ありクロードチアリとか言いたくなる
いやそんな年じゃないけど年寄りっ子だったんで
446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 17:45:40.91 ID:RxyhVjwx [4/4]「よっこいしょーいち」というギャグがその昔あったが
地元では「よっこいしょーなん」だった。
横井小楠という幕末維新の志士がいた。
448 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 18:06:49.74 ID:7F2doGEP [2/5]>>437
タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない
狼は生きろ、豚は死ね
こういうの聞いたことないの?コピペにマジレスかっこ悪い
450 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 18:14:09.95 ID:L8Zvs6GI>>448
歳行ってないとムリ
常識みたいにいうな爺
451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 18:17:28.42 ID:7F2doGEP [3/5]>>450
ドラえもんですら出るセリフなのにな…
知らなくてもコピペ、改変だと気付かないものか…
453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 18:35:33.73 ID:cfF1LUBN>>448
ググってみたが1979年の角川映画かよ。
11の子供ですら今50。
かなり年輩とお見受けする。
454 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 18:37:16.04 ID:7F2doGEP [4/5]>>453
まだ20代だそ!
455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 18:47:29.88 ID:HzfkXvVP [2/2]レイモンド・チャンドラーだろ?
一般教養です
関係ないけどどっかのスレで誰かが
「光の多い所には強い影がある」というゲーテの名言を書いたら
いいこと言うねーと言われててなんか笑った
その後、日本が心配になった
457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 18:53:06.76 ID:x39wxnke最近知ってびっくりした事!
一般教養の話をしたら無知共に爺扱いされると言う事
459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 19:01:13.07 ID:q1ZE0dXa [1/3]先日もサンプラザ中野くんさんが有名な言葉を引用したら、「名言だ!」ってネットニュースにまでなったなw
473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 20:35:19.19 ID:gyWO1o9T [7/7]>>459
あったなー。本人は道程を引用して取っかかりにしたつもりなのに
その部分が名言とか言われて一番本人が困惑しただろうな
>>459の話 →
チャンドラーを知らない人が多いから仕方ないけどね。
「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
もガンダムだと思われてるよね。