【チラシより】カレンダーの裏635【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1523363874/
713 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 10:01:02.73 ID:K9LqYOmm0 [1/3]近所にメロンパン専門店とコッペパン専門店ができたんだけど
私が欲しいのはたくさんの種類が並んでる普通のパン屋なんです
なぜ専門店?
714 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 10:03:43.65 ID:q+aU2mNe0 [2/2]コッペパン専門店いいなぁ、給食のコッペパン大好きだったwあんまりパン屋さんでコッペパン置いてるとこないんだよなー
716 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/04/16(月) 10:08:23.87 ID:A2wrDt2b0>>713
原材料の品数が少なくて済むから
717 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 10:24:15.30 ID:ggfCZ9Du0 [4/9]うちの近くにも結構早くから食パン専門店ある、繁盛してるよ
よく何斤も持って駅に向かってる人見るし
わざわざ買いに来たり、人に頼まれたりしてるんだろうなって感じ
まあ別に普通の味とは思うけど
718 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 10:25:09.82 ID:Tk1H17nDO [3/3]コッペパンはまだサンドにしたり工夫の余地があるけど、
メロンパンだけでは外国人に人気があるといってもすぐに飽きられそうな
ペリカンの角食たまに買うんだけど、なんか小さくなった?
サンドイッチ作ってみたら一切れがすごく小さく感じる
719 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 10:28:48.13 ID:ggfCZ9Du0 [5/9]近くにあるメロンパン専門店は、7~8種類くらいある気がする
チョコメロンパンとか紅茶メロンパンとか
小規模のドーナツ屋とか、なんだったら大判焼的な感覚でとらえれば
種類がないから飽きられるとかでもないのかなあと
730 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 11:09:34.27 ID:ynvNhF6b0 [1/2]めっちゃ気に入ってたメロンパン風のかなり大きなパンが、小さくなってた…悲しい
732 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 11:16:47.08 ID:1qyLeWW70 [1/2]値上げ回避で小さくしたり内容量減らされると使い勝手が変わって困るわ
734 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 11:53:43.00 ID:KupHE5d70>>713
コッペパン羨ましい!!
もしやドトールの新展開のお店?
コメダのコッペパンは柔らか過ぎだったわー。
737 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 12:21:29.49 ID:FQk7ANcp0 [2/2]価格を維持するために内容量を減らすのは分かる
ただそれに「食べきりサイズ」とか「持ちやすくなりました」とか、無理矢理な言い訳をつけると「ふうん」となる
内容量減らしたあとにひっそり値上げしたりするし
739 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 12:46:40.51 ID:F2JNCksI0 [2/6]>>737
わかる
いっそ少なくなっちゃってごめんなさい!くらい潔いコピー書けばいいのに
740 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 13:09:48.21 ID:K9LqYOmm0 [2/3]>>719
たくさん種類ある上に、メロンパンでつくったサンドウィッチもある
おいしいといえばおいしいけどそんなメロンパンばかり買う気もせず
>>734
コメダではないわ
サブウェイ風にオーダーきいてつくってくれるのよね
「おすすめはこしあんあんホイップです」、「コロッケをサンドするのはいかがですか?」とかいいながら
専門店で商品点数が少ない方が効率いいって考えなのか
なるほどなあ
741 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 13:10:44.54 ID:K9LqYOmm0 [3/3]「こしあんあんホイップ」じゃなんかわいせつね
「こしあんホイップ」よ
742 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 13:14:18.79 ID:p3NkSHCN0猥褻だとは思わなかったけど言われたら猥褻な気がしたw
こしあん&あんホイップかと思って、あんホイップってなんじゃそりゃー!と気になってた
ゴメンちょっとやってみたかった