580 名前:
名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 11:33:45.82 0
>>577
2年前の夏休みのこと思い出した。
珍しく旦那がまともに夏休みの時期に休暇が取れたんで家族で沖縄に行ったんだわ。
沖縄でリゾートっぽくまったりしていたら、ホテルにおきっぱの私のケータイに義弟嫁から「今那覇空港だよ☆彡」の留守電入ってた。
ああ、義弟とこも沖縄に来たんだねえと旦那とまったり話てたら、
また着信「那覇空港なんですけどどこにいけばいいですかぁ☆彡」と聞かれた。
よく聞いたら観光案内や食事をうちをあてにして、全くプランなく格安券で飛んできたらしい。
「姫ちゃん(義弟家の一人娘)まだぎりぎり2歳だからタダだし、今がチャンスと思って☆彡」
うちは確かに沖縄県内だけど、子供の海水浴とダイビング目当てだから今いるとこはすごい離島だよと言った。
たっぷり30秒沈黙して、そのあと「きゃあああああああーたすけてーーー」と泣いてた。
きゃあきゃあ泣くから、明後日帰るから明後日なら那覇空港で会えるよと教えた。
旦那はそのあと義弟に電話して喧嘩して家出した挙句の蛮行らしいくて義弟が心配して
「幼児連れだしどうにか迎えに行ってくれないか」と頼んだらしいけど旦那が即却下。
その後も義弟嫁から私のケータイに着信あったけど、電源切ったのであとはしらん。
でもせっかく来たなら那覇周辺だけでも回ればいいのに、
根性なしの義弟嫁は私達が那覇に戻ったときにはもう家に戻っていた。
子供が熱が出るほど日焼けだけして何も楽しくなかったと怒ってたので駄目な人なんだなと感じた。
でも「あそこの家は頼りにならない」と義弟夫婦が認定してくれたのはお互いのために良かった。
583 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 11:45:25.25 0
>>580
その後をもうちょっとkwsk!
585 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 11:49:07.46 0
>580
行動力あるんだかないんだかw
楽しくなかったのは自分のせいだろうに。
586 名前:
名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 11:50:44.64 0
>>583
その後はないよ?軽い絶縁状態って呼ぶかも。
旦那は義弟から「兄ちゃんは結婚して変わった、冷たくなった」となじられたらしいけど
義弟嫁は義実家の法事の時にも絶対に私と目を合わせてこない。
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?43【義弟嫁】