アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
突然画面にウインドウズ7がなんちゃらって警告文行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

突然画面にウインドウズ7がなんちゃらって警告文  

【チラシより】カレンダーの裏632【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1521760624/

836 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 21:37:54.17 ID:i9vR+0zU0 [1/5]

やっちまった
cookpad見てたら突然画面にウインドウズ7がなんちゃらって警告文
警告文のところしか触れなくなっててパソコン調子悪かったから慌てて指示通りに進んで行ったらフリーダイアルの表示
そんでかけたらカタコトの女性が出て遠隔操作突入
途中スマホで番号調べてみたらウィルス詐欺
カードやらすべてストップするも後の祭り
初期化か買い替えしかないみたい
普段気を付けてるのになんでこんなカタコトの人に騙されたんだか
こんなバカ私だけだよね

838 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 21:46:35.56 ID:VSDLg0Z+0 [1/2]
>>836
私も7だから慌てる気持ちわかる
多分、同じ目にあったこともあるけど強制終了と
ウイルスバスターで乗り切った(ような気がする。まだ7のまま使ってるし)
電話しちゃったらもう今のパソコンはあきらめるしかない
新年度だしちょうど買い替えの時期だったんだ、と思えばいいよ
新しい機種を選ぶのワクワクするよ!

840 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 21:46:59.50 ID:yXKcoiy90 [2/3]

>>836
あらら~ 悔しいね。
途中できづいてやめたなら大丈夫だったりしない?
遠隔繋げた時点でアウトってわけでもなさそうだし。

親戚はそれ系で誘導されてセキュリティソフト?ダウンロードしちゃってたよ。
被害はわからないけど 騙されたことにも気付いてなかったわ

841 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 21:47:11.97 ID:VSDLg0Z+0 [2/2]

>>836 言い忘れ ドンマイ!

844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 22:04:51.90 ID:i9vR+0zU0 [2/5]

»838
»840
ありがとう
遠隔操作してしまったからアウト
DCデポでみてもらったけどダメでした
買い替え時期なので早速明日探しに行きます
写真やら筆ぐるめ入れてたので流出したらと思うと不安だわあ


847 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 22:08:35.91 ID:u/CuMa9l0 [1/2]

>>836
うちの家族もひっかかったよ
電話してから相談された
初期化した

849 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 22:10:29.07 ID:i9vR+0zU0 [3/5]

>>847
騙されたのは私だけじゃないのね


848 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 22:10:11.75 ID:SZn/S0FB0 [2/2]

>>836
入力しちゃったの?
あれうるさいよね
なんど閉じてもでてくるからブラウザごと終了するしかない

854 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 22:15:40.56 ID:i9vR+0zU0 [4/5]

>>848
入力したしご丁寧にフリーダイアルに電話までして遠隔操作突入
クレジットカード番号とかそんな話に行く前にこれ詐欺でょって言って電話切るもアウト


850 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 22:13:29.51 ID:QlEWxKAV0 [2/5]

10でもあるよ。
セキュリティが破損してます
とか出る。

写真なんて価値はないから心配いらない。
住所はやっかいだね。

855 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 22:17:10.59 ID:BvsM+yW70

なんかのソフトをインストさせてたとしても
システムの復元でもダメなんか

857 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 22:21:07.93 ID:3Op7oI1z0

>>844
DCじゃなくてPCデポ?
その状況でさらにPCデポ…あのPCデポ…

864 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 22:32:28.07 ID:QlEWxKAV0 [4/5]

何か クレジットナンバーを聞いて来たりしたとなると本命はそれでしょ。
あなたのPCで高額買い物。

過去PCで買い物してなかったり、データ吸い上げされてなかったら遠隔操作されただけ?は甘いかな?慎重になるにこした事は無い。

872 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 23:22:59.42 ID:i9vR+0zU0 [5/5]

836ですがPCデポです
無料診断してもらったけど初期化かパソコンも買い替え時期だしどちらかにするのが1番安心て言われた
パソコン繋げると向こうにも繋がってるし入れられたソフトアンインストールしても画面にまた出てくる
ここのパソコンは高いから量販店で買ってデータ移行だけでもいいですよって言われたわ
買い替えたらメルアド変えないとダメだよね
電化製品から洋服まですべてパソコンで買ってたのであちこちパスワードの変更しないといけないけど新しいクレカ来る前にする方がいいのか
かなりショックで頭が回らない


873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 23:24:41.22 ID:yXKcoiy90 [3/3]

けっこう何のサイトでもでない?スマホだとバイブも鳴らされるから 一瞬びびるよね。

874 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 23:35:26.46 ID:CZHSkjKB0 [2/2]

>>873
最近、スマホでサイトを見ていたらGoogleを騙った詐欺のポップアップが出たわ

876 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 23:39:37.94 ID:/8pzEu7L0 [4/4]

普通のサイト見てて出たことないわ
入れてるセキュリティソフトにもよるのかな
自分も出たら絶対ビビりそうだ

877 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 23:50:16.00 ID:V5LmR7mP0

検索して適当にブログみてたらでたことあるわ
音つきだからびびるよね

カタコト日本語の時点で「あ、これヤバいやつだ」と思って電話を切ったわたしはセーフ…だよね
[■ No.242399 ■ ] [ 2018/03/30 15:11 ] [ 編集 ]
馬鹿すぎてびびる
[■ No.242402 ■ ] [ 2018/03/30 15:19 ] [ 編集 ]
ククパ、IEで見てたらすぐウィルス表示してくるからウザい
誰が引っかかるのかと思ってたけど親がレシピ探してパソコンが変になったって言うから知らないと引っかかるんだな…
yフーニュースもウィルす率高くてムカつく
広告審査くらいしろよ
[■ No.242403 ■ ] [ 2018/03/30 15:19 ] [ 編集 ]
失礼だけど、情弱のお手本のような人だね
普段気を付けてるって、騙されたことに気づいてないだけっぽい
PCデポで新しいパソコン買っていろいろサービス申し込んで安心してそう
[■ No.242404 ■ ] [ 2018/03/30 15:20 ] [ 編集 ]
一々閉じなきゃいけなくてムカつく
[■ No.242408 ■ ] [ 2018/03/30 15:48 ] [ 編集 ]
Alt+F4で閉じるよ。
[■ No.242409 ■ ] [ 2018/03/30 15:51 ] [ 編集 ]
PCデポって時点で情弱すぐる
[■ No.242412 ■ ] [ 2018/03/30 16:26 ] [ 編集 ]
🇱🇮
[■ No.242413 ■ ] [ 2018/03/30 16:27 ] [ 編集 ]
昔から触ってる人なんかはありきたりのやり口だから分かるんだけどね
こういうのを見ると簡単に誰でも繋げれるっていうことのデメリットだよね
詐欺師は減らないよね
そろそろ免許制にしないといけない気もする
[■ No.242414 ■ ] [ 2018/03/30 16:30 ] [ 編集 ]
俺様アタクシ情強!キリッッ!!!ドヤァァァ
な奴ほど洗脳されやすいよね
自分は絶対正義で完璧だと思い込んでるから本人は気付かず恥晒し続けてる
周りは何言ってもムダだって分かってるからすごいねーって流してクスクス笑ってるよ
初めてのことでうっかり騙されたけど素直に反省して対処してる人のほうが人間できてるわ
[■ No.242416 ■ ] [ 2018/03/30 16:34 ] [ 編集 ]
これ、ほんとに引っかかる人いるんだ・・・
頭悪すぎて驚愕する
[■ No.242417 ■ ] [ 2018/03/30 16:38 ] [ 編集 ]
詐欺っぽいの、郵便局がどうちゃらと出てビビった。

ただ明らかに文章が翻訳ソフトのそれで、騙されるわけないじゃんと思ってブラウザ閉じた。
[■ No.242419 ■ ] [ 2018/03/30 16:59 ] [ 編集 ]
ネットにつながってない状態で電源いれても遠隔操作ってされるの?
[■ No.242420 ■ ] [ 2018/03/30 17:05 ] [ 編集 ]
とりあえず情弱の自覚はあるから
PCでもスマホでも新しい機械は初めにウイルス対策ソフト入れてるわ
[■ No.242422 ■ ] [ 2018/03/30 17:10 ] [ 編集 ]
ここで言うのもなんだけど、他のまとめサイトでGoogle偽装のポップアップ出てきて
なんかダウンロードしかけて速攻でChromeにブロックされてたわ
アンチウィルスソフトも広告ブロッカーはやってくんないから気を付けないと
あと本家のスマホ版はマジで偽装系頻繁に混じってくるんでうざい
[■ No.242425 ■ ] [ 2018/03/30 17:55 ] [ 編集 ]
逆ギレしてる人いるけど、こんっっだけ
ネットの危険性があちこちニュースソースとして飛び交ってんのに
自己防衛しないことを生活板にシラっと書き込んでるってよっぽど平和ボケだよ
素っ裸でヨハネスブルク歩いて身ぐるみ剥がされちゃったーって言ってるようなもんだわ
お年寄りや子供なら仕方ないかもしれないけど、そういう人におしえてあげなきゃいけないような世代がこの体たらく。
本人は危機感ゼロ。
生活板にほんわか書き込む始末よ。
そりゃフェイクニュースにも騙されるし、詐欺師もウハウハだよね。
[■ No.242426 ■ ] [ 2018/03/30 18:05 ] [ 編集 ]
242420
されないよ、回線切っちゃえばそれで終わり。だから企業でシステム入れ替えしたくないからスタンドアロンで使ってるXPは結構健在。
[■ No.242427 ■ ] [ 2018/03/30 18:08 ] [ 編集 ]
初めて知った
[■ No.242429 ■ ] [ 2018/03/30 18:21 ] [ 編集 ]
No.242426
教えてあげられる側の「世代」が存在してるという発言に驚きが隠せない
[■ No.242430 ■ ] [ 2018/03/30 18:26 ] [ 編集 ]
242430
多分知らないのはあなただけだわ
[■ No.242432 ■ ] [ 2018/03/30 18:30 ] [ 編集 ]
知的ボーダー層はネットつかっちゃいけないんだよ
最低限の知識すら持ち合わせてないような人は本来つかっちゃいけないんだよ
本人らにそれ言っても自覚してないから
[■ No.242433 ■ ] [ 2018/03/30 18:34 ] [ 編集 ]
テレビCMなんかでどんだけ啓蒙してもオレオレ詐欺がなくならないように
ひっかかっちゃう人っているんだよねえ
[■ No.242435 ■ ] [ 2018/03/30 18:38 ] [ 編集 ]
DCデボに聞くから大丈夫だよ(ぼうよみ

こういうのが母親だから子供がバカッター垂れ流しても放置しちゃうんだよな
[■ No.242436 ■ ] [ 2018/03/30 18:47 ] [ 編集 ]
windows9X~XP時代のブラクラ思い出してナツい
[■ No.242437 ■ ] [ 2018/03/30 18:48 ] [ 編集 ]
242427
ありがとー されないよね 
でも入られた時点でPWとかカード情報とか引き出されてる可能性があるんだったら変えるしかないのか
めんどいな macユーザーも最近は危ないので気をつけよう
[■ No.242438 ■ ] [ 2018/03/30 18:52 ] [ 編集 ]
※242426素っ裸で歩いてたら剥がされる身ぐるみがないやん!からの下ネタに思考が移動したぞどうしてくれる
[■ No.242440 ■ ] [ 2018/03/30 18:58 ] [ 編集 ]
242438
バックドアでこじ開けられてたら
持ってかれてるかもね
そしたら情報丸ごと書き換えないといけないね
[■ No.242441 ■ ] [ 2018/03/30 18:58 ] [ 編集 ]
242440
ごめん、丸腰というべきだったけど
楽しそうな下ネタじゃないか
[■ No.242442 ■ ] [ 2018/03/30 19:00 ] [ 編集 ]
No.242426
言いたいことはすごく良くわかるんだけど、素っ裸で身ぐるみ剥がされるに笑った。

この詐欺引っ掛かる人いるんだね…私もウィルスバスター入れてたのにトロイの木馬に突破されて、ブルースクリーン一歩手前になったことがある。
家電量販店のPCお助けカウンター?に持ってったら何とか復元してくれたけど、黒歴史全部見られた事に別のダメージ受けた…
[■ No.242444 ■ ] [ 2018/03/30 19:29 ] [ 編集 ]
ウケるwwwほんとに引っかかる人いるんだー!すごいwwなんでその程度の知識でPC使おうと思ったのかwww
[■ No.242446 ■ ] [ 2018/03/30 19:46 ] [ 編集 ]
騙される馬鹿いるんだなw
[■ No.242454 ■ ] [ 2018/03/30 20:10 ] [ 編集 ]
PCでぽならセキュリティソフト丸ごとセットで販売してそうだけど(いらないプリンタとか画像ソフトとかそのほかなんでもかんでもw)反応しなかったんだろうか
期間限定入れられてなんもしないままノーガード戦法だったら笑えないけど
買い換えるくらいならリカバリーしちゃったほうがいいよね…
[■ No.242464 ■ ] [ 2018/03/30 20:55 ] [ 編集 ]
ここまで無知なのになんでネット使ってるんだこの人

あとデポが安定の間抜けでワロタ
どうせ買い換えさせるならPCだけじゃなくてルーターもおすすめしとけよ…(多分自分で設定いじれないレベルだろ)
[■ No.242468 ■ ] [ 2018/03/30 21:42 ] [ 編集 ]
そういうの出てきたことないから全然状況が想像つかないが
Adblockとかでブロックされてるだけなんだろうか
[■ No.242473 ■ ] [ 2018/03/30 22:07 ] [ 編集 ]
フィッシング詐欺に遭ってさらに詐欺PCショップに持ち込むなんてwwwww
質のいいカモって本当に居るんだね
[■ No.242476 ■ ] [ 2018/03/30 23:21 ] [ 編集 ]
ポップアップブロックとセキュリティーソフトそこそこの入れて
ちゃんと更新してたらまず無さそうな出来事
[■ No.242477 ■ ] [ 2018/03/30 23:48 ] [ 編集 ]
これ読んで、うちの子は平気だろうかと心配して訊いたら、
スマホでも詐欺っぽいポップアップが出るけど
全部消してるって言っててちょっと安堵。
引っ掛かるかどうかは年齢より個人差かな…
[■ No.242482 ■ ] [ 2018/03/31 01:25 ] [ 編集 ]
ウチの親父、まんまと引っかかって幾らか取られたそうだ。
一言訊いてくれれば「無視して大丈夫。連絡しちゃダメ」と注意できたものを。
[■ No.242486 ■ ] [ 2018/03/31 01:43 ] [ 編集 ]
家にガラケー以外のネット環境が一切ない私は勝ち組?
[■ No.242488 ■ ] [ 2018/03/31 03:38 ] [ 編集 ]
広告ブロッカーとスクリプト止めるアドオン入れときゃこんなのでないんだけど
まずそれを教える時点でわけわからなくなるか…
[■ No.242491 ■ ] [ 2018/03/31 07:11 ] [ 編集 ]
8,1とかスマホでもあるよ。
あれはチカチカした画面とやたらでかい警告音で心理的に不安やパニックを煽るようになってるからタチ悪い。
だから初心者や知識ない人間が引っかかるのも無理はない。
[■ No.242494 ■ ] [ 2018/03/31 07:26 ] [ 編集 ]
大概の人には一見して分かるような詐欺でも引っかかる人は意外といるみたいね
友達に詐欺丸出しなネット広告を見せられて良さそうじゃない?って感想求められた時は閉口したわ
マイナビ独立ってサイトに載ってた30万円出したら月々50万円以上儲かって元本も保証される、みたいな内容の求人広告
会社名とかで検索したら案の定悪評が色々出てきたので見せたら「マイナビみたいな大手が怪しい会社の広告載せるわけがないと思った」って言われた
[■ No.242498 ■ ] [ 2018/03/31 08:38 ] [ 編集 ]
大手のまとめサイトでも、詐欺ポップアップ出るよね w
[■ No.242509 ■ ] [ 2018/03/31 10:39 ] [ 編集 ]
危険度の割に使ってる人間の程度の差がデカすぎるというか
別に自分が頭良いとは思ってないけど
このレベルって知らない人についていっちゃいけないよレベルの話なんだけどね

酷いまとめなんてわざと酷い言葉で誰かを一方的に追い詰めるように扇動して、そういうのが好きな方を釣ってるから
引っかかる人の層が一致してるから仕込んでるんじゃない
一人引っかかるだけでキャッシュバックデカそうだし
[■ No.242527 ■ ] [ 2018/03/31 13:56 ] [ 編集 ]
No.242426の素っ裸で身ぐるみ剥がされるにクソ笑ったけどツッコんでくれてる人がいて安心した
[■ No.242538 ■ ] [ 2018/03/31 16:03 ] [ 編集 ]
手あたり次第ばらまいてそのうち数パーセントが引っ掛かったら大儲けって
なんかスマホゲーのガチャがもうかる仕組みみたいだね
[■ No.242540 ■ ] [ 2018/03/31 16:32 ] [ 編集 ]
騙されるの恥ずかしいから普通言わないよね
しかも生活板とかの人らもそういうツッコミしないのね…
[■ No.242547 ■ ] [ 2018/03/31 17:00 ] [ 編集 ]
生活板の人って案外優しいんだね
こんなん頭弱すぎて呆れるわ
「気をつけなきゃ!」という意識のみで防衛できるとでも思ってんのかな?知識もろくにないみたいだし本当いいカモね
フィッシング詐欺に掛からなくなっても別の詐欺でまた引っかかりそう
[■ No.242551 ■ ] [ 2018/03/31 18:05 ] [ 編集 ]
ネタだと思って相手してる可能性も高いから優しいかどうかは・・・・・・・
[■ No.242552 ■ ] [ 2018/03/31 18:11 ] [ 編集 ]
242473
広告非表示ブラウザ入れてるけれど、まさに今日出るようになったわ

242520
ちょっと前なら迷惑メールの類いだね
[■ No.242567 ■ ] [ 2018/03/31 22:40 ] [ 編集 ]
うちの親まえコレひっかかったみたい
その時冷戦中で最低限の連絡しかしてなかったから判らないけど
[■ No.242722 ■ ] [ 2018/04/02 16:13 ] [ 編集 ]
最後にPCデポに騙されるとこまでオチがついてて面白かった
[■ No.243244 ■ ] [ 2018/04/08 06:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天