【チラシより】カレンダーの裏631【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1521163430/
355 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 23:15:16.00 ID:Pik3vSko0 [2/2]この春こそは苺狩りに行きたい…今場所や料金を調べてるんだけど家族みんなで行くと結構な額になるんだなー当たり前か
356 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 23:34:02.40 ID:TPm0rH1R0 [5/5]暑い温室の中にあるイチゴってのが魅力に感じない
357 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 23:34:53.29 ID:syvabikI0 [2/2]うちの夫はその入園料を計算したらスーパーで苺何パック買えるんだ?と言い出していちご狩りは気乗りしないみたい。
子供にいちごはこうなってるんだ、とか取り立てのいちごの味とか色々教えてあげたいのにまさか値段で却下されるとは思わなくてガッカリした。
だからこの時期スーパーでいちごを躊躇なく買って沢山食べてる。それなら文句ないんだから笑える話だ。
358 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 23:35:09.92 ID:mr6pDhdF0>>355
気持ちわかるわ
狩りの体験が楽しいんだってわかってるし、そこと比べるのは違うってわかってるけど
デパートで普段買ったことのないイチゴを買ってみたほうがお得で美味しいんじゃ…と思っちゃう
361 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 23:47:16.00 ID:uWpMx9wQ0イチゴ大好きだからイチゴ狩り行ってみたいけれど、近くに苺農園がないから機会がない
今年は行ってみたいな
練乳持っていってもいいのかな
362 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 23:52:33.65 ID:kPTpSpHy0 [2/2]>>356
朝イチで行くと冷たいイチゴだよ。
とは言え、もうこの時期じゃあ朝イチでも太陽側は温くなってるかもね。
関東のイチゴ狩りは1月から始めるから、本当に美味しいイチゴは1月2月なんだよねー
366 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 00:05:59.16 ID:ZIHsEfC/0いちご狩りは天気の悪い日に行くと良いよ
最初に行った時小雨混じりでハウスも涼しくて空いてて
いちごも冷たくてとても美味しかった
翌年も同じ所に行ったら天気良すぎてハウスは暑くて
気分は悪くなるしいちごは温かくて何だかシュワシュワしてるし
いちご狩りだけの目的なら小雨位が良いわ
368 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 00:07:59.13 ID:paKkCtCW0 [1/2]先月いちご狩りというものを初体験してきたよ
お高いいちごもたまに買って食べてるけど
あんなに甘いいちご食べたことないってぐらい甘かった
練乳使わなかったわ
別に冷やして食べる必要もないと思う
ここかどこかで「いちごは摘んだ瞬間からどんどん甘味が抜けていく」と教わったの思い出した
買うより狩った方が絶対美味しい
369 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 00:14:48.94 ID:J1LQDWQ70いちご狩りのシーズンが今ということに驚いている@北海道
こっちなら6月くらいかなあ。まだ雪あるし…
暖かいんだねえ。本当に羨ましいわ。
370 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 00:25:48.29 ID:paKkCtCW0 [2/2]>>369
伊豆半島じゃもう一番いい季節終わっちゃったのよ
確かにあったかいけど屋内が冗談みたいに寒いのよ内地
虫が出る時期もそっちより長くてしんどい
372 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 00:41:54.10 ID:KQcIAbfh0イチゴを摘むとなんだか楽しくなる
鴨川で、いろんな種類のイチゴが食べられるのが楽しかった
あとは海外に住んでいたとき
ハウスじゃない露地物のイチゴを、朝一で出かけて摘んだ
みんなジャムにするらしくバケツに何杯も摘んでた
また行きたいな~
パックで買うにしてもスーパーの高級イチゴより
いちご狩りやってる現地の直売所で買ったほうが
段違いに美味い
ご当地だからイチゴアイスだのジュースだの関連品が充実してるし
金くうけど行ったほうが楽しいんだよな