□□□チラシの裏893枚目□□□
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518140103/
817 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 19:11:54.66 ID:HvhmLBBg0昭和のパン屋さんに置いてあったような卵たっぷりで固めのプリンが好きなんだけど、福岡に越してきてからまだ好みのプリンに出会えていない
福岡市内でお勧めがあれば教えてください
837 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 01:38:40.84 ID:3ePgQnQ00>>817
福岡スレで聞いたほうがいいよ
私も思い当たらないんだけどさ
838 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 07:14:38.73 ID:XHt9TTQu0>>837
ありがとう、まさに福岡スレに書こうとして誤爆しました
改めて向こうで聞いてみる!
839 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 07:28:30.70 ID:Dy817mvS0 [1/3]昔ながらのシンプルなプリンなら自分で作れば手っ取り早くない?
840 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 08:01:28.25 ID:ksoNpmIh0 [1/2]近頃はとろける系のプリンが多いね
上にプリッと膜が張ったような昔のプリン好きだわ
841 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 08:22:03.58 ID:wcuigG7j0 [1/2]>>839
結局それしかないんだよね
保存に気を使うことになると、ケーキ屋でさえ昔ながらのプリンは販売しないみたい
別府の地獄蒸しプリンは理想だったけど、当日中に食べないといけないからよそに出回らないし
あとはレトロな喫茶店とかか
843 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/02/27(火) 08:47:39.85 ID:NhaKRWLQ0 [1/3]最近近所の地元スーパーで固いプリン見つけて
嬉しくてしょっちゅう買って食べてる
安くて甘さ控えめでとても美味しい
新潟の会社だったわ
845 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 09:48:52.12 ID:K1q6vpAR0 [1/7]私も液体みたいなプリンが好みじゃないから
いつもコージーコーナーで買ってる
849 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 10:47:12.73 ID:Dy817mvS0 [3/3]>>845
コージーコーナーのはまた強烈じゃない?
851 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 12:31:11.93 ID:IwH4Izhn0 [1/2]コージーのは砂糖と添加物の香りが凄いけど
卵のや牛乳の風味が苦手な人には良いのかも?
852 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 12:34:44.95 ID:COlwFkry0 [1/3]デイリーヤマザキで売ってるプリンがそこそこ固めで
食べ応えがあってちゃんとプリンの味
180円だか200円だかで結構安い
858 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 13:11:32.67 ID:K1q6vpAR0 [2/7]>>849
なにが強烈?固さですか?w
ふつうに美味しいわ安いしカラメルほろ苦いし
859 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 13:15:14.30 ID:IwH4Izhn0 [2/2]>>858
甘過ぎなのと添加物の香りが
861 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 13:17:55.00 ID:K1q6vpAR0 [3/7]>>859
添加物の香りってなに?
プリンに香るような添加物が必要な気がしない
もしかしてライバル業者さん?
863 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 13:19:26.75 ID:6fETHuAw0 [2/5]バニラのことかな
まさかね
865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 13:35:06.38 ID:eG3xXR8w0 [1/2]>>861
香りというか味かな
私は例えば市販の麺つゆなどがダメなほど添加物の味が苦手だからかも
同じくコンビニやスーパーのプリンもダメだけど、コージーのは特に
866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 13:36:21.70 ID:eG3xXR8w0 [2/2]あと甘いってのも分かる
コージーのはプリンの風味が薄れるほどすごく甘い
869 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 14:11:50.28 ID:K1q6vpAR0 [5/7]>>865
へーえ
私も無添加なものを普段から作って食べてるけど
コージーコーナーのプリンに嫌な味を感じた事がないわ
870 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 14:14:16.27 ID:K1q6vpAR0 [6/7]あと、甘いのはお菓子だから別にと思う
海外の頭痛がするほど甘いものとか知ってるけど、そうじゃないし
なんか、何とかしてケチつけたいんだろうとしか思えない
だったら、どこのプリンが最高なのか書いて
871 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 14:18:03.31 ID:6fETHuAw0 [3/5]近所のケーキ屋で烏骨鶏の玉子のプリンを食べたとき
今まで食べた中でだんとつで一番おいしいと思って感激した
だけど烏骨鶏の玉子を買ってきてくれる人がいなくて
作るのをやめちゃったのよ
私が買い出しにいこうかって言えばよかったw
872 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 14:34:29.89 ID:3E0ZMRWx0 [1/2]職場の隣で烏骨鶏を飼ってて、卵売ってる
買ってプリン作ってみようかな
873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 14:34:52.42 ID:Y+U2nO0n0こんなの読んだらカヌレ仕込もうと思ってたのに
プリン作っちゃいそうになるじゃないか!
クリームチーズも入れたフランも美味しいよね
やっぱプリンは固めだよね
874 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 14:39:34.05 ID:K1q6vpAR0 [7/7]そりゃコージーコーナーの200円ぐらいのプリンと烏骨鶏プリン
同列に語るのはなんか違う気がするんだわ
もういいや、面倒くさいw
私はコージーコーナーのプリン好きよwww
877 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 14:53:48.89 ID:6fETHuAw0 [5/5]>>874
同列に語ったわけじゃないのよ
ただ烏骨鶏の玉子のプリンをほめたたえたかっただけ
コージーコーナーのプリン食べたことないの
878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 15:04:12.91 ID:wcuigG7j0 [2/2]なになに?200円位のプリンで最高を教えろって?
いや、コージーを最終的に褒め讃えなきゃいけないんでしょ
食べたことないから買ってきて♪
880 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/02/27(火) 15:12:20.92 ID:NhaKRWLQ0 [2/3]洋菓子トークが続く中
私はさっき買ってきた豆大福を食べている
豆みつしりでとても美味しいわ
881 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 15:13:49.28 ID:COlwFkry0 [2/3]ほぅ
882 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2018/02/27(火) 15:14:57.99 ID:NhaKRWLQ0 [3/3]>>881
わかってくれて嬉しいわ
883 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 15:19:59.98 ID:3E0ZMRWx0 [2/2]懐かしいわ 久しぶりに読みたい
厚いから引越しで捨てちゃった…
884 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 15:24:09.87 ID:qiX08UUW0最近旦那が成城石井に寄り道して菓子つまみの類を買って帰るようになって困ってたんだけど
岩手のプリンが物凄く好みで幸せな気分になったわ
かたくて黄色くて卵くさいのが好きなんだけどね
忘れちゃったけど男のフルネームが名前だったと思う
豆みつしり→ほぅのせいで京極夏彦読み返さざるを得なくなった