アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
一方的に「助け合い」を強要されたパート先行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

一方的に「助け合い」を強要されたパート先  

2018/02/28 追記

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/

740 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/24(土)23:58:14 ID:oov

数年前に今のパート先に就職
パート先の時間帯は、8時半~14時半までと、14時~20時までのシフト制で、週4日、朝出2回夕出2回出られる人を募集してた

私の他に2人、計三人で同時に働き出したんだけど、程なく残りの2人が
「夕方に働きに出ると家族がうるさくって」
「子供が小さくて園にお迎えが有るから」
と言い出し、朝出と夕出るとを交代してと経営者を通してお願いしてきた
だから私は2人とも一回ずつ朝出と夕出をトレードし、2人は朝出3回夕出1回、私は夕出4回になった
ところが2人は週1回の夕出も辛いと言い出し、結局もう一人雇うことになった
その人がお金の関係で朝も出たいといったので、朝も1回出てもらうことになった

ややこしいからまとめると
私:夕出4回(同僚と経営者から頼まれて夕方ばかり出ている)
同僚2人:朝出3回(本人たちの希望で朝出のみ)
後輩:朝出1回、夕出2回

これが5年前のこと
私のパート先は、朝方がかなり忙しい
だから人員も夕出の倍置いてるんだけど、それが原因でトラブルになった
同僚2人が「私達は忙しい朝出てるのに、(私)さんは夕方しか出てない」と言い出した
そして経営者にそれを愚痴り、なんと経営者が「こういった不満が出てる。朝方出られないか」と言ってくる
週4回なのは、それ以上働いたら扶養から外れるから
それを踏まえて週4で募集をかけ、なおかつ人が来ないからと私に同僚と朝出と夕出のトレードをお願いしてきた経営者からこんなことを言われるとは
喧嘩したくはないので、「扶養のこともありますので無理です」と伝えたところ、経営者が行った一言に驚愕した
「パートはね、助け合いで成り立ってるんだから、ワガママ言われるとね、辞めてもらわないと」
私が「他のパートの方がそう言ってるんですか」と伝えたところ、「そうだね、あなたはワガママだと苦情が来てる」と
あまりのことに呆れてしまった
経営者に許可を得て、同僚2人が揃ってる日に話し合う時間を貰った
2人に「私に朝出て欲しいって?」と聞いたら、2人は頷いた
「朝は忙しいのに、(私)さん夜しか出てないから」「朝かわりに出て欲しい。週1でいいから」と言う
なので私は快諾した
「じゃあ、私が雇われた時の契約通り、朝2回出るから、あなた達は私とトレードした夕1回ずつ、毎週出てね。
経営者に伝えてくる」
そう言った瞬間、2人は慌てだした
「どうして?あなた達の希望通りでしょ?」と伝えても、二人して「夜は出られない」と言う
「でも私、これ以上シフト増やしたら扶養から外れてしまう。経営者から、私はワガママだから、朝出できないなら辞めてもらうしかないと言われた」と伝えたら、二人共目が泳ぎだした
「2人が夕に出られないなら、私朝出るのは無理。朝出られないなら経営者から辞めろと言われるから、私辞めるね。
夕4回、よろしくね。夕出って募集かけても今も全然こなくて、後輩と私と二人でなんとか回してたんだよね
後輩さんはもう2回出てるから、契約通りあなた達に回ってくると思うけど、頑張って」
そう伝えると、2人は謝って私を引き止めだした
雇われた時、夕出&週4出勤が条件だったから、私が辞めて2人が夕方出られないとなると、次は2人が辞めさせられるんだよね
もともとワガママ言って後輩入れてもらったくらいだし、立場が悪くなるのは必至
結局2人が謝って私の朝出の話は無くなったけど、同僚も経営者も頭悪くて疲れた
私は朝出てもいいし、いつでも辞めてもいい
ワガママなのはどっちだよ


742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/25(日)00:10:52 ID:KQp [1/3]

>>740
助け合い!融通利かせて!と要求してくる方がそういう過程をすっかり忘れるあるあるだね
GJですお疲れ様でした

760 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/25(日)12:29:20 ID:e8x

>>740
そういう時は、経営者立ち会いのもと参加者全員に録音許可取って話し合いした方が良いですよ
嫌な思いをされましたね、また何かごちゃごちゃ言って来そうなの人たちなので転職された方がもっと宜しいかと思います

2018/02/28 追記

920 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/27(火)14:36:27 ID:7rk

>>740です
経営者と同僚の前で話して、経営者の一言を利用して辞めてきました

同僚と話をしたのに翌日、経営者から「朝出の話どうなったの。迷惑かけてるんだから~」と言われ
なぜ同僚二人から話がいってないんだと腹が立ち、朝から乗り込んで同僚二人と私と経営者で話す時間を無理やり作りました
まず経営者から話し始め、繰り返し私に朝出るように言い、あろうことか同僚ふたりはそれに同調するように無言で頷いてるだけ
経営者に「この二人に迷惑かけてるんだよ」と言われたので、私は二人に「私は迷惑をかけたのか。むしろ私が迷惑をかけられたのではないのか?」と声をかけた
ここで二人が経営者を止めればまだ考えたが、二人は顔を見合わせてお互い「お前が話せよ」と目線で責任のなすりつけあいを始めた
経営者は私の一言で怒り出し、「パートは忙しい時に動いてくれるからこそ有り難いんであって、あなたの代わりはいくらでもいる
今すぐ辞めてもらったところで構わないし、あなたの価値なんてその程度」と言われたので、「それじゃあ言葉通りに」と退職の意向を示した
経営者が「そんな非常識な」と言ってきたが、辞めろと言ってきたのは経営者なわけで
同僚に向かって「私たちが雇われたとき、朝出2回、夕出2回の契約だったし、その通り二人が二回ずつ夕方出てくれたら私の穴埋まるよね?
私経営者に頼まれて誰も出たがらない土日も出てたけど、よろしくね」と二人の肩を叩いて止める経営者を置いてそそくさと退散
私の仕事は資格必要な仕事で、資格取り立てならともなく、経験者ならいくらでも次が見つかるってことを経営者は失念してたのかな

確か経営者が辞めろと言ってきてコチラがそれに同意した場合って即時解雇って成り立つんですよね?
雇用保険もかけてないし、何も手続きとかないよね
今月のパート代が入ればもう無関係だ


924 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/27(火)15:45:11 ID:28g [2/4]

>>920
お疲れさまでした
録音してればなお良かったぐらい
雇用契約がどういう文面なのか気になるけど
予告をせず突然解雇される場合は今後30日間で得られるはずの賃金ももらえるはずだが
辞めるの自分も了承したのだからどうなるか
詳しいことは労働基準監督署に相談とかかな
あくまで契約以上の仕事を強いられ出来ないならやめろと言われた
これ以上勤務はできないと主張するとかね
個人の会社なら賃金払わないとかごねるかも

同僚2人がバカでワガママすぎるのは大前提として、経営者がバカすぎるのが問題だな。
その職場、長続きするかねえ。
[■ No.238723 ■ ] [ 2018/02/26 15:54 ] [ 編集 ]
厚かましい同僚たちだね
だいたい「助け合い」って台詞を言う方が漏れなく助けて貰ってる方っていう…
[■ No.238726 ■ ] [ 2018/02/26 16:36 ] [ 編集 ]
頭悪い職場で大変だねぇ。
[■ No.238729 ■ ] [ 2018/02/26 16:44 ] [ 編集 ]
そんな馬鹿が経営者っていつ潰れてもおかしくないんじゃないの?
[■ No.238734 ■ ] [ 2018/02/26 18:38 ] [ 編集 ]
パートなんだし、辞めちゃえばいいのに
その時間帯働けるならスーパーでもどこでも
次のパート先あるわ
[■ No.238750 ■ ] [ 2018/02/26 21:07 ] [ 編集 ]
サーラスポーツ浜松「嫌ならやめろ」
[■ No.238767 ■ ] [ 2018/02/26 23:43 ] [ 編集 ]
でっていう
[■ No.238777 ■ ] [ 2018/02/27 05:29 ] [ 編集 ]
次の職場を探しつつ経営者と二人の態度がまた戻って責められるようなら辞めたほうがいいのかもね。
[■ No.238786 ■ ] [ 2018/02/27 08:36 ] [ 編集 ]
ホントすぐずるいずるい言うよなこいつら
[■ No.238900 ■ ] [ 2018/02/28 08:05 ] [ 編集 ]
追記更新をいたしました
[■ No.238923 ■ ] [ 2018/02/28 11:00 ] [ 編集 ]
そんなバカな経営者はさっさと見限って正解。
[■ No.238929 ■ ] [ 2018/02/28 11:30 ] [ 編集 ]
管理人さんありがとう。

こちらが融通利かせたら、どんどん増長するいい例だね。
脅しのつもりだったんだろうけど、脅しになってないw
[■ No.238931 ■ ] [ 2018/02/28 11:35 ] [ 編集 ]
仮に譲歩したとこですーぐ忘れて都合のいいように脳内で書き換えるバカ三人だからな
辞めたのは正解だけど、確かに録音でもしとけばなお良かったやもしれんw
[■ No.238933 ■ ] [ 2018/02/28 11:50 ] [ 編集 ]
ああ、上の経営者から直接言ってもらえたらこの人が萎縮して全部引き受けてくれると思ったんだな。
[■ No.238936 ■ ] [ 2018/02/28 11:58 ] [ 編集 ]
パート二人と結託してるみたいだけど
なんかあんの?この経営者とパート二人
[■ No.238937 ■ ] [ 2018/02/28 12:21 ] [ 編集 ]
経営者とパート二人、愛人関係でも結んでるのかと思うぐらいバカみたいに結託してたのな
[■ No.238973 ■ ] [ 2018/02/28 15:43 ] [ 編集 ]
一回労基に相談の実績は作っておかないと、勝手にバックれ辞めした!損害賠償!なんていうかもしらん。
気をつけて欲しいなあ。
[■ No.239066 ■ ] [ 2018/03/01 08:37 ] [ 編集 ]
結託はしてないだろう
数年前の約束を忘れてるアホなだけで
[■ No.239073 ■ ] [ 2018/03/01 09:04 ] [ 編集 ]
こういう何か差別する経営者はどこにでもいる。
知り合いはどの職場で勤めても他の人と比べられ格下認定されいじめパワハラセクハラされるって嘆いてた。
この手の経営者は勝手に思い込みストーリー作ってるから人の話あんま聞いてないのかも。パート二人も似たり寄ったりだから経営者と気が合うんだろう。
逃げるが勝ち。
[■ No.239079 ■ ] [ 2018/03/01 09:42 ] [ 編集 ]
基本的にはパートでも突然「もう来なくていいよ」って言われたら解雇予告手当貰えるし
>>740が貰えないまでも労基に相談だけはしといたほうがよさげ。

tps://www.e-aidem.com/clp/part/sirason/entry/2016/09/02/135658
[■ No.239228 ■ ] [ 2018/03/02 11:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天