何を書いても構いませんので@生活板57
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/
503 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/16(金)17:49:05 ID:XUP [1/2]ママ友にお下がり大量に押し付けられた。
うちの子は3歳。
事前に「もらってくれない?」と言われていて、断れなかった私も悪いけど。
カビ臭いし、毛玉すごいしヨレヨレだし。
イオンで売ってる服やgapなどの安物ファストファッションばかりだし。
着たとこ写真撮って見せてねー☆だって。
とても着る気になれないので、放置してたらSNSで「みなさん、着なくなった服どうしてますか?最近お友達にお下がりあげたんだこど、着てもらえてないみたいで。無理矢理押し付けちゃったのかなって気になって」なんて投稿してた。
私も見るのにそんな投稿するってことは、お下がり着せない私への嫌味だと思う。
まさか自分がお下がりトラブルに合うとは思ってなかったわ。
めんどくさい。
505 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/16(金)18:04:21 ID:gPC [3/3]>>503
そのSNSに、私もお下がりもらったけど着れる物がなくて~どうしたらいいか教えて欲しいって知らんぷりして書き込みしては?
506 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/16(金)18:06:05 ID:U4t [1/2]>>505
ゴングがなるわw
507 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/16(金)18:06:39 ID:jo4「気に入らなかったら捨てて良いから」位言えないならお下がり押し付けるなって感じだな
そう言われて貰ったし趣味じゃ無いのは捨てまくったよ
20代だけど中高生の頃に貰ったお下がりが未だに部屋着として生き残ってる
510 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/16(金)18:34:28 ID:K9l>>503
思いのほか小さくて着れなかった、でいいんじゃない?
511 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/16(金)18:42:58 ID:22z>>507
悪いけど「気に入らなかったら捨てて良いから」は免罪符にならないと思うよ。
うちの地域の話だけど廃品回収は受け取ってくれないし、資源ごみだって紐でまとめて朝の忙しい時間に持っていかなきゃならないし。
捨ててもいいなら自分で処分しろよと思うわ。
512 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/16(金)18:47:24 ID:G1i [2/2]洋服って資源ごみなんだ?
514 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/16(金)18:53:39 ID:U4t [2/2]>>512
自治体による
可燃ごみのとこが多いと思うけど
516 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/16(金)19:52:21 ID:xvw>>510の案に、五百円位のなんか見栄えする菓子買ってきて、お下がりとお菓子を押し付けて帰ってくれば?
奥の手で姑がうちに遊びに来たんで、お下がりを見せたらお下がりを貰うなんてと今怒ってて、貰うわけにはいかなくなった。うっかり話した私が悪いんだけど、そういう事だから受け取れないんだ ごめんねはどうだろう。
517 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/16(金)20:11:10 ID:XUP [2/2]レスありがとうございます。
503です。
天然装ってそのSNSにコメントしてみようかなと思いましたが、根がチキンなのでできませんでした。
捨て方も自治体によるかもしれませんね。
「着せたら写真撮って見せてねー☆」てプレッシャーをかけられるより「いらなかったら捨てて」と言われた方がマシだなと今回は思いました。
ママ友は「可愛い服たくさんあげた」って言う自己満足の気持ちでいっぱいなんだと思います。
だから余計に着せていないことをネチネチ気にかけているような気がします。
500円くらいのお菓子をお返ししたら、幼稚園も違うし共通の知り合いも特にいないのでFOでもいいかなと思いはじめました。
ただ、臭いことは分からせたい気持ちがありますが。笑
今後、また別の人からお下がりのお話が来たらキッパリ断ろうと思います。
今度から最初から上手く断るようにしたほうがいいね