些細だけど気に障ったこと Part232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516758142/
594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 17:15:51.25 ID:Iiw8GmG7鍋だったんだけど、家族に自分の分のうずらの卵を食べられたこと
1人3個食べられたはずなのに1個しか食べられなかった
大人げないけど気にさわった
596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 18:15:22.03 ID:GF6RWxJR [5/8]>>594
寿司の一緒盛りとかでも好きなネタを割り当て考えずに食う奴って腹立つよな
597 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 18:23:13.56 ID:HwiYfTlv [1/3]食べ物の恨みは恐ろしいよ。
三人で飲みに行って、自分ビール1杯、他が8杯、5杯で、8杯飲んだ奴がしれっと割り勘にしてきたんで、
抗議して変えさせたけど、こういう奴らは同じ人種というか、同じ生き物にすら思えない。
598 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 18:24:51.96 ID:YrF1pPZ1 [3/4]何杯飲んだか数えてるの?
おまけに1,2杯じゃなくて5杯?8杯?
すごいねw
599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 18:27:53.47 ID:qEUHYz1R [2/3]自分が飲まないほうだからこそクレームを入れるために数えてるんだろうな
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 18:29:55.48 ID:HwiYfTlv [2/3]いつもは数えてるわけじゃないけど、前科のある人のときは気をつけてる。
601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 18:32:35.10 ID:u5PG3Efo価格帯にもよるけど一杯500円くらいとしたら割り勘で2000円くらい多く支払わされるわけだろ?
多く飲む側が気にして多く払うべきところだと思うがな
605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 18:54:57.46 ID:nVvM6lkW>>597
居酒屋の飲みっておつまみシェアだよね。普通割り勘だと思ってた。
610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 19:05:06.31 ID:HwiYfTlv [3/3]>>605
そりゃ、大人数だったり、飲む量が似たり寄ったりならそれで済むけど、
少人数で飲む量が圧倒的に違うと、感覚的に数千円損してるって分かっちゃうからね。
606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 18:56:08.63 ID:YrF1pPZ1 [4/4]>>600
自分が一杯しか飲まないと確かに気になるかもね。
でも気にしながら飲むなんて疲れてやだわ。
609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 19:01:44.25 ID:8Krxwccd [1/2]居酒屋は場所代だから割り勘が当たり前
飲み食いした量でとかそんな貧乏なら居酒屋なんかに行かずに
ファミレスでドリンクバーでも飲んでろよ
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 19:13:18.19 ID:xxtm1n9N>>605
シェアは基本しない
お互いたいして食いたくもないもんは配分されても困る
酒代まで丸っとシェアなんてさすがにいろいろ申し訳ないと思わないと。