アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
従姉妹が2月に結婚式を上げる。ガーデンウエディングらしい行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

従姉妹が2月に結婚式を上げる。ガーデンウエディングらしい  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part90
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516773161/

307 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/28(日)17:04:57 ID:Z89

初めて二人が出会った日だからと従姉妹が2月に結婚式を上げる
ただ、新婦の強い意思でガーデンウエディングらしいんだけど家には90歳の祖母がいる
肝臓癌で過去何度も入院してて、身体障害もあるひ弱なお婆ちゃんだ


そんな老女に真冬のガーデンウエディング出ろってどう考えても婆ちゃん殺しにかかってるだろ
孫の結婚式だからと無理してでも出るのは叔父叔母もわかってるから叔父家は今物凄くモメてるらしい
ガーデンウエディング決行されるなら家は両親だけ出席で自分と祖母は欠席でいいよね


308 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/28(日)17:09:18 ID:CzD

>>307
いいと思うぞ

309 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/28(日)17:12:08 ID:37u

>>307
むしろ新婦側親族は全員欠席でいいと思う

310 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/28(日)17:20:32 ID:mB5 [2/2]

>>307
一択だね。ただ祖母さんは孫の花嫁姿を見たいだろうな。
ここと本家の「私は見た!!不幸な結婚式」にガーデンウエディングの話が結構あるからダメ元で従姉妹に読ませてみたらどうだろう。

2月のガーデンウェディングってバカなのマゾなの?
[■ No.235915 ■ ] [ 2018/01/29 09:55 ] [ 編集 ]
しかもコートとか着たら脱げと言われるの?よくこの手の話で見かけるけど。
2月って寒いだけでなく、インフル、地域によっては花粉がちらほらする時期だよね。最悪。
[■ No.235916 ■ ] [ 2018/01/29 09:58 ] [ 編集 ]
室内から見れるところ無いのかねえ…
[■ No.235917 ■ ] [ 2018/01/29 10:09 ] [ 編集 ]
新郎新婦だけガーデンに飾っといて窓ガラス越しに暖かい室内から眺める形式にしよう
[■ No.235918 ■ ] [ 2018/01/29 10:11 ] [ 編集 ]
新郎新婦二人だけは寒さ対策万全なんだろ、知ってるよ
[■ No.235920 ■ ] [ 2018/01/29 10:15 ] [ 編集 ]
アホ2人以外室内から見るプランに出来ないかな
[■ No.235922 ■ ] [ 2018/01/29 11:00 ] [ 編集 ]
健康な人間でも欠席するわw
[■ No.235925 ■ ] [ 2018/01/29 11:34 ] [ 編集 ]
二月にガーデンウェディングって
金払って出席して寒空の下で凍えるとか参加者も嫌だろ
[■ No.235926 ■ ] [ 2018/01/29 11:40 ] [ 編集 ]
新郎新婦だけがガーデンにいて、参加者は温かい室内から新郎新婦を眺めてる、って構図なんだろうな、2月のガーデンって。
そうじゃなきゃ全員欠席で良いレベルで新郎新婦が馬鹿。
[■ No.235929 ■ ] [ 2018/01/29 12:32 ] [ 編集 ]
式も披露宴も屋内なのに、2月の雪が降る日にフラワーシャワーだけ外でやられた時ですら死ぬかと思ったわ。お祝の仕方は他にもある。おばあちゃんは行かない方が良い
[■ No.235932 ■ ] [ 2018/01/29 13:02 ] [ 編集 ]
2月にガーデンウエディングなんてご祝儀もらってもお断りするレベル
そもそもガーデンウエディングはできる時期がめっちゃ限られているのに
よりにもよって2月とかアホの極み
[■ No.235945 ■ ] [ 2018/01/29 15:41 ] [ 編集 ]
なんでこうガーデンウェディングに憑りつかれる奴が多いのか。
しかも2月なんて枯れ枯れなのに。
[■ No.235957 ■ ] [ 2018/01/29 17:04 ] [ 編集 ]
新郎新婦と賛同するお仲間だけでやらしときゃいいじゃん
[■ No.235963 ■ ] [ 2018/01/29 17:36 ] [ 編集 ]
ブログ「不幸が溢れでています」だとガーデンの地雷度は定番中の定番。あとクリスマスウェディングね。
[■ No.235977 ■ ] [ 2018/01/29 19:07 ] [ 編集 ]
だめだなこりゃ
せっかく式に来てくださるなら、ゲストの事を考えないホストはダメだわ。
自分のやりたい事をごり押しするのは、いずれ周りの人間が離れてくよ。
そんな些細な事も気づかないバカは気持ち悪いよ。
参加しなくてオッケー。
[■ No.235997 ■ ] [ 2018/01/29 22:16 ] [ 編集 ]
つーか、まともな会場ならガーデンは何月から何月までって期間決まってるもんじゃないのか
真冬でも新郎新婦が希望したらやっちゃうのか、酷いな
[■ No.236005 ■ ] [ 2018/01/29 22:49 ] [ 編集 ]
これ親族だから事前にガーデンって話聞いてるけど
遠方から祝いにくる友人とかだと知らされてなくて当日愕然とするパターンじゃないのかと
そっちも気になった
[■ No.236006 ■ ] [ 2018/01/29 22:51 ] [ 編集 ]
※No.236005
場所によっては雪の中のガーデンウェディングを売りにしてる式場もあったりする
[■ No.236010 ■ ] [ 2018/01/29 23:52 ] [ 編集 ]
花見の時期ですら風邪引きそうなのに。凍しレベル
[■ No.236081 ■ ] [ 2018/01/30 19:34 ] [ 編集 ]
2月のガーデン(笑)に何の魅力があるというのかwwもこもこ太って見えるドレスでも着るのかなww
[■ No.236101 ■ ] [ 2018/01/30 23:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天