些細だけど気に障ったこと Part232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516758142/
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:03:59.37 ID:6NL43ESl家族で旅行をする時に
自分は必要な物だけササっと詰めてあまり色々持っていかない
兄は必要な物に加え「それ使う?」って物も含めるので荷物が多くなる
これに関してはどっちのやり方が正しいとか賢いとか言うつもりは無いが
道中で兄が「荷物一個持ってくれない?」とか言うのが気に障るし
帰りに荷物をまとめる時に
自分は荷物が少ないのでササっとまとめて、ゆっくりお茶飲んでると
兄が「暇なら荷物まとめるの手伝って」と言うのも気に障る
193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:19:12.92 ID:muLDyl48 [1/3]>>192
いるいるw
俺も荷物は最低限にするし、帰りは必ず着替えの入ったバッグを宅配便で送って手ぶらで帰るんだけど
たいてい「手ぶらなら少し持ってよ」と言う奴がいる
「宅配便で送ればいいじゃん」と言っても「もったいないからイヤだ」と言う
「俺が手ぶらになるために払った宅配便代半分出したら半分持ってやる」と言うと「ケチ」と言いやがる
どっちがケチなんだよ
195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:48:27.53 ID:HO6bdHYi [1/2]>>192
お兄さんは悪い人じゃないけど仕事ができなそうw
201 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 13:52:24.88 ID:thsfzPjT [2/2]>>192>>193
社内旅行のスキーツアーで幹事がケチって格安の夜行バス(といかにも安そうな民宿)を手配した
俺はスキー含めて大荷物を予め宅急便で宿に送っておいた
バスターミナル行ったら俺含めてほとんど手ぶらなのは数名
あとのみんなは巨大なキャリーにスキー抱えてた
「手空いてるなら他の人の荷物もってやれよ!」
バカかおまえ
他人の荷物持つために自腹で宅急便手配したんじゃねーっつーの
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 13:53:57.36 ID:muLDyl48 [3/3]>>201
> 「手空いてるなら他の人の荷物もってやれよ!」
うわそれ腹立つな
「手を空けたいなら荷物宅配便で送れよ!」って言い返してやれ
一週間の帰省で段ボール3箱+ボストン2個とか、いったい何を入れてたんだろう
この間旅行に行ったときは同じ人数が一週間でも段ボール2箱で余裕だったんだが