アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
ごみのポイ捨て行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

ごみのポイ捨て  

些細だけど気に障ったこと Part232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516758142/

151 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 15:15:46.53 ID:xshgjI7v

一歳の娘を連れて大きめの公園へ行った
鳩が多い公園で、近くに鳩のエサ(ポン菓子)も30円くらいで売ってる
娘とブランコしてたら、小学4~6年生くらいの女の子4人組が鳩にエサやっていたので、微笑ましく見てた
そしたらその子たち、エサやりおわったら袋をその辺にポイ捨てしてるorz


手を拭いたティッシュとかもそのへんにポイポイ
思わず呼び止めて、ポイ捨てしたらダメ、ゴミ箱に捨てなよって言って、本人たちも「ゴメンナサイ」と言って立ち去った
やれやれ~と思ったのに、あいつら私の見えないとこでティッシュ捨てて逃げてた
腹立つ!小学校に通報してやりたいわ


152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 16:03:54.50 ID:E1KqI6z8

>>151
親がそうなんだろうね・・・
大人でも平気な顔して歩道の脇に捨ててる人をついさっき見た
人通りの多い歩道で悪びれもせず
夫婦だったけど妻が捨てて、夫も平然としてたわ
終わってるね

155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 18:45:36.55 ID:if/k8ZXL

>>152
わざわざ車の窓を開けて煙草をポイ捨てしたDQNを見たわ
ダッシュボードに足を乗っけてアウトロー気取りだったw
目障りだからずっと車内から出てこないでくれ

162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 21:01:27.15 ID:qj4mWStf

>>151だけど、週明けにでも小学校に報告させてもらおうと思う
私の子どものころでもそんな子おらんかったわ…男の子でもポイ捨てする子いなかった
しかも、公園でボランティアのおじいちゃんたちが掃除してくれているのを横目にポイ捨てだよ、本当にありえん


うちの近所の公園も、ポイ捨て多かったこと思い出した
凄くいい子ばかりなのにそこが残念でね~
でも思い出したってくらい最近はポイ捨て少なくなったんだな
もしかして誰か連絡してくれたんかな
[■ No.235870 ■ ] [ 2018/01/28 16:16 ] [ 編集 ]
危険な事をしてるとかならともかく、そんな家庭の躾レベルの事まで小学校に言うのか
先生は大変だなあ…
[■ No.235873 ■ ] [ 2018/01/28 17:26 ] [ 編集 ]
猫のえさやってるおばさんとか子持ち主婦とか大学生くらいの暗そうな男の子とかも同じやで。
注意しても言う事聞かない、目の前では「あーはい」とか言っても
隠れたところ(生垣の中)とかにゴミを突っ込んで帰る。
(「でも、誰かが片してるから平気ですよ?www」「いつも私が片付けてるんです迷惑なんです」「えさをやらないと猫がかわいそうじゃないですかぁ!子供の前で動物虐待の話とかやめてくださぁい!!」とかな。ゴミ持って帰れよ。)
クズの連鎖は早いうちに止めたいもんだよね。
[■ No.235874 ■ ] [ 2018/01/28 17:27 ] [ 編集 ]
猫の餌やってるオバサンと同列にするのはかわいそうじゃない?
餌オバサンは猫の可愛い姿を見るために生活力を奪う愉悦の人で矯正は不可能だけど
子供には教師の指導を受けてこれやっちゃいけないんだって学習するチャンスがあるんだから
[■ No.235876 ■ ] [ 2018/01/28 17:44 ] [ 編集 ]
こういうのってポイ捨て止めさせることは事実上不可能だから
だいたい買うの禁止っていわれるよね
ポイ捨てより餌やりのほうが目撃されやすいしとめやすいから
[■ No.235879 ■ ] [ 2018/01/28 19:19 ] [ 編集 ]
ポケットから財布を取りだしたときに、ポケットの中の埃クズが落ちたら、それはポイ捨てなんだろうか。
[■ No.235888 ■ ] [ 2018/01/28 22:16 ] [ 編集 ]
No.235873
親が特定できない以上、学校ぐらいしか言える先ないでしょうが。

No.235888
意思が伴わないならポイ捨てではないな。不可抗力。
[■ No.235893 ■ ] [ 2018/01/29 00:24 ] [ 編集 ]
ガキの躾までさせられる学校
[■ No.235905 ■ ] [ 2018/01/29 08:05 ] [ 編集 ]
おたくの小学校ではどんな躾をしてるんですか!ポイ捨てするなんて学校が悪い!みたいなクレーム入れるわけじゃなくて
ポイ捨てしてましたって事実を報告するだけなら別にいいんじゃないの
ポイ捨てしちゃいけません程度の事は学校でも普段から教えてるはずだし
[■ No.236007 ■ ] [ 2018/01/29 23:04 ] [ 編集 ]
隙あらば喫煙者叩き笑
嫌煙厨のほうがよっぽど中毒だわ

餌やりはオッサンも多いだろ
オッサンだと怖くて文句言えないから記憶から消してるだけの正義厨多すぎ
[■ No.236027 ■ ] [ 2018/01/30 09:06 ] [ 編集 ]
>私の子どものころでもそんな子おらんかったわ…男の子でもポイ捨てする子いなかった
これは嘘、平成の初め頃まではゴミのポイ捨てなんか日常の光景だった
ゴミは土に還るって考えがまだまだあったし、罪の意識も薄かった
自分の子供時代を美化しすぎだ
[■ No.236061 ■ ] [ 2018/01/30 16:44 ] [ 編集 ]
>No.236061
えーなんじゃそれ
昭和の終わりくらいに子ども時代を過ごしたけど、ポイ捨てする子なんかごくごく一部の悪ガキくらいだったよ。
ゴミは土に還るって、その頃まだそんな考えが浸透してたとかさすがにないわ…。
どこで育ったの?
田舎だったとか、よっぽど民度がアレだったとかじゃない?
[■ No.236105 ■ ] [ 2018/01/31 01:08 ] [ 編集 ]
No.236105
当時子供だったから何もわかんなかっただけだよ
今自分が大人だからいろんなことが分かるでしょ
んで20年後くらいに当時子供だった子が「自分が子供の頃はこんなに素晴らしかった」なんていい出したら
「いやいやこんな悪いこと普通にあったよ」って返事をするよ
[■ No.236118 ■ ] [ 2018/01/31 08:44 ] [ 編集 ]
ポイ捨てもそうだけど、ハトに餌やるんじゃねえ…と叱ってほしかった
ハトって別に餌に困ってないだろうし、下手なものあげると体によくないし…
[■ No.236887 ■ ] [ 2018/02/08 05:47 ] [ 編集 ]
↑のコメ訂正…連投ごめんなさい
ポン菓子は鳩の餌として売ってたのね、失念してた…orz
でも、ハトの体を考えると売店で売るのってどうなんだろう…
[■ No.236888 ■ ] [ 2018/02/08 05:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天