【チラシより】カレンダーの裏619【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1515671902/
865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 19:44:02.19 ID:Rf1NAElx0漫画の食べ物で憧れてたのは、
やっぱりハイジに出て来るライ麦パン?と
とろとろチーズ
866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 19:48:51.56 ID:4smfgyxO0アンキパン一択
868 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 19:52:28.77 ID:ZV8oDuWJ0 [2/4]小池さんのラーメン一択
他のアニメだとマンモスの肉
870 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 20:00:12.21 ID:0iUmGkY80マキシムのナポレオンパイ
撤退直前になんとかいうパン屋のカフェで食べた
アップルパイも憧れたな~
884 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 21:26:55.37 ID:TZb8x/ZE0>>870
有閑倶楽部からのマキシムのナポレオンパイ流れでいつも思い出す
インナートリップのナオミとどっちが美味しいんだろう?と思った大阪育ちが私以外にもいるはず
東京に行ったらナポレオンパイとレカンポワール食べるぞ!と思った、そしてやった!
873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 20:17:58.23 ID:AN9Gmmfo0魔女の宅急便のおばあさんが作ったチョコレートケーキが食べたい
グーチョキパンのパンもおいしそう
あんなパン屋さんがあったら毎日通うわ
878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 20:55:22.49 ID:hfLoRfVM0 [2/2]>>873
グーチョキパン店のパンはなんかドイツパンっぽくて美味しそうだよね
おばあさんのパイはあれだけど、ケーキは食べたい
お誕生日祝いたい
874 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 20:23:19.08 ID:fg58LZ1v0 [2/2]幼稚園のころ読んだアイスクリームをミキサー車で作るやつ
心底うらやましいと思った
絵本のタイトル忘れたけど
879 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 20:55:55.39 ID:/3kmeT8g0 [3/6]>>874
なんかあったね
881 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 21:02:44.21 ID:/3kmeT8g0 [4/6]>>874
これかしら

http://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=3080
885 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 21:27:47.42 ID:mdguBLLl0クリィーミーマミで初めて知ったクレープにめっちゃ憧れてた
実際食べられたのはそれから10年くらいしてからだったけど
883 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 21:24:24.18 ID:otGjvzuL0ちびくろサンボのパンケーキが食べたかったな~
あんまり共感されないけど
887 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 21:34:24.38 ID:S1f3fbwo0>>883
わかる
トラのバターおいしそうって思ってたよ
888 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 21:36:11.51 ID:Y2/HQ+oE0 [4/4]>>883
私も!
ホットケーキもだけど虎のバターがめっちゃ食べたかった
今だに何かがクルクル走り回ってると「バターになっちゃうよ」と言いたくなるんだけど
若い子にはまず通じないのよね
889 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 21:39:22.72 ID:V75WKvFO0 [1/2]何だかんだ言って年齢層高めなのはわかった
40前半から50半ばくらいが多いのかな?
面白いw
893 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 21:45:34.19 ID:lUvaXPkc0 [1/2]そうなんだよなー懐メロとかなら買って聴けるからついていけるけど
ちびくろ・さんぼとかもう読んだりできないものはわからない
894 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 21:49:18.79 ID:t8PThcWB0ちびくろさんぼ、読めるよ
2005年に復刊してる
虎のバターは私も憧れた
896 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 22:02:19.65 ID:V75WKvFO0 [2/2]アラフォーが多いはずなのにカラスのパン屋さんシリーズとおだんごパンがない
897 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 22:02:30.06 ID:73j27WcR0 [1/2]ぐりとぐらのパンケーキに虎のバターかけて食べたい
899 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 22:12:09.12 ID:Lx88CKCT0からすのパン屋さんのはんやきパン
ぐりとぐらのカステラ
スプーンおばさんのパンケーキとこけもものジャム
子どもの頃に読んで食べてみたかったものトップ3だなー
あと、いやいやえんの積み木の船に乗ってみたかったのも思い出した
901 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 22:16:47.42 ID:VgqWkMNK0ぐりとぐらのカステラはたくさんおやつが食べられるって理由で憧れたわ
虎がバターになるのも良く考えたら不思議な話よね
902 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 22:18:02.54 ID:ZV8oDuWJ0 [3/4]不思議な鍵ばあさんの料理も食べてみたかったけど
鍵っ子ではなかったから来て貰えないと悲しかったな
910 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 22:48:55.17 ID:RRhoY2j90ちょうど40歳だけどトラバターの絵本、うちの家にもあったわ
流行ってたのかな?
バターって、こうやって作ってるのかー!って本気で思ってたわw
913 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 23:08:37.80 ID:edCzZ4vN0 [2/2]鍵ばあさん懐かしい
わかったさんシリーズは婆子と読んでるわ、やっぱり面白い
大泥棒ホッツェンプロッツに出てくるじゃがいもとかソーセージとかバターミルクに憧れたわ
914 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 23:11:16.59 ID:K2ZyMelw0>>913
私も! ピクルスとかソーセージとか美味しそうだった
大人になりドイツで初めてバターミルクを飲んだ時のコレジャナイ感凄かったw
916 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 23:26:54.95 ID:OHrPZNpq0私は大草原のローラシリーズのカエデシロップ煮詰めで雪に垂らして固めて食べたりとか
おばあさんが作るヘイスティプディングとか未知の食べ物に憧れた
917 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/16(火) 23:32:13.00 ID:rpSD3t/m0 [2/2]わたしはおちゃめなふたごシリーズの、叔母さんが送ってくれたチェリーパイとやらに憧れたなぁー
それを夜中のパジャマパーティーでみんなで食べるの。