友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時51引目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514910061/
66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 10:14:05.00 ID:1CONB/fo友達の誕生日のお祝いでお店でサプライズデザートを注文したこと
三人だったから1つの大きなお皿に三人分のデザートの盛り合わせが乗っていて、店員さんが取り分け用のお皿とかもわざわざ持って来てくれたのにも関わらず
誕生日の子が大皿を独り占めしてバクバク食べ始めて引いた
日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってたけど、これにはドン引き
そして残った食べカスみたいなのを「みんなもせっかくだから食べなよ~私お腹いっぱ~い」とか言って勧めてきて苦笑いするしかなかった
67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 12:12:50.01 ID:TB/jWNS2自分も誕生日にサプライズだよーって出されたら全部良いんだと思って食べちゃうかも。
68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 13:15:09.89 ID:phtPOOaRみんなで食べたらサプライズでもなんでもないな。
ただの大皿のデザート。
69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 14:09:52.48 ID:cnknjleZカットケーキ一個とちょっとしたアイスクリームとフルーツ程度なら分けるか迷うけど
あきらかに三人前の盛り合わせなら分けるな普通
しかも取り皿が来たら分けざるを得ないというか・・・
>>66のデザート盛り合わせがどういうやつか見ないと何とも言えないな
72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 04:13:04.66 ID:uqANiKOd [1/2]>>68
ほんそれ
逆に>>66がケチくさいなと思った
誕生日祝うなら最初から盛り分けて運んでもらうようきちんと手配するか
祝う側が盛り分けるのが当たり前
73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 04:22:05.54 ID:LgeWcGjg [1/2]私も全部自分のだと思い込むな
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 13:21:42.78 ID:5mUWEP5qえー独り占め派多くて驚く
3人分乗ってて分けるのも全然苦じゃないな
そんなに食べきれないし
誕生日といえどもそのデザートプレート分奢ってくれるだけで十分だわ
>>66みたいに食いカスどうぞするくらいなら最初から分けるか完食しろとはおもう
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 13:30:53.08 ID:WBHrKzA3>>77
> 日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってた
だったら最初から分けておくべきだと思うよ。
悪いけど あなたの話をしてるんじゃないからね。
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 14:36:03.33 ID:JF/plMxtみんなで食べるの前提じゃサプライズじゃねーだろ
81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:22:11.71 ID:zbkn3xmr>>79
誕生日の子に払わさせるわけじゃなるまいし
何で皆で食べる前提だとサプライズにならないの?
>「みんなもせっかくだから食べなよ」
少なくともこれは普通食べ始める前か直後に言うセリフ
散々食べ散らかした後に言う事ではない
82 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:38:37.13 ID:eJAGBrZ8そんなめんどくせえならサプライズなんかイラネ
折角用意してくれたからと無理して食べたのに後からネチネチ言われるなんて罰ゲームかよ
85 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 20:01:24.10 ID:LgeWcGjg [2/2]>>82
うん。既に悪質なトラップだよな