アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
友達の誕生日のお祝いでお店でサプライズデザートを注文した行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

友達の誕生日のお祝いでお店でサプライズデザートを注文した  

友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時51引目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514910061/

66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 10:14:05.00 ID:1CONB/fo

友達の誕生日のお祝いでお店でサプライズデザートを注文したこと
三人だったから1つの大きなお皿に三人分のデザートの盛り合わせが乗っていて、店員さんが取り分け用のお皿とかもわざわざ持って来てくれたのにも関わらず
誕生日の子が大皿を独り占めしてバクバク食べ始めて引いた



日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってたけど、これにはドン引き
そして残った食べカスみたいなのを「みんなもせっかくだから食べなよ~私お腹いっぱ~い」とか言って勧めてきて苦笑いするしかなかった


67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 12:12:50.01 ID:TB/jWNS2

自分も誕生日にサプライズだよーって出されたら全部良いんだと思って食べちゃうかも。

68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 13:15:09.89 ID:phtPOOaR

みんなで食べたらサプライズでもなんでもないな。
ただの大皿のデザート。

69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 14:09:52.48 ID:cnknjleZ

カットケーキ一個とちょっとしたアイスクリームとフルーツ程度なら分けるか迷うけど
あきらかに三人前の盛り合わせなら分けるな普通
しかも取り皿が来たら分けざるを得ないというか・・・
>>66のデザート盛り合わせがどういうやつか見ないと何とも言えないな

72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 04:13:04.66 ID:uqANiKOd [1/2]

>>68
ほんそれ

逆に>>66がケチくさいなと思った
誕生日祝うなら最初から盛り分けて運んでもらうようきちんと手配するか
祝う側が盛り分けるのが当たり前

73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 04:22:05.54 ID:LgeWcGjg [1/2]

私も全部自分のだと思い込むな

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 13:21:42.78 ID:5mUWEP5q

えー独り占め派多くて驚く
3人分乗ってて分けるのも全然苦じゃないな
そんなに食べきれないし
誕生日といえどもそのデザートプレート分奢ってくれるだけで十分だわ
>>66みたいに食いカスどうぞするくらいなら最初から分けるか完食しろとはおもう


78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 13:30:53.08 ID:WBHrKzA3

>>77
> 日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってた
だったら最初から分けておくべきだと思うよ。
悪いけど あなたの話をしてるんじゃないからね。

79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 14:36:03.33 ID:JF/plMxt

みんなで食べるの前提じゃサプライズじゃねーだろ

81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:22:11.71 ID:zbkn3xmr

>>79
誕生日の子に払わさせるわけじゃなるまいし
何で皆で食べる前提だとサプライズにならないの?

>「みんなもせっかくだから食べなよ」
少なくともこれは普通食べ始める前か直後に言うセリフ
散々食べ散らかした後に言う事ではない

82 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:38:37.13 ID:eJAGBrZ8

そんなめんどくせえならサプライズなんかイラネ
折角用意してくれたからと無理して食べたのに後からネチネチ言われるなんて罰ゲームかよ


85 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 20:01:24.10 ID:LgeWcGjg [2/2]

>>82
うん。既に悪質なトラップだよな

類友w
[■ No.234405 ■ ] [ 2018/01/12 21:04 ] [ 編集 ]
残った食べカスみたいなのをすすめるのドン引き

で、卑しいわかってるのにボケーっと見てて、後からネチネチ言うのもドン引き
[■ No.234406 ■ ] [ 2018/01/12 21:06 ] [ 編集 ]
普通独り占めせんだろ。取り分け用の皿もあるのに。
[■ No.234407 ■ ] [ 2018/01/12 21:06 ] [ 編集 ]
この独り占めして食べる勢は普段どんなサイズのケーキを食べているんだろう??
サプライズケーキなんてとても1人で食べれないサイズしか見たことがないから信じられん
[■ No.234411 ■ ] [ 2018/01/12 21:21 ] [ 編集 ]
3人前のケーキってどんな大きさだ?と思ってググッたら、

4号(直径12cm):3~4人前


直径12cmくらいのケーキを「誕生日おめでとう♪サプライズプレゼントだお~☆」って目の前に出されたら『ちょっと豪華な一人前』だと勘違いしてお礼言いながら一人で食う自信あるわ…
[■ No.234412 ■ ] [ 2018/01/12 21:22 ] [ 編集 ]
取り分け用のお皿来てるんでしょ?
全部は食べずに、食べカスなら分けるんでしょ?
お祝いなら自分専用と誤解するって意見ももっともだけど、この子は違うと思うな
[■ No.234413 ■ ] [ 2018/01/12 21:36 ] [ 編集 ]
「ケチで卑しい」子なんだから大皿で渡したら満腹になるまで食べてもいいというサプライズだと思われても仕方ないかもね
報告者はそういう要素がある事を理解してたのに何で食い尽くされないと思ってたのかが謎だわ
サプライズなんてただの自己満足なんだから自分の期待通りの反応して貰えると思ってんのがそもそもの間違い
[■ No.234414 ■ ] [ 2018/01/12 21:44 ] [ 編集 ]
美味しいものとかって、家族とか友達とか大事な人にも食べさせてあげたいなって思わないのかな?
取り皿まで来てる状態で独り占めする人の気持ちは分からない
[■ No.234416 ■ ] [ 2018/01/12 22:05 ] [ 編集 ]
お誕生日会のケーキだってワンホールで出てきても一人で食べないだろうに
取り皿あるのに全部自分の分だと思ってガツガツするなんて例え主役でもあり得ない
[■ No.234417 ■ ] [ 2018/01/12 22:12 ] [ 編集 ]
「デザートの盛り合わせ」ってあるから1ホールケーキじゃなくない?
[■ No.234419 ■ ] [ 2018/01/12 22:28 ] [ 編集 ]
ケーキのサイズにもよるのか、コレは
俺のイメージする誕生日ケーキは一人二人で食いきれる量ではないが
[■ No.234422 ■ ] [ 2018/01/12 22:48 ] [ 編集 ]
普通、大皿と取り分け皿が出てきたら独り占めはしないでしょう…。
[■ No.234426 ■ ] [ 2018/01/13 00:48 ] [ 編集 ]
大した量じゃなかったんだろ。
ケーキバイキングとか行く女なら一人分と解釈する程度の盛り合わせだったんだよ
[■ No.234430 ■ ] [ 2018/01/13 01:16 ] [ 編集 ]
これはデザートの量によるからなんとも…。

けどサプライズデザートって勝手なイメージだけど、でっかい皿にちょこっとアイスとフルーツとパンケーキみたいなの乗ってて、でかでかと皿にチョコでHAPPY BIRTHDAYって書いてあって、花火刺さってるイメージ(笑)
[■ No.234431 ■ ] [ 2018/01/13 01:22 ] [ 編集 ]
サプライズなんてやる方が楽しむための行為だからね
だから思っていたのと違う反応をするとこうして愚痴られる
[■ No.234432 ■ ] [ 2018/01/13 01:36 ] [ 編集 ]
うーん文化の違いかな?うちのとこは誕生パーティーとかでケーキ出て来たらみんなで分けて食べてたから、私も主さんと同じ意見だよ。
[■ No.234434 ■ ] [ 2018/01/13 01:52 ] [ 編集 ]
取り皿に気づかない場合もあるけどねえ
レス最後のトラップに深く同意
[■ No.234437 ■ ] [ 2018/01/13 02:56 ] [ 編集 ]
サプライズって善意のドッキリだから
[■ No.234443 ■ ] [ 2018/01/13 08:30 ] [ 編集 ]
卑しいとわかっててわざと笑う為にやった感じでかんじわるーい

それとは別に、独り占めはいいけど食べ残しみたいなカス寄越そうとするとか頭わるーい
[■ No.234444 ■ ] [ 2018/01/13 08:40 ] [ 編集 ]
自分だけデザートあって他の人にデザートないのはおかしいから気付くでしょ
[■ No.234445 ■ ] [ 2018/01/13 08:43 ] [ 編集 ]
おめでとうって出されたら自分一人分のだと思う。
取り分けたらただの全員分のデザート盛り合わせじゃん。
まあ、そんな巨大デザート?が出てきた段階で、
1人じゃ食べきれないからみんなで食べる?
じゃあちょっとだけいただこうかな
って流れになり主役に多く分配されるって感じかなぁ。
どちらも気配りできないもの同士ってことで。
[■ No.234454 ■ ] [ 2018/01/13 10:51 ] [ 編集 ]
出てきたものによる
[■ No.234458 ■ ] [ 2018/01/13 11:10 ] [ 編集 ]
1人前がクソ少ない店もあるからなぁ。
報告者にとっては3人前でも、もらった人には大盛り一人前ぐらいに見えたのかもしれない
[■ No.234459 ■ ] [ 2018/01/13 11:29 ] [ 編集 ]
よくケチで卑しいと認定してる奴の誕生日祝ってやるだけなんてなんて怖いもの知らず。
しかし、食べ残しを人に勧めるあたりが只者じゃないて感じ。
報告者もこれで懲りたのでは。
[■ No.234462 ■ ] [ 2018/01/13 12:13 ] [ 編集 ]
一人で食べるのが普通勢はサプライズデザート出されたことないのでは

サプライズで出されても何も言わずに一人では食べないよ。人と食事してる時ってそんなもんじゃないの?
ましてや取り皿ついてたんなら量もそこそこあったろうし、食べかす勧めてくるとか卑しい以外のなんだって言うんだよ
[■ No.234531 ■ ] [ 2018/01/14 12:28 ] [ 編集 ]
・サプライズプレゼントのようなものなんだから当然自分一人のものだと思った
・目の前のデザートに夢中になって取り皿が視界に入らなかった
これらの合わせ技だろうなあ

>サプライズで出されても何も言わずに一人では食べないよ
これはサプライズされた側が周りに気遣ってするものであって、サプライズする側が期待するべきものではないな
ふだんからがっついてるタイプにそんな気遣いを期待する方が馬鹿

[■ No.234630 ■ ] [ 2018/01/15 09:58 ] [ 編集 ]
盛り合わせって言うと、シューとかジェラートとかが3つずつってことなんだろうか?
なら3人分ってわかりはするけど、決して”誕生日のお祝い”ではないような…。
そういう形式にしかできなかったのかもしれないけど、※68さんの言うようにただの大皿のデザートでしかないし、自分ならそれを胸張って「お祝いのデザートv」とは言えんわ…。
デザートを「みんなで分けよう」って発想にならなかったのもアレだけど、もし盛り方がわかりやすく3人分に分かれてなく一人で食べられないことはない量を「誕生日のお祝い」って出されたら、全部自分の分って勘違いするのも仕方ないと思う。
[■ No.234914 ■ ] [ 2018/01/17 23:50 ] [ 編集 ]
同じような感じだと思うけど、誕生日サプライズでお店からデザート出してもらったけど人数分あったからみんなで食べたよ
あれ一人でがっついたら普通に引く
そういうのやったことない人には分からないだろうけど
[■ No.282782 ■ ] [ 2019/06/18 11:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天