アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
夕食用のトンカツ用の肉が小さ目だったので白身魚フライを添えようかなー行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

夕食用のトンカツ用の肉が小さ目だったので白身魚フライを添えようかなー  

【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1512988832/

801 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/04(木)12:58:57 ID:???

小さいことだけど夕食用のトンカツ用の肉が小さ目だったので白身魚フライを添えようかなー、と
パートの同僚に話したらそれはなんか変…って言われた
ミックスフライ定食的でいいんじゃないかと思うんだけど

あれか、もっと種類を増やせばいいのかコロッケとかイカリングとか揚げシュウマイとか
それとも千切りキャベツに人参ミックスしてポテサラアイスディッシャー盛りすればいいのか


802 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/04(木)13:34:19 ID:???

>>801
種類は増えなくていいけどとんかつの不足分が白身魚で補われてたら責任者出てこい感がちょっとある
カキフライかエビフライなら逆にお得感満載で喜べる
(個人の感想です)

803 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/04(木)14:30:53 ID:???

>>802
なるほど参考になったであります
ならば一枚増量かハムカツ添えかで家族に打診しよう
カキフライとエビフライは高いし(小声)
ついでに白身魚フライはなぜかスーパーの売り場から消えてた…
あののり弁の上に乗ってる感のやつを食べたかったのにー


805 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/04(木)14:47:17 ID:???

(フライばっかりよりハンバーグや焼き肉を付け合わせるのも良いですよ)

806 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/04(木)14:55:59 ID:???

>>803
俺ならカツが小さければお総菜のでいいから鶏から一個とかつけててくれると超嬉しいw
>>805みたいにハンバーグでもいいです、冷凍で十分なので

807 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/04(木)15:16:34 ID:???

>>805
>>806
(お二方承りました ウィンナーとかもありでありますか?)


808 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/04(木)15:19:07 ID:???

>>807
(ありありですね)

810 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/04(木)18:01:57 ID:???

(最終報告であります)
(家族に打診の結果、一人が『葱入り卵焼き』という斜め上の回答を寄越しました)
(結果オプションはありもので出来る豚の生姜焼き、ウィンナー、そして葱入り卵焼きとなりましたことをご報告いたします)
(ご協力いただいた皆様、次は唐揚げとハンバーグ祭りでも開催したいと思いますオーバー)


811 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/04(木)18:48:22 ID:???

(最終報告乙ですWWW)

812 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/04(木)18:59:33 ID:???

こいつら直接脳内に・・・!

813 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/04(木)19:58:00 ID:???

喋れよw


[ 2018/01/05 21:00 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(20)
魚好きだからトンカツの不足分が白身魚のフライだと嬉しいなー
[■ No.233623 ■ ] [ 2018/01/05 21:13 ] [ 編集 ]
のり弁に入ってるような白身魚フライ好きだけど
世間じゃそうでもないのか
[■ No.233626 ■ ] [ 2018/01/05 21:29 ] [ 編集 ]
脳内会話すんなw
[■ No.233627 ■ ] [ 2018/01/05 21:30 ] [ 編集 ]
(このノリ大好きw)
[■ No.233629 ■ ] [ 2018/01/05 21:36 ] [ 編集 ]
なんでも好きだから嬉しい!
[■ No.233630 ■ ] [ 2018/01/05 21:45 ] [ 編集 ]
トンカツ+白身魚だと、やっぱり白身魚がちょっと残念な感じになるかなー。
だって白身魚だし。名を名乗ったら何それ?ってなっちゃうから漠然と白身魚を名乗ってる魚だし。
トンカツ+アジフライとはなんか違う。
身が甘くて食べやすいから好きだけどね。
[■ No.233632 ■ ] [ 2018/01/05 21:53 ] [ 編集 ]
え、作って貰うなら白身のフライで充分でしょ
[■ No.233636 ■ ] [ 2018/01/05 22:54 ] [ 編集 ]
好みによるわな
トンカツの不足分でそんなに作るなんて家からしたら超豪華w
[■ No.233638 ■ ] [ 2018/01/05 23:08 ] [ 編集 ]
トンカツ不足分は大量の千切りキャベツでよいです
[■ No.233639 ■ ] [ 2018/01/05 23:20 ] [ 編集 ]
寧ろハンバーグの方がおかしい気がする
トンカツとハンバーグでしょ?
白身魚が一番しっくりくるけど
[■ No.233646 ■ ] [ 2018/01/06 01:26 ] [ 編集 ]
小さいころ
トンカツの時はジャガイモフライが必ずついてたな
そうゆうことか
[■ No.233648 ■ ] [ 2018/01/06 02:44 ] [ 編集 ]
ふと泉昌之の短編漫画『夜行』を思い出した
[■ No.233650 ■ ] [ 2018/01/06 06:49 ] [ 編集 ]
うちの旦那もトンカツに海産物がまぎれてたらテンションだだ下がりになるだろうな…
[■ No.233654 ■ ] [ 2018/01/06 08:37 ] [ 編集 ]
これはとんかつというより(脳内会話?)を楽しむネタじゃないの
[■ No.233655 ■ ] [ 2018/01/06 08:50 ] [ 編集 ]
(私は白身魚のフライが良いです)
[■ No.233659 ■ ] [ 2018/01/06 10:11 ] [ 編集 ]
揚げ物!肉!って気分になってたらちょっと淡白な白身魚フライはナンカチガウ感があるんじゃないの
お店でカツ丼定食頼んだのに品切れなのでミックスフライ定食でいいですか?って言われたら胃が物足りなさを訴えそう
個人的には白身魚フライめっちゃ好きだし種類が増えるから嬉しいけど
[■ No.233689 ■ ] [ 2018/01/06 14:45 ] [ 編集 ]
トンカツの時はロースとヒレの2種盛りだわ...魚フライのが面倒だし
[■ No.233695 ■ ] [ 2018/01/06 16:06 ] [ 編集 ]
白身魚フライはスーパーから消えてたってレスからすると
白身魚フライはできあいのものを添えるつもりだったんじゃないかな
揚げて作ろうとすると結構面倒だよね
[■ No.233698 ■ ] [ 2018/01/06 16:57 ] [ 編集 ]
あののり弁の白身魚フライってメルルーサかホキだと聞いたけど
生はもちろん冷凍でも身を売ってるとこ見たことないんだよね
だからあれ食べたいなーと思っても再現できないw
[■ No.233748 ■ ] [ 2018/01/07 08:37 ] [ 編集 ]
北海道なら鮭かホッケを生で買ってきて、
よくフライにして食べたし、好きだった

でも、ここ数年でどちらも高級魚になる勢いで値上げしてしまって、
フライみたいな贅沢な食べ方できなくなってしまった・・・
[■ No.234064 ■ ] [ 2018/01/09 19:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天