アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
友人カップルの結婚式のウェルカムボードを頼まれて制作行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

友人カップルの結婚式のウェルカムボードを頼まれて制作  

友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時50引目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1504748164/

958 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 14:34:07.20 ID:2oH1CQyf

友人カップルの結婚式のウェルカムボードを頼まれて制作。
打ち合わせの時にお茶代を出してくれたんだけど、それをお礼とされた(1200円…)
一応デザインに関わる仕事してるんだけどな。

一言「いくら出せばいいかな?」って言ってくれたら、「お祝いなんだからいいよ!」って
言ったんだけどな。
話を聞いたらしい親御さんが気を使って菓子折りを持ってきてくれた。

でもまあお祝いだしなと無事に作って結婚式にも出席、ご祝儀も渡して普通に終了。
その後めでたく妊娠出産となったのでお祝いとして一万円ぐらいの赤ちゃん用品をデパートから送った。

内祝いのつもりなのか、1080円の菓子折りを「お祝いありがと~」と渡された。
(自分でもネットで見たことあるやつなので知ってた)

これは私に千円以上出したくない、
距離をあけたいという遠回しなメッセージなのか?と思ったが
そのわりに「家に遊びにきて~」と声がかかったりする。
よくわからない。

似たようなことを書いた人が「見返りを求めてお祝いするな」等
レスされてたけどそういうことじゃないと思うぜ!
けっこう時間かけてウェルカムボード作ったこととか
お祝い選んで送ったこととかを無にされた気がするんだぜ!
「まじか」って思うことは許してほしいぜ!

この人にとって私の価値は千円なんだなと思ったし、
お祝いとかお礼ってケチったらあかんなと反面教師にしている。


959 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 15:57:58.95 ID:Pu7ti0Ok

>>958
内祝いをファミレスの食事ですまされたことあるよw
親に注意されたらしく、一年後に内祝い持ってきたけど、この子はただの常識知らずだった
人との交流や礼儀にケチったり常識知らなかったりする人とは、それなりな関係になってしまうよ
何かされたらお礼をするという基本的な人格が欠けているとしか思えない
見返りどうこうじゃなくて、人付き合いのマナーだよね

960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 17:12:33.07 ID:ZziEPYsz

>>958
多分ただ単にケチなだけだと思う
あとは経済状況にもよる

962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 17:50:57.16 ID:LvoOj8Jl [1/2]

お祝いとは別で頼まれるほうはちゃんと仕事として受けられないんだろうか

963 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 20:41:06.26 ID:FnOcwEav

>一応デザインに関わる仕事してるんだけどな。
だから何だよ

964 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 20:59:00.25 ID:Q8kWvI8t [1/2]

>>963
プロに頼むならそれなりものも包むでしょ、普通

965 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 21:05:18.81 ID:PnrqTDoE

>>964
そういうのははっきり言わないとダメじゃないの?
プロなら仕事として料金かかりますって
相手が考えて払ってくれるかなあって
のんき過ぎ

966 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 21:12:26.09 ID:S0576xlQ

>>958
こう言う集り行為って多いから請け負う前に金銭の確認が良いんだけど
お祝い事だと難しいし、その人は友人として必要か考えても良いと思う
963は間違いなくオスでニートだな
バイトもしたことないだろう
[■ No.233284 ■ ] [ 2018/01/01 15:23 ] [ 編集 ]
正当なギャランティをもらわないことは
自分の仕事の価値を自分で下げてることになるんだよな
・・なんかの小説の受け売りだが
[■ No.233292 ■ ] [ 2018/01/01 18:42 ] [ 編集 ]
デザインで食ってるくせに自分から「お祝いなんだからいいよ!」って安売りしてるじゃん
いい格好しいの察してちゃん馬鹿なんだろ
[■ No.233296 ■ ] [ 2018/01/01 19:42 ] [ 編集 ]
ネットで愚痴る前に付き合いやめろボケナス
テメーの労力なんざ1080~1200程度の価値しかねーんだよwww
[■ No.233298 ■ ] [ 2018/01/01 19:44 ] [ 編集 ]
「家に遊びに来て」もいい感じのお持たせとか育児引き受けとかを当てにされてそう
[■ No.233300 ■ ] [ 2018/01/01 19:49 ] [ 編集 ]
自分はプロだからただ働きはしない(キリッと思うなら
頼まれた時点で「自分はプロだからそれなりの
対価はもらうよ」って言っとくべきだったなんじゃないの

こういう察してちゃんは見ててイライラする
[■ No.233301 ■ ] [ 2018/01/01 20:06 ] [ 編集 ]
親戚襲来でイライラしてるニートがあちこちで暴れてんな~
[■ No.233303 ■ ] [ 2018/01/01 20:52 ] [ 編集 ]
No.233296
言ってないよ!ちゃんと文章読んであげて!
自分も同じ誤解してたw
[■ No.233305 ■ ] [ 2018/01/01 21:34 ] [ 編集 ]
相手にしてみれば「デザインの仕事してる友達がいるの、お祝いできっといい仕事してくれる♪」だけだよ、この仕事でいくら掛かるなんて考えてない、からの、友達から金取るの?な感じだね
どんなに仲良くたってぞんざいに扱われれば嫌になってもしょうがない
親しき仲にも礼儀ありだよ
[■ No.233307 ■ ] [ 2018/01/01 21:55 ] [ 編集 ]
本人に言えば?
[■ No.233315 ■ ] [ 2018/01/02 05:27 ] [ 編集 ]
なんか、「そこじゃないだろ」って言いたくなるようなコメがあふれてるけど、これがあれか、あー冬休みだな、ってことか。
すごいな、こんなに顕著に表れるんだな。
[■ No.233326 ■ ] [ 2018/01/02 10:11 ] [ 編集 ]
社交辞令を解するのが当たり前と思ってはいけないのかもしれない
[■ No.233330 ■ ] [ 2018/01/02 12:23 ] [ 編集 ]
当たり障りなく
「じゃあ、お祝い事だから特別に友人価格で」
ぐらい言っておけばいいのに。
[■ No.233404 ■ ] [ 2018/01/03 11:33 ] [ 編集 ]
内祝いの金額は最近は10分の1くらいでも普通の所があるみたいね
1万円くらいだったらそのくらいの内祝いの人っているかもね
[■ No.233480 ■ ] [ 2018/01/04 13:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天