□□□チラシの裏5枚目□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494595698/
975 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/12(火)11:40:12 ID:oVJ [1/3]結婚したばかりの妹が、ドラマのコウノドリを観て産科素敵の夢広げまくってて、
「大抵の実際の産科は数分の流れ作業で数字だ腹だ股だを観るだけで、ほぼ会話も笑顔も無いよ
産む時もスタッフは皆忙しいか疲れてるかだから、
機械でモニタリングだけしてて直前までほぼ放置だよ」と二人産むのに四施設でお世話になった私が言うんだけど、
「それはハズレの所でお姉ちゃんはくじ運悪いから」と聞かず、
コウノドリセカンドシーズンが始まる直前に偶然妊娠判明した妹は、
近隣の施設行って「なんか冷たい、おめでとうとも言われない、こんなはずじゃない」と、
まだ初期なのに大学病院やら幾つかの病院を流離ってる
妹が馬鹿なだけとはわかってるが罪なドラマだ
976 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/12(火)14:06:53 ID:8FK>>975
コウノドリに限らずドラマ全般そうだわな
ドラマだから視聴者がわざわざ観たいと思うような、
皆お洒落で優しい素敵な世界にするのよね
妹さんは産婦人科を知らなかったからドラマを真に受けてしまったんだろうけど
友人の親戚みたいな又聞きだけど、セレブ御用達産科病院は結構、
色々状況を喋ったり、「よく頑張ってますね」とかオベッカとかあるらしい
田舎の産婦人科も妊婦が少ない分、医者が威張るけど喋りもすると聞いた
都会よりの病院はだいたい寡黙でベルトコンベア式みたいな産婦人科ばかりだね
個人的にはどんな爺さん医者でも、あんまり医者と親しくなると診察が恥ずかしくなりそうで嫌だわ
977 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/12(火)14:50:36 ID:1y3>>975
刑事ドラマみたいな刑事はいない、ってわかってるよね妹さんw
978 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/12(火)15:08:31 ID:pXM [1/3]順調な妊娠ならそんなに行く機会もない産科にさえそんな夢を持っているなら、産まれてからもたいへんそう。
同じ親から産まれても子どもの成長や個性は大きく違うのに、育児書と違う、思っていた赤ちゃんの定義とは違うと、いちいち大騒ぎしそうだわ。
980 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/12(火)16:33:39 ID:oVJ [2/3]>>977
相棒も好きで観てるみたいだけど、多分大丈夫だろうと思いたい
逮捕前に事件の個人的推理を滔々と喋り出す刑事が実在したらビビるわ
コウノドリに関しては妹が産婦人科を全く知らなかったのと、
綾野剛ファンなのが仇になったのだと思う
あんまり転院し過ぎなのも危ないから、そろそろ落ち着いて欲しいわ
981 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/12(火)17:00:17 ID:pXM [2/3]いやいや、そろそろ落ち着いて欲しいなんて、言ってる場合じゃないでしょ・・・
無痛希望なのに無痛は扱ってないとか、できる限り母乳育児という希望なのにサポート体制できてないとか、そういう視点での転院なら分からなくもないけども。
982 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/12(火)17:22:39 ID:cBz言ってる場合じゃないって言われてもさ
その妹だっていい大人なんだから姉であるってだけでそこまで面倒見る義理ないでしょ
983 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/12(火)17:54:10 ID:oVJ [3/3]>>981
言ってはいるのよ手厳しく
紹介状貰って転院とかでないし、母体でも胎児でも変調が見逃されたりとかあったらどうすんのよと
妹旦那にもこの前会った時そういうこと言ったけど、
「もっと安心できる納得行く医者の所で産みたい、って嫁に泣きながら言われると口の挟みようもないです」と嘆かれた
まあねーしか言えなかった
984 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/12(火)18:29:02 ID:pXM [3/3]お姉さんも、ご主人も、それはご心配だわね・・・
早く、コウノドリドリームが妹さんの中で薄まるといいですね。
ドラマはドラマにすぎないのにね・・・
986 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/13(水)00:09:35 ID:scc一人目産む時お世話になった病院の担当医は、すごい感じ良くて色々相談に乗ってくれたり励ましたりしてくれる先生だったよ
二人目も絶対先生にお願いしようと思ったが、旦那の転勤で果たせなかったわ
顔も綾野剛で、とかでなければ、笑顔ある感じの良い先生はレアでも実在するから、
妹さんも納得行く産婦人科が見つかるといいね
987 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/13(水)01:32:19 ID:hSa感じのいい先生だけを
求めてるんじゃない気がするなー
先生も看護師も受け付けも、
みーんな素敵で優しくて、
だったら無理すぎるし
産院に限らず、何かに幻想を抱くタイプの人間は
色々とやらかしやすい
いちいち真に受けるなって話だよね
教育の問題なのか本人の資質なのか…