自分だけ?と思うことを書きこもう その88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1512050309/
111 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 12:16:59.98 ID:EtufBes8ナイフが右手でフォークが左手というのがいまだに理解できない、逆の方が食べやすい気がする、右利き。
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 16:55:14.63 ID:TDldXpzb>>111
口に運ぶときに持ち替えても良いんだよ。
115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 21:33:20.08 ID:Qmu+8A9W>>111
逆に同じ。俺は左利きで、ナイフが右、フォークが左の方が使いやすい。
右手にピストル、左手に花束、は試したことはない。
116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 00:17:54.27 ID:vx1lO5n0>>111
そう思って逆にしてみたことがあるけど右利きが左手でナイフを扱うのは難しかった
肉もパンケーキもうまく切れない
>>115
ええーマジで?利き手じゃないとナイフ使えない説が一瞬で崩れたw
117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 00:30:11.18 ID:l4mqr0XO>>115
>>>111
>右手にピストル、左手に花束、は試したことはない。
ぜひやってみてくれw
帽子斜めにかぶってなw
120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 01:05:47.31 ID:DhN5YRZZ右ナイフ左フォークで切るまではいい、口に運ぶのはやりづらい
肉は刺せるけどライスはこぼすのでいちいち右手に持ち替えるが面倒い
ステーキなんかは先に全部切ってから食うとかハンバーグなんか柔らかいからフォークだけ
そもそも自宅だったらナイフ使うのはステーキしかないな
121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 01:24:36.24 ID:I8wI1buBなにここお坊ちゃんしかいない
西洋のマナーって、意外と物騒な発想から出発してるよ