友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時50引目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1504748164/
687 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 08:14:54.49 ID:AlM9Zg+d [1/2]大学で熱出して早退することにした
友人が、私も早退して家まで送ってあげるよと一緒に帰った
友人とは最寄り駅が同じ
電車内はそこそこ混んでたので、フラフラだったが立っていた
そしたら目の前の席がちょうど空いたので座ろうとしたら、友人が真っ先に座った
え???病人の私を差し置いて元気なあんたが座るんかーいと思わず声に出してつっこんでしまった
友人は「だって歩いて疲れちゃったもん」とそのまま座り続けて、熱でイライラしてた私は本気で怒ってしまい、喧嘩になった
隣のおばちゃんが、「あんた具合悪いの?じゃあ私がどくからここ座りなさい」と席を譲ってくれた
なんか申し訳なくて、いいですと断って立ってたら、
「私子のせいで私が悪者みたいになってるじゃん。気分悪いわ。私だって疲れてるのに。」
とますますへそまげて、電車降りるまで周りの痛い視線を浴びながら喧嘩
普段も席一つしかないときは有無を言わさず友人が座っていて、私は別に立っているのが苦痛じゃないので気にしなかったんだけど、
具合悪いときくらい譲ってくれてもよくない?
こいつ思いやりってもんがないのかよとスレタイ
688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 10:23:26.18 ID:F6aUN+Ge>>687
単に早退を正当化するきっかけだったんだね。
大丈夫。そいつは今後苦労するよ。
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2017/11/30(木) 12:14:15.79 ID:heGK3bXt>>687
すげーな
普段からってのがw
690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:16:39.01 ID:AlM9Zg+d [2/2]それが、その友人、要領がいいというか、何故か人に好かれる(というか、Aちゃんならま、しょうがないかぁと許される)
みんなで冬に旅行行こうとなり、ヨーロッパがいいかなぁと意見がまとまりかけても、
「私寒いのだめだからハワイでいいよね?」→んーま、ハワイも悪くないか・・・
飛行機も「私乗り物酔いしやすいし窓際でいいよね?」→ま、別に席どこでもいいか・・・
そういえば、友人達数人で行列並ぶ時もナチュラルに必ず一番前→特に問題ないしま、いいか
いくつか物が置いてあって、好きなもの取っていっていいよという状況では、必ず一番良い物を真っ先に取ってる→別にどうしても欲しい物じゃないしま、いいか・・・
文化祭で数人で色違いの衣装を揃えた時も「私赤が似合うから赤ね!」→えー私も赤がいいなぁという人がいても「あなたは青が似合うよ。私は赤。絶対赤」→ま、青もいいかも・・・
みたいな感じ
こういう風に書くと嫌な感じかもしれないけど、これが嫌われない程度にできちゃう子
でも、今回は具合が悪かったのでわがままさにさすがに引いた
691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:54:48.54 ID:YkdjeONd>>690
それが通用するのも大学生の今だけ。
社会に出たら通じなくなるよ。
損得が発生し出すから、まいいかでは済まない。
692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 14:39:11.86 ID:qyENvmP1>>690
遅くとも大学卒業とともに疎遠にした方がいいと思う
できればすぐがいいけど他の友達との絡みもあるし難しいかな
そういう子はどんどん増長していって何をやるときも合わせてくれて当然よねって感じで、あなたが奴隷的存在にされるよ
そういう人が心を入れ替えたのを見たことがない
今だって対等に扱われてないし
でも通常時じゃないのでいつものいいよいいよが通じず、報告者にも周囲の第三者にも「なんだこいつ」って目で見られてる
これがまさに社会に出たあとの状態になりそう。691の言うように社会に出たらこういう事態がしょっちゅうになって、そのうち爪弾きにあう
でも本人は学生時代からそれが通用してそれで来ていたものだから路線変更ができず、周りが悪いとしか思わず生きづらくなる
いいよいいよで押し通して得しているように見えて、最終的には損してる