アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
ラーメンの好みと食べ方で叩かれるのがつらい行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

ラーメンの好みと食べ方で叩かれるのがつらい  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1510653261/

145 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/16(木)17:42:26 ID:McF [1/2]

ラーメンの好みと食べ方で叩かれるのがつらい

薄味が好きで熱いのが食べられないので水で薄めて食べるんだが
発狂したように責めてくる奴がいる


しかも結構な人数いる
なるべく知らない人とラーメン食べないようにはしてるんだが
なに食べる? ラーメンにしようぜ的なことも多く避けきれない

正直、胡椒とか入れるのはOKで水を入れるのがNGな理由が分からない

自宅でインスタントラーメン作るときはお湯多目で作ってスープ少し捨てて水を足して食べるんだけど
「嫌いならそんな無理してまで食べなきゃ良いのに」とか言われる
嫌いじゃないよむしろ大好物だよ薄味でぬるいのが好きなだけだよと言っても理解して貰えない

これで何がムカつくって
お湯少な目で濃い味にするのはありだって言うんだよね
濃くして食べるのは通でおいしく食べる工夫で
薄くするのは邪道で頭おかしいらしい
訳が分からん


146 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/16(木)17:48:43 ID:cNd [6/7]

>>145
えーと、お店でラーメンを食べる時は、お冷やか持参した水をラーメンどんぶりに入れるってこと?

147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/16(木)17:51:00 ID:Vx4 [2/2]

>>145
自分も猫舌で熱いの無理だけど冷まして食べるよ
水入れるのは店の人に失礼だと思うのでしない
濃さに関しては「味薄め」で注文すればいいんじゃないの
自分ならそうする

148 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/16(木)17:51:53 ID:P6e

>>145
よそに食べに行ってそれはお行儀がよくないと思うよ・・・
自分のつくった料理に水入れられたら普通は嫌だよ

人前でつくるときはわざわざ捨てんでも、ぬるめのお湯を別個用意したら?

149 名前:145[sage] 投稿日:2017/11/16(木)18:49:21 ID:McF [2/2]

スープ薄めて欲しいと言う注文は
出来ない、バカにしてるのかと怒鳴られる、店を追い出される等々で応じて貰えたことはないです
すがき屋のみ「申し訳ないけど出来ないです取り皿使いますか?」と言われたので大好き
基本として自分の味覚に合わせて薄めるので水追加がベスト
水がない場合は冷まして食べるが伸びるし
おもいきり冷まして食べてると文句言われる
「そんなに嫌ならラーメン食うな、見てるだけでイライラする」とか言われる

家で作る分には文句を言われる筋合いはないと思うのだがメチャクチャ叩かれる
一番美味しい作り方なので変える意味が分からない

胡椒を加えるのがOKで水を加えるのはNGは全く理解出来ないし
酢やラー油を入れても平気な人が水を入れるのを見て発狂するのは訳が分からない

何より濃くするのはOKで薄くするのはおかしいってのが納得いかない

153 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/16(木)19:16:28 ID:Vqt [1/2]

>>149
うーん、私も「猫舌だけどラーメン大好き!」だから気持ち解からなくないんだけど、やっぱり水を差すのはお行儀悪いって思うよ。
それが「水」だから嫌がられたり批判されるんだと思う。味を薄める目的なら「割りスープ」が良いし、冷ましたいなら取り皿を使わせてもらう。
スープの味はさ、店主が研究に研究を重ねて辿り着いた「客に提供しても恥ずかしくない自信の一品」なわけで
そこに味を足して調整するのは「客による最後の仕上げ」としてそれぞれに良い味を提供できるけれども
そこを引いたり割ったりするのは店主の努力とプライドそのものを差っ引く行為だと捉えられてしまいかねない。
だから怒ってるのだと思う。「店主のプライド」を理解出来ないなら出来ないで仕方ないとは思うけれど、気遣えないのはよろしくないかなぁと思います。

156 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/16(木)19:29:18 ID:LeW

>>149
濃いなー、って店あるある
自分は麺だけはそのまま食べて、スープだけになったら(飲む場合は)水注ぐわ
今のところ咎められた事はないけど不快な人も居るんかな

味見もせずにコショウやらラー油やらかけるのは意味わからないし
それをヤるやつに水を咎められるのも納得いかないと思う

家で作るのには文句言われる筋合い無いから気にせんで良い



[ 2017/11/17 21:00 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(45)
投稿者の育ちが悪い、親にちゃんと躾されていないのが一番悪い。
一緒に食べてる人が不快に感じて言っているのに聞き入れない点も悪い。
[■ No.229149 ■ ] [ 2017/11/17 21:29 ] [ 編集 ]
そりゃ人生賭けた情熱のスープにどばどば水を差されたら
店主の愛想も友情も一気に冷めますがな
[■ No.229152 ■ ] [ 2017/11/17 21:55 ] [ 編集 ]
誘われても、
ラーメン苦手なんだ
って断ってほしい。
普通の状態のラーメンが食べられないなら、それは苦手ってことだと思う。
家で1人で食べるなら水入れようと文句言わないよ。
一緒にいる人がラーメンに水入れたら恥ずかしいし嫌だわ。
コショウみたいな調味料は、お店が推奨して置いてるものなんだから、水とは別でしょ…
[■ No.229153 ■ ] [ 2017/11/17 22:01 ] [ 編集 ]
こいつの中では水は調味料のカテゴリなのか
[■ No.229155 ■ ] [ 2017/11/17 22:03 ] [ 編集 ]
本人が答え書いてるやん
1番美味しいと思う食べ方に文句言われるのが嫌ってよ
店の人も友人も同じ気持ちだろう
[■ No.229156 ■ ] [ 2017/11/17 22:06 ] [ 編集 ]
喫茶店の紅茶で似たような悩みを抱えることがあるけど
乳糖不耐症の腹と相談しながら牛乳で割ってもらったりしてる
さすがに「水で薄めて」とは言えないよ。貧乏臭く見えるし
[■ No.229158 ■ ] [ 2017/11/17 22:26 ] [ 編集 ]
猫舌だけど、熱いものは熱い内に食べたいから、水追加なんて考えたこともない。
わざわざ文句言わないけど、密かに引くし、二度とラーメンには誘わないな。
[■ No.229160 ■ ] [ 2017/11/17 22:47 ] [ 編集 ]
食べ方を曲げたくないなら、つけ麺を置いてる店を選んでいくしかないのでは

水いれる=冷める=冷めたラーメン=ラードとか固まって不味そう
これにしかならんよ…
冷たいアイスが嫌だからってお湯そそぐ?熱いカレーが嫌だって水かける?
[■ No.229161 ■ ] [ 2017/11/17 22:50 ] [ 編集 ]
そんなめんどくさい真似してまでラーメン食べなくてもつけ麺食べたらいいんじゃないの
麺冷たいから猫舌でも食べやすいし割スープも付けてくれるから自分好みに割れるでしょ
[■ No.229162 ■ ] [ 2017/11/17 22:57 ] [ 編集 ]
ラーメンぐらい好きに食べさせてあげろよ
[■ No.229163 ■ ] [ 2017/11/17 23:13 ] [ 編集 ]
自宅で食べるのなら何でも良いけど、外食中にこんなことされたらすごく萎えるし一緒に食べたくない。
見てるだけでラーメン不味くなりそう。
[■ No.229164 ■ ] [ 2017/11/17 23:15 ] [ 編集 ]
家での食べ方は自由
外でやるのはただただ汚いというか、残飯っぽい
[■ No.229165 ■ ] [ 2017/11/17 23:22 ] [ 編集 ]
一緒に食事に行った人が料理に水をダバーっとかけたら引く
[■ No.229168 ■ ] [ 2017/11/17 23:48 ] [ 編集 ]
ラーメンって、なんであんなに食べ方にこだわる人が、提供側にも食べる側にも多いんだろうか。
ちょっと狂信じみてる気がする。
[■ No.229169 ■ ] [ 2017/11/17 23:49 ] [ 編集 ]
家で食うのはもちろん自由だと思う。
ラーメン屋で食うときは、まず水を飲んで、その余韻が口中にあるうちにすかさず食べてみればどうだろう。
[■ No.229173 ■ ] [ 2017/11/18 00:17 ] [ 編集 ]
やらないけど気持ちはわかるよ
私も多分ラーメン屋での不満は水を入れられれば解消するんだと思う
出来立てのラーメンを食べても熱さで味を感じられない
当然フーフーするけどスープが落ちるのかやっぱり美味しく感じない
かといってスープのうま味を楽しめる程度の自分にとっての適温になる頃には麺がのびてるし、ラーメンは好きだけどつけ麺は好きじゃない
自分でもめんどくさい自覚はあるから周囲にはそういう主張はしない
[■ No.229174 ■ ] [ 2017/11/18 00:43 ] [ 編集 ]
No.229158
ポットで出してくれるようなお店なら「ポットウォータージャグありませんか?」って聞けばいいよ。
熱さはかわらんが、文字通りお湯が入ってるので薄めて飲める。

と言うより紅茶って本来は、人によって好みの濃さがあるって前提の飲み物なんだよね。
だから専門店なんかは目の前でお湯注いでくれて、お好みの時間で飲んでくださいのスタイルなんだよね
[■ No.229175 ■ ] [ 2017/11/18 00:46 ] [ 編集 ]
少なくとも一緒に飯食いたくはないな
周りに理解求めるより、普通の食べ方に慣れたほうが幸せへの近道だろ
[■ No.229177 ■ ] [ 2017/11/18 01:45 ] [ 編集 ]
定食頼んでセットでついてきた味噌汁をご飯にぶっかけて食べてるところ見てるような気分
家でやってるなら誰も文句無いけど、外で食べるなら「お前ちょっと行儀悪いよ…」くらいは注意される程度
[■ No.229179 ■ ] [ 2017/11/18 02:22 ] [ 編集 ]
この人は水入れる=胡椒かけるで
行儀が悪いという意識が全く無いから何言っても無駄だよな
ぐちゃぐちゃ混ぜるのOKなあの国に引っ越せばいいんじゃないのか
[■ No.229182 ■ ] [ 2017/11/18 02:44 ] [ 編集 ]
猫舌で薄味好みだからラーメンに水入れていい・・・?
じゃあこの人が手作りしたカレー・麻婆豆腐を振舞われても水入れていいんだな?
文句言わないよな?
[■ No.229184 ■ ] [ 2017/11/18 03:51 ] [ 編集 ]
うんまあ※欄で報告者の言いたい事は分かった。

いや行儀が良いとは思わんし、見たら引くとは思うが。

ただここまで熱くなって叩くかな? とは思う。
[■ No.229185 ■ ] [ 2017/11/18 05:44 ] [ 編集 ]
実際に叩くかどうかは置いといて、十分周りから色々言われる理由がある案件だとは思う
それを何でNGなのかわからないって時点でさすがに開き直り過ぎかなぁ
自分の食べ方が特殊なのを理解した上でそれを貫き通したい、ではなくて
これは特殊ではないってのは違うでしょ
[■ No.229186 ■ ] [ 2017/11/18 06:28 ] [ 編集 ]
こだわって作ったものを出してる店は、胡椒とかだって置いてないよ。
[■ No.229188 ■ ] [ 2017/11/18 06:57 ] [ 編集 ]
「残飯っぽい」
嫌な理由はこれだなあ
[■ No.229192 ■ ] [ 2017/11/18 08:03 ] [ 編集 ]
紅茶のポットサービスについてくる差し湯みたいなんならいいんだけど。飲んでたコップの水を注ぐとなると
はたでみてる方は、やっぱり文字通り食欲に水を差されるような感じになるなあ。
[■ No.229195 ■ ] [ 2017/11/18 08:52 ] [ 編集 ]
自分でお金払って食べに行ける程度には大人なんだから、
少なくとも人に嫌がられる食べ方をしていること自体は自覚したらいいのに
[■ No.229199 ■ ] [ 2017/11/18 09:50 ] [ 編集 ]
つけ麺にしろよ
[■ No.229202 ■ ] [ 2017/11/18 09:53 ] [ 編集 ]
定食似ててくるご飯をお茶や味噌汁で食べてるようなもの
汚い
[■ No.229205 ■ ] [ 2017/11/18 10:50 ] [ 編集 ]
報告者の味方が誰もいなくてわろた。
[■ No.229209 ■ ] [ 2017/11/18 11:32 ] [ 編集 ]
こういうアホに迎合したところでメリットないからな
むしろアホ同士傷の舐め合いっこをしてて滑稽と思われるわ
[■ No.229210 ■ ] [ 2017/11/18 11:36 ] [ 編集 ]
経営コンサルの人が何かで書いてたな
「ラーメン屋店内を清潔にし、高すぎるプライドをやめるだけではやったりするものなのに、やる人が全くいない」
ってさ
それからぱっと見で清潔じゃないラーメン屋ってそういうもんって思ってる
[■ No.229221 ■ ] [ 2017/11/18 13:39 ] [ 編集 ]
叩かれる原因は行為以上にその開き直りではないでしょうか
最初はええー…くらいだった周囲も報告者の態度を見たら叩きたくなるもわかるよ
[■ No.229225 ■ ] [ 2017/11/18 13:51 ] [ 編集 ]
店のこだわりよりも報告者のこだわりのほうが嫌だ
[■ No.229227 ■ ] [ 2017/11/18 14:12 ] [ 編集 ]
薄めるのにお湯なら分かるけど、冷ましたくもあるから水なのか
氷の方が、見た目には悪くない気もするけど、どうかな~
[■ No.229233 ■ ] [ 2017/11/18 15:10 ] [ 編集 ]
猫舌だけどラーメン好きでぬるくなった伸びかけラーメンで文句言われるのが嫌なのは凄く分かるけど

水投入で怒鳴られたり追い出されたり周りに総叩きされてるのに自分は全くおかしくないと思えるメンタルと行動力はちょっと分からないです
文句言われたくないなら自分の好みが一般から外れているという自覚をして水いれる云々は喋らない事と外食ラーメン断る勇気が必要だよ
[■ No.229242 ■ ] [ 2017/11/18 17:04 ] [ 編集 ]
よっぽど音をたてたり汚らしい食べ方してないなら全然かまわんけどな
なんか最近食べ方とかにうるさく口出しする人が増えたよね
麺類は噛み切るなだのスプーン使ってすすらずに食べろだの

暇なの?
[■ No.229276 ■ ] [ 2017/11/19 00:07 ] [ 編集 ]
ラーメンっていつからこんなに面倒くさい食べ物になったんだろうね
[■ No.229299 ■ ] [ 2017/11/19 11:48 ] [ 編集 ]
ラーメンにコップの水流し込んでるとか
理屈や好みどうこう以前に、見た目に気持ち悪い
食べてる席で気持ち悪い姿見せられるとか拷問だわ
そこまでして外で食べるなよ
[■ No.229431 ■ ] [ 2017/11/20 15:48 ] [ 編集 ]
本人は悪いと思ってないけど、周りがうるさいってやつでしょ
似たような例あるよ

・くちゃらー
・犬食い
・食べながら口開けてしゃべる など

これと同レベル
[■ No.229439 ■ ] [ 2017/11/20 16:42 ] [ 編集 ]
連投ごめん

うるさいじゃなくて不快ね
[■ No.229440 ■ ] [ 2017/11/20 16:42 ] [ 編集 ]
コップの水を注ぐのは確かに行儀悪く映るけど
ピッチャーとかがあってそこから注ぐなら不快感は得にないかな
子供か!くらいはツッコむけどそんなもん
ラーメンなんて元々そんな行儀のいい食べもんでもないのにみんなこだわり過ぎなんだよ
[■ No.229455 ■ ] [ 2017/11/20 19:28 ] [ 編集 ]
水で薄めても問題ないだろ。

行儀が悪いと言っている連中は、水を入れるなと喚く輩にも行儀が悪いと言え!
[■ No.267767 ■ ] [ 2018/12/10 18:05 ] [ 編集 ]
正直いって引きもしないし、行儀が悪いとまでも思わない。
カレーに醤油とか、盛りそばにマヨネーズとか程度。自分のラーメンにやられたら怒るけれど、自分の器にやる分には別に「ふーん」程度。

スレや※欄の「こいつなら叩いていい」とリンチみたく叩く方が気持ち悪い。
正直ラーメンのような大半の店が大衆食で、口に入ったモノを出したり入れたりクチャラーの類い以外だと大して気にしない。
許容外な人がいることは理解するが、ここまでムキになって叩くほどか?
[■ No.293935 ■ ] [ 2019/11/23 02:10 ] [ 編集 ]
外食でラーメンは絶対に食べないで欲しい。赤の他人でも、隣で水を入れてラーメン啜ってるの見たら食欲なくしそう。気持ち悪い。
[■ No.323423 ■ ] [ 2021/02/17 12:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天