アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
一人旅10回目だけど、やはり旅館は良い。とても良い行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

一人旅10回目だけど、やはり旅館は良い。とても良い  

何を書いても構いませんので@生活板52
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509369186/

321 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)18:12:14 ID:xRL [1/3]

一人旅10回目だけど
やはり旅館は良い。とても良い。
部屋に準備されているお茶と名物菓子とか、やたら重い座布団とか小さい木のゴミ箱とか好き。
浴衣で畳を転がり回るのは何歳になっても楽しい。




もちろん窓際の例のスペースもある。
寝る前に部屋の灯りを落として、あそこで柿ピーと缶ビールをいただこう。
もうすぐ夕食だ。
ちょっとグレードアップした懐石だ。しかも部屋食。
うへへへ


322 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)18:33:47 ID:dZk

>>321
いいなーうらやま
例のスペースいいよね!あの風情には遠く及ばないけど柿ピーとビール買って出窓で楽しんであやかろう!

323 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)18:59:29 ID:COR [1/2]

「例のスペース」ワラタw
でも意味もその気持ちもわかるわー

325 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)19:10:04 ID:xRL [2/3]

例のスペース好きな人いて嬉しい。

初めて食べたけど朴葉味噌焼き美味しい。
地酒ボトルで頼んじゃった。
一人鍋の発火材の匂いが、旅行に来ている特別な気分になるんだ。


326 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)19:44:07 ID:AdG

いいなぁ一人旅で旅館。
もう10年以上前だけど、地方の温泉旅館に一人で泊まろうと思って電話したら「この界隈の旅館にお一人でお泊まりのお客様が近くの山で自死なさる例が相次いでいて、本当に申し訳ないのですが…」って断られたことあるよ。
それからビジホ巡りにハマったので結果オーライではあるけども。

327 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/07(火)19:54:25 ID:Hi1

>>321
例のスペース報告よろしく

329 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)20:27:55 ID:bvO

同じく
いいなぁ一人旅館
子どもが小学生だし行けそうもない
っていうか、旦那が「旅行に来たなら周辺満喫」派なので家族で旅行してもチェックインが毎回5時とか6時とか
私はチェックイン可能時間に入って、お風呂と浴衣と畳を満喫したいんじゃー!!
あと旦那、酒弱過ぎだわ
夕飯食べて部屋でゴロっとしてそのまま朝まで寝るって勿体ないじゃん
例のスペースを有効活用しようよ
旅館満喫したいよー!!

332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)21:55:37 ID:xRL [3/3]

>>327
例のスペース満喫中。最高だわ
非日常のワクワクと、懐かしい落ち着きが混ざりあったこの感情を何と表現すべきか

>>329
周辺満喫も良いものさ。
例のスペースは逃げないし、何十年後でも楽しめるよ。
旅行はとにかく頭空っぽにして楽しまなきゃ勿体無い


333 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)22:09:45 ID:COR [2/2]

>>329,332
我家の場合、早めにチェックインしても晩飯まで息子にせがまれて周辺の探検
御飯食べてお風呂入れて子供を寝かせた後、例のスペースで一人ゆっくり酒を飲むのが自分へのご褒美だよw

限られた条件の中で一杯楽しむのが旅行の極意と見た!

[ 2017/11/08 21:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(19)
旅行先で2chってのもアレだねw
[■ No.228221 ■ ] [ 2017/11/08 21:29 ] [ 編集 ]
>もちろん窓際の例のスペースもある。
例のスペースは度々挙げられるね、その度に賛同者一杯だよもちろん自分もその一人だよ
魅力と言うか魔力満載だな
[■ No.228224 ■ ] [ 2017/11/08 21:51 ] [ 編集 ]
旅館でゆっくりと周辺観光地めぐりを両立出来ないのがつらいわな
[■ No.228225 ■ ] [ 2017/11/08 21:57 ] [ 編集 ]
旅館の例のスペース、良いよねー
夜もいいけど、ちょっと早く起きちゃったときも良いよねー
[■ No.228226 ■ ] [ 2017/11/08 21:58 ] [ 編集 ]
旅館の用意されてるお菓子めっちゃ好き
いっつも売店で買って帰っちゃう
[■ No.228229 ■ ] [ 2017/11/08 23:34 ] [ 編集 ]
広えn いや何でも無い
[■ No.228233 ■ ] [ 2017/11/09 02:10 ] [ 編集 ]
旅館は苦手だなぁ。
食事や布団で部屋に仲居さんが出入りするので、気を使っちゃって。
悠然としていられるようになれたらいいんだけど…。
[■ No.228240 ■ ] [ 2017/11/09 04:44 ] [ 編集 ]
>228240
食事が別の部屋で、その間にお布団用意してくれるタイプだとまだ楽だけどね

以前友人らと行った時は、お布団上げに来ましたって時に自分は洗面所で歯を磨いてて、
友人みんなが洗面所に避難してきてちょっとおかしかったw
ちょっと気まずいってのわかるから、みんなで洗面所にぎゅうぎゅうになってた
[■ No.228249 ■ ] [ 2017/11/09 08:09 ] [ 編集 ]
一度湯治用の旅館に泊まった事があるけど、周囲がやたら親切だったのは「一人旅のうら若き女性」がタヒぬじゃないかと心配されてたんだなw
20年くらい前で、お一人様なんて言葉も無い頃だったしw
[■ No.228250 ■ ] [ 2017/11/09 08:09 ] [ 編集 ]
旦那が周辺散策派って、さっさとチェックインして荷物だけはおろしてそこからゴロゴロ派・散策派で別行動じゃいかんのかな
友人と旅行行く時いつもチェックイン時間早めでそうしてるよ
[■ No.228257 ■ ] [ 2017/11/09 10:12 ] [ 編集 ]
No.228257
別行動なんてヤダ!ってタイプなのかもね、旦那か本人のどっちかが。
別行動するにしても子供いるならどっちかが見てなきゃいけないし。
例のスペースだって旦那が寝ちゃったあとで一人で満喫することもできるけど
あの空間で夫婦でさしつさされつ晩酌したいってのもひとつの願望だろうし
なかなか難しい
[■ No.228269 ■ ] [ 2017/11/09 13:51 ] [ 編集 ]
例のスペース、活用できたことないわー
やってみようかな
でも民宿よりホテル選んじゃうことが多いんだよな

そして部屋にある露天風呂でオーシャンビューとかの贅沢さはしみじみ感じた
いつ入ってもいいし、じっと朝焼け夕焼け流れ星とか 非日常感すごくある。
いつも安いとこ選びがちだけどどうせ金出すならそういうの付いてるとこがいい
[■ No.228272 ■ ] [ 2017/11/09 14:15 ] [ 編集 ]
最近はお一人様プランや部屋をグレードアッププラン(1人だと大概シングルルームだけどグレードアップの文言が付いてたら例のスペースがついた広い和室に1人でも同じ値段)も多数あるので紅葉の素敵な今は郷愁に耽るチャンス。
ただ小さな虫や畳のシミには目をつぶって下さいね。
ホテルの中の人より
[■ No.228276 ■ ] [ 2017/11/09 14:49 ] [ 編集 ]
文章の書き方が現代版枕草子みたいだと思ったわ。
情景が浮かんでくるとか素敵。
[■ No.228287 ■ ] [ 2017/11/09 15:37 ] [ 編集 ]
あのスペースって浴衣だと足元寒くね?
靴下1枚じゃ足りないし何かないかね
[■ No.228289 ■ ] [ 2017/11/09 15:47 ] [ 編集 ]
広縁よりもあのスペースとか例のスペースの方がよく伝わる
[■ No.228306 ■ ] [ 2017/11/09 20:08 ] [ 編集 ]
あら?うちの県かしら?
新蕎麦のシーズンだからアレルギーがなければお蕎麦もおススメですよー
[■ No.228340 ■ ] [ 2017/11/10 10:21 ] [ 編集 ]
いえ、朴葉味噌焼きならうちの地方です。
美濃とは違うのだよ美濃とは。
って一緒だなたぶん。w
[■ No.228376 ■ ] [ 2017/11/10 16:33 ] [ 編集 ]
九月に1人旅行したら熱中症になって懐石たべれなかったのを思い出した(>人<;)
[■ No.228430 ■ ] [ 2017/11/11 16:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天