アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
認知症でずっと家にいる祖父を慰めるために親戚が金魚を買ってきた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

認知症でずっと家にいる祖父を慰めるために親戚が金魚を買ってきた  

思わず('A`)←こんな顔になった時 part36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505845107/

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 19:25:02.72 ID:SiNYcg4K

認知症でずっと家にいる祖父を慰めるために親戚が金魚を買ってきたこと
「(入れ物が可愛いから)金魚が死んだら入れ物だけちょうだい」じゃないよ('A`)




買った店でその容器のまま飼えますって言われたみたいだけど
小さいオシャレ容器にぎゅうぎゅう詰めだから結局水槽買うはめになったじゃねえか('A`)
しかも肝心の祖父は全然興味を示さないし、世話する対象が増えただけっていう('A`)


179 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2017/11/05(日) 19:51:04.59 ID:CIje6rQz

>>177
たまに見舞うだけの人は気楽で無責任だよね・・・

金魚小さい容器じゃかわいそう
水槽買ってあげた177はいい子じゃ

元々金魚好きならともかく、愛玩動物は好みが別れるから。
飼ううちに情が沸くこともあるが、認知症じゃ難しい。
[■ No.228156 ■ ] [ 2017/11/07 20:45 ] [ 編集 ]
生命球は買うと中の金魚を絶対結局広い水槽にうつしかえてあげちゃうよなー
[■ No.228160 ■ ] [ 2017/11/07 21:49 ] [ 編集 ]
その小さい鉢の中に入れとけば、自然淘汰されて鉢でも飼える数まで減少するはず。
下手に大きい水槽にしちゃうと、金魚はどんどん大きくなるし、世話が大変になっちゃうから。
[■ No.228161 ■ ] [ 2017/11/07 22:25 ] [ 編集 ]
金魚って結構世話が大変じゃなかったっけ?
水を一気に変えちゃいけないとか水槽は2日に1回掃除とか…。
[■ No.228162 ■ ] [ 2017/11/07 22:33 ] [ 編集 ]
金魚ほど楽なペットもないと思うがな
水道水にそのままドボンでも平気だし、ひと月くらい餌やれなくても問題ないし
それは置いといても見舞いにペット寄越すヤツの気が知れん
[■ No.228166 ■ ] [ 2017/11/07 23:29 ] [ 編集 ]
オシャレ容器にぎゅうぎゅう詰めになってそのまま飼えて金魚に見える魚
それは「金魚」ではなく「ベタ」のような気がします
[■ No.228167 ■ ] [ 2017/11/08 00:15 ] [ 編集 ]
自分もベタだと思った。
ベタなら自然淘汰されるね。

しかし、魚類とかまためんどくさいのを…
[■ No.228169 ■ ] [ 2017/11/08 05:35 ] [ 編集 ]
天ぷらにして祖父の飯に
[■ No.228264 ■ ] [ 2017/11/09 12:45 ] [ 編集 ]
そういや、昔はよく密閉された容器に水と水草、小さいお魚かエビさんが入れられて売られていたっけ
餌も水換えも無しに飼えて手間要らずってのが売り文句だったと思うけれど、今にして思えば、あれでいうところの飼育って、中の水草やお魚やエビが死ぬのを待つってことだよね
子供の頃はよくわからなかったけれど、ある程度年を食ってからは、ゾッとする
[■ No.228506 ■ ] [ 2017/11/12 16:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天