【チラシより】カレンダーの裏606【大きめ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1509401182/
23 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:02:04.22 ID:CZQfMJ/f0 [1/3]毎年年末は義実家で忘年会をすることになってるんだけど、義弟から嫁が不妊症で妊婦や赤子を見るのが辛いから今年は義実家に来ないで欲しいって言われた。
好きでいくわけじゃないからいいけど、義両親は私達家族が来ることを何よりも楽しみにしてて半ば強制で、既にメニューまで義母に相談されてる。
義弟はこのことは両親に言わないでって言うし。
じゃあ、義弟夫婦が欠席すればいいだけでは?と提案したけど、徒歩距離に住んでるからそれは難しいらしい。
頭痛いわ。
26 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:08:55.96 ID:L1W9g8iv0>>23
色々義母さんと話も進んでるし、今更欠席は無理です、当日義弟嫁が風邪引いて(妊婦にうつすと悪いからと)ドタキャンするのを勧めたら?
27 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:20:17.99 ID:4hU9kOXe0 [1/2]>>23
そんなん言われたら私なら義母に言っちゃうわ
電話かなんかで言われたのなら改めてメールで確認して証拠として義母に見せる
なんでこっちが遠慮しないといけないんだから分かんないわ
33 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:24:24.13 ID:D865Ei6d0>>23
うちは行かない、じゃなく兄夫婦に遠慮しろとはすごい弟さんね
34 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:31:28.89 ID:m8L2wD4p0 [1/4]義弟は徒歩圏内でいつでも会えるみたいだから
義母さんからしたらレアキャラの兄夫婦に会えるほうが嬉しいだろうし
ちゃんと話して義弟夫婦が遠慮してくれればまるく収まるのにね
37 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:37:15.80 ID:/cM1Y7m90 [4/6]行かなきゃ行かないで>>23さんと義実家の仲が微妙になることも
考えられるのに、義弟は自分達の都合しか考えてないのね
38 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:38:41.25 ID:CZQfMJ/f0 [2/3]>>23です
ご意見ありがとうございます。
義弟は他人を悪者にしてでも自分ら夫婦(嫁?)を守りたいみたいな性格で、
不妊話をし始めたくらいからそれが酷くなってるんですよね。
私は二人目妊娠中で、不妊の方の気持ちを全て理解することは難しいですが、お花畑にならないように配慮しながら義家族と接してるつもりです。
ちなみに、二人目妊娠のことは義母が勝手に伝えたみたいで、私の妊娠のせいで嫁が鬱になったって言われました。
もはや、どうすることも出来ず本当に困ってます。
夫も困ってるみたいで、触れたくない話題になってます。
もうこれは義母に相談するしかないですね。
後々、なんで言ったんだー!ってことになるのは目に見えてますが。
44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:47:07.43 ID:Uh51FqsY0 [2/2]>>38
他の方も言ってるけど旦那さんから弟さんとお義母さんに話してもらってね。旦那さんの家のことなんだから。妊婦さんおだやかに過ごしてほしいな。
お嫁さんは不妊治療中なのかな。経験者だから言うけどそんな精神状態になってるならやめちまえ、だな。
46 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:50:36.80 ID:/cM1Y7m90 [5/6]>>38
今回言わなくても、この先2人目が生まれたり、成長するまでのいろんなイベント
(七五三とか入学式とか)をお義母さんが義弟に報告したら
また何かしら困らせることを言ってくるだろうことが目に見えるから、今のうちに
だんなさんからお義母さんに義弟夫婦のことを相談してもらって、対処を考えて
もらった方がいいよ
お義母さんは義妹さんが不妊で悩んでることも知らないのかな?
47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 10:55:12.36 ID:4x+gJ4ZK0 [1/5]>>38
義弟さんが一人で騒いでる気もする
奥さんは自分が参加しないで済むならそっちのほうが良いかもしれないのに
54 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 11:33:42.36 ID:d9wHi3w90 [1/4]>>47
自分もこれな気がする
大事な時期なので…とか見るのが辛いので…とか適当に言って
双方義実家訪問は無しでってのが一番だよね、乳児見たけりゃ義母さんが来りゃいいわけだしさ
アニキへの変な対抗心と嫁を守る俺様偉いで勝手に盛り上がってんじゃね
70 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 11:59:37.17 ID:CZQfMJ/f0 [3/3]今夜夫経由で義母と義兄に相談してもらうようにします。
義実家は大義父との二世帯住宅で当日は遠方に住む親戚一同もくることになるので、我が家にご招待案は無しなのです。
嫁が不妊だの妊娠したお前のせいで欝になるだの言うなら、40後半の姉さん女房じゃなくてピチピチの若い嫁もらえよ、って言ってやりたいですが我慢します。
ここで愚痴って少し楽になりました。
ありがとうございました。
73 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 12:07:49.22 ID:d9wHi3w90 [2/4]>>70
上手く運ぶといいねえ
義母さんには年越しの忙しいとこは外して、そのあとのんびり来てもらうとかさ
まあ、ヤブヘビになっても良くないからとりあえず面倒くさい義弟夫婦とは顔合わせなくて済むように祈ってるよ
79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 12:20:48.78 ID:/0OSphE6030後半でも遅いと言われてるのに40後半か…
不妊治療歴だいぶ長いのかな
それとも新婚で最近治療しはじめた?
80 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/10/31(火) 12:23:00.40 ID:Qqlurz7C0 [5/5]40代後半なのかいwww
ちょっとそれは不妊とかそういう問題じゃなくて
生物学的に無理があるのわかんないのかね
うちのオカン、その頃にはもう上がってたぞw