□□□チラシの裏5枚目□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494595698/
703 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/16(月)22:19:14 ID:oUV家族からも友人からも会社の上司同僚部下からも、「聞いてると眠くなる」声だと言われ、
自分で発声訓練したりハキハキと抑揚つけて喋る練習したり、指導教室通ったりしたが改善されなかった
学芸会でもゼミ発表でも会議の司会でも結婚式のスピーチでも皆船を漕いでた
しかし今我が子たちが子守唄歌い始めて数秒で寝息立てるのを見て、やっと報われる日が来たなーと胸が熱い
704 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/16(月)23:57:46 ID:7M5
声質がよくてとろーりとした喋り方なのかな
声質が悪かったり不快だったら眠くなるとは言われないと思う
705 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/17(火)00:31:31 ID:31R>>703
良いじゃん良いじゃん素敵じゃん
私にも子守唄歌っておくれ
706 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/17(火)07:35:58 ID:2KN子守唄は歌って欲しいけど、助手席に乗せて一緒にドライブとかはやばそうだw
リラックスしたような低めの綺麗な声って感じかな
私は道路交通情報のアナウンスしてる某女性の低い綺麗な声聞くと眠くなるから、運転中流れてても意識的に聞かないようにしてるw
707 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/17(火)07:39:49 ID:znj不眠症の私に毎晩歌ってほしいわ!
708 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/17(火)08:44:13 ID:j21子守歌とか読み聞かせの安眠CDを
>>703の声で出してもらいたい
大人向けもぜひw
ぜひ音響研究所で調べてみてほしいw