□□□チラシの裏5枚目□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494595698/
624 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/09(月)15:08:52 ID:Ow1福祉関係の国家資格をいくつか持っているけど専業主婦をしている。これは夫の希望。
けどトメと老後の話をしている時に
「前の嫁(使い込み・家事放棄・浮気で離婚)は看護資格があったからあちこちから声がかかったそうよ」と言われた。
娘のように大切にしてくれるからすごく感謝していて、将来は私が介護して義実家で看取ってあげたいと決意していたのに、
内心そんなことを思っていたのか。金が稼げる分汚嫁の方がよかったって言うのか。
求人を検索していたら夫に見られたので事情を話すと
「いざとなったらいつでも稼げると調子に乗ったから前の女はバカなことをしたんだ。お前は今まで通りにしていればいい」
トメも夫も悪気はないのは理解してる。
福祉従事者の給料が看護資格に劣るのだって進路を決める頃から重々承知してる。
けど私がどんな熱意でじいちゃんばあちゃんのプロフェッショナルを選んだか分かってんのか
「私の事なば心配せずにお嫁さ行ぎな」と送り出してくれたばあちゃんの気持ち、少しでも考えてくれた事あんのか
私だって掛け持ちしたら月に30万は稼げるんだ
バカにしないでよ ばあちゃんの所に帰りたい 会いたい 泣きそう
629 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/10(火)00:43:02 ID:r2O>>624
話の流れは分からないけど看護師が稼げるのは事実だから
トメの発言は就職の時に資格合った方が強いよねーくらいの感じだったんじゃないかなー
もちろんそれ以前に前嫁の話を振るのはデリカシー全く無いし
あなたの専業主婦の立場を落としての発言だったら怒りも当然
ただ問題は夫じゃない?
働いてるから金稼げるから浮気したんだってアホじゃないの?
悪気が無いからって言っていいことと悪いことあるよ
>私がどんな熱意でじいちゃんばあちゃんのプロフェッショナルを選んだか分かってんのか
これだけは言っといた方が良いと思うし
ばあちゃんのところに自由に帰ってもいいんだよ
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/10(火)00:56:24 ID:uzK>>624
老後の話でどういう経緯で看護師の引き合いっていう発言になったんだろう
けれど発言が福祉関係の資格を軽く見てる上でのものなら怒るの当たり前だよ
629の言う通りそれより危ないのは資格があって調子に乗ったら
使い込み浪費浮気のトリプルコンボをやらかすかもしれないっていう旦那の考えだわ
自分は仕事はあくまで金を稼ぐためのものだけど
あなたの様にまっとうな熱意で職業を決めた人にとって
そんなものの土台に仕事があるみたいな発言されたら誰だって怒る
そんな人達要らないだろ