【常識?】義実家おかしくない? 99 【非常識?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1502147710/
773 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 15:26:51.54 0お墓の前で写真とるのって普通?
義実家はお墓参りにいくと笑顔の集合写真はもちろん、手を合わせてるところとか、バシャバシャ写真撮りまくるんだけど。
カメラが趣味とか仕事にしている人もいないし、みんな普通の自分のスマホ。
それをラインのグループでどんどん流されるから、初めて見たときには心底驚いた。
ちなみにとても真面目な方々で、普段は大変常識的だしみな上流家庭。小さい子もいるけど躾もしっかりしているし、私もとても大事にしてもらってる。
うちの実家では墓前でピースの写真撮影とか考えられないんだけど、これってどうなんでしょうか?
夫に言ったら、おれはこれが普通だからわからんと言われ私もわからなくなった。
774 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 15:32:57.28 0前マナーとは?みたいなテレビで同じ話題やってたよ
林先生のだったかな
お墓を見下ろすような視線からでなければ撮影は大丈夫
お墓に故人がいると考えるなら故人との記念写真だから問題ないって
よその墓が映るのは気を付けないといけないけどって
775 名前:774[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 15:33:40.74 0ただ私はしないし、しようと思わないけどね
普通かどうかはわからないけどマナー的には問題ないって
776 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 15:41:01.49 0やったことはないけど、自分の家の墓だったらいいんじゃないの
奥さん亡くした人が、そんなことは起こり得ないとわかってても写真を撮ったことがある、と聞いたこともある
真意は違うかもしれないけど、墓の前で写真を撮ると言う行為は同じだし、不謹慎かどうかは気の持ちようだと思うわ
少なくとも>>773の義実家はバカにしてるとか怖いもの見たさとかで写真撮るようではないっぽいしね
779 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 17:03:49.42 0ウトの兄弟が海外や離れた所に住んでて
数年に一度帰国帰省する時はお墓参りの時に写真撮ってる
実家はお墓がないので、最初見た時はそんなもんなのかと思ってたw
781 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 18:23:24.52 0>>773
高野山にはUCCのコーヒーカップの形、フクスケの形、ロケットの形といった有名企業の色々な形のお墓があるんだけどみんな写真撮りまくってるよ
これ見る限りお墓で写真撮るのは普通とまでは言わないが多くの人が撮っても何も思わないみたいだ
780 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 18:06:16.53 0お墓の前で爆竹大量に点火する地域があるくらいなんだから
写真撮る地域があっても驚かないけど地域性なのかしら
782 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 18:45:49.99 0>>773だけどリアルで聞けないからいろいろ聞けて嬉しい。ありがとう。
実家のお墓が宗派の本山にあるから、お墓参り=厳格なものって意識が普通より強かったかも。
撮影はマナー違反ではないし一族がそろう記念の意味合いもある、わりと一般的なことなんだね。
両実家とも都内にあるし墓地は首都圏内なので地域性というより、家族的なものかと思ってここにかいてみた。
爆竹は初めてきいたけどww
ただ>>781のいろんな形のお墓とか、感覚的に受け入れがたいものもある。
それに比べれば撮影くらいたいしたことではないかな。
気持ちの問題って言葉が一番効いた。故人を大切にしていることには変わりないので、私も笑顔でやり過ごします。
783 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 04:55:45.01 0墓参りじゃないけど、北海道だとお葬式の最後には必ず集合写真を撮るから、そんなに嫌な感じはしない
うちは納骨堂だけど、写真撮った事あるよ
故人と一緒にって気持ちならアリだと思う。