些細だけど気に障ったこと Part224 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503322433/
600 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/09(土) 18:03:33.34 ID:PKUyJptG「じょうご」って死語なんだろうか?「ろうと」ともいうあれです
キッチン雑貨が色々あるところで店員に
「じょうごってありますか?水注いだりする時に使う・・・」
って言ったら「ブリキのならございます」と言ってじょうろエリアに案内されてしまった。
603 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/09(土) 18:41:48.86 ID:eoA0bv4b [2/4]>>600
ググったら じょうご/漏斗 で合ってたよ。無印の通販サイトやAmazonでも販売されてた。
その店員は知らなかったんだろうね。乙でした。
605 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/09(土) 18:55:35.52 ID:xReTIkxc>>600
ファンネルって言わないと通じないよ
613 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/09(土) 21:00:56.46 ID:6RsoQCIm100均でウォールポケットはどこですか?と聞いたらウォールポケットって何ですか?と返された
他の呼び方は知らないし、咄嗟に説明が出てこなくて誤魔化してけど、今ってウォールポケットって何て呼ぶんだよ…
違う店員に聞いたらすぐに商品棚に案内してもらえたから助かった
620 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/09(土) 22:24:19.48 ID:exsusKG6>>600
俺、マッサージの専門学校出てるんだが、入学時に手ぬぐいを何枚か買っておくように言われた。
その時の同級生(おっちゃん)が、量販店に買いに行ったそうなんだが、「手ぬぐい」が何なのか店員には分からず、探すのに苦労したって言ってた。
624 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/09(土) 23:46:31.73 ID:AGMSg8wz>>613
昔だとはがきや手紙入れてたから状差しだけど、今のは
小物とかも入れるもんね。
>>620
今だと手ぬぐいは百均にたくさん売ってるね。
「スポンジですか?」「いえ、水を少量吸い上げる道具で…」「…」みたいになって
別の店員さんが案内してくれた