息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 51軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1500176195/
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/09/06(水) 11:54:21.13 ID:FZtOBs9sd2歳10ヶ月の息子の保育園登園前の癇癪が面倒くさい。
保育園は楽しいはずなのだけれど、登園前でストレスがたまっているのか、癇癪ネタそのものがストレスなのか。(´・ω・`)
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/06(水) 12:05:40.19 ID:cKnnOSV2a>>913
そのくらいだとお出かけの時に物凄く厳格な手順が必要なことがあるぞ
「リビングのドアは自分で開ける」とか「自分で保育園バッグを持つ」とか色々あるし順番も入れ替え不可だったりするから、息子がどうしたがってるかをよく見てみては
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/06(水) 12:14:35.66 ID:5QfZYtQ90 [1/2]親が先にドアから出る、がアウトの場合とかあるよな
自分でいろいろと考えられるようになってきて、考え通りにならないと不機嫌の時期
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/06(水) 12:54:37.96 ID:A6YN/SU/dイヤイヤ期って要するにいろんなこだわりが出てくる時期だもんねえ、成長はとても嬉しいことだが大変だ
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/06(水) 13:07:18.50 ID:5QfZYtQ90 [2/2]>>919
慎重に話を聞くこと、譲れる部分は子の意向に沿うこと
これで幾分かは和らぐけど、まぁ大変な時期ではあるよね
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/06(水) 13:20:15.52 ID:ldF5n2GNd朝はそれでなくてもバタバタするからなぁ…妥協点が見つかればいいけど
接客か接待位大袈裟に「まぁまぁまぁ(宥めてる)では、こちらのお鞄お持ちくださ~い。扉お開けしますね~!」とかw
一緒になってイライラしないのが難しかった。