嫁のメシがまずい245皿 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1500351982/
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/26(水) 10:51:25.28 ID:QNj6Il0YKFOX家では料理なんてしなかったといっても学校の調理実習や文化祭の屋台とかで料理に触れる機会があったはずなんだけどね、その時はどうしていたのやら…
ウチのヤツも含めて
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/26(水) 11:05:42.55 ID:8ib7bSfNaFOX>>189
その手のはできる人が一人か二人いたらどうにかなるから
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/26(水) 15:03:07.35 ID:a4xWrjuW0>>190
何にもせずぼさーーーっと見てるだけの奴何人かは必ずおるよね
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/26(水) 15:26:08.29 ID:DyJETysdd [1/2]俺は動く側だった
父子家庭で6歳から台所立ってたので気楽にやってたが
うちの班だけピーラーもスライサーも使わず全部捌いた(ほぼ俺だったけど)
キャベツ千切りとかやってたら先生の視線が痛いくらい凝視された
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/07/26(水) 18:11:13.75 ID:IWJDSAvp0俺の弟が小学校の先生やってるんだけど、
「ピアノやってて指を怪我したら困るので、実習で包丁を使わせないでください」
「冷え性で普段から指先が冷たくて可哀想なので、お米を研ぐ作業は別の子にやらせてください」
「生野菜は嫌いな子なので、きゅうりの輪切りの授業は見学だけにさせてください」
「高校生になるまでは火を使わせない教育方針なので、コンロは使わせないでください」
とまぁなんだかんだいろいろ調理実習に対する要望は多いってため息ついてるよ
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/26(水) 20:57:43.20 ID:Ef+OGi2j0>>198
もう学校に来る意味ないね。家庭で勉強してろって感じ。
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/26(水) 22:18:46.42 ID:1F2Wqq400>>198
生活に必須なスキルあれこれを
身に着ける貴重な機会を奪ってる