アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
義母がはっきり「私も同居は嫌だ」と行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

義母がはっきり「私も同居は嫌だ」と  

【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 198【大きめ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1500283004/

926 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 01:07:43.43

吐き出し失礼。
昨日、旦那側の親戚の集まりで宴会があったんだけど、その中で旦那の親世代が「子供世帯との同居」について議論してた。
一般論として、親も子も同居を嫌がる傾向にあるって話の中で、うちの義母が「私も同居は嫌だ」とはっきり言っていて、私に向かって言われた気がした。




それなら言わせてもらうけど、こっちだって同居はやだよ。料理うまいし気が利くしめちゃくちゃ良いお義母さんだけど、それでも一緒にいると気を遣うし喧嘩も起きそうだから今のままの距離がいい。
介護になっても、できればホームに入ってもらって、月イチで孫の顔を見せに行くくらいで済ませたいと思ってる。普段とても良くしてもらってるのに薄情かな?


927 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 01:19:56.98

>>926
薄情かどうか以前に同居は嫌って言われたことに対して怒ってるというか不快に思ったみたいだけど、まずそこがなぜ?と理解不能
よかったじゃん
同居したいわって言われたかったの?

928 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 01:34:42.56

>>927
同居を嫌がられる=私が嫌われてるって瞬時に思ってしまったのかもしれないです。もっと良い嫁なら、お義母さんもはっきり嫌とは言わなかったかもって。
あー…要は好かれたいけど自信がないってことなんだと思われます。言われてみて気付きました。


929 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 01:48:36.10

>>928
人に好かれる事が人生の目標でもあるまいに、嫌われたって構わないじゃない

930 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 01:55:48.23

嫌われてるかどうかは知らないけど、嫌われててもいいから同居嫌だし、できたらホームに入って欲しいわ
よい嫁やって姑に好かれて、それでも同居は嫌だしホームに入ってね、でも私のことは嫌わないでねってなんかめんどくさい人だな

931 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 01:55:52.84

>>926
顔を合わせる度に同居したいと言われるから羨ましい


932 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 01:57:26.25

>>931
それ嫌だわぁ

[ 2017/07/24 18:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(18)
「同居は嫌(だから同居しないから大丈夫よ)」かと思った。
口調とか分からないからなんとも言えないけど、良いお姑さんっぽいし。
私が姑だったら、ここで嫌って言わなければ同居希望してると思われる!って変に気を回してこういうこと言いそうだもん。
[■ No.217531 ■ ] [ 2017/07/24 18:13 ] [ 編集 ]
自分が相手をいい姑だけど同居はやだって書いてるのに
姑からやだって言われるとスネちゃうすげー面倒な女
[■ No.217532 ■ ] [ 2017/07/24 18:19 ] [ 編集 ]
私も義母なりの気遣いかととらえた
義母側からするとグレーな態度を取ると「まさか同居を視野に入れてる?」と嫁に勘ぐられるのはいやだし敢えて白黒はっきり言ったんだと思った
[■ No.217534 ■ ] [ 2017/07/24 18:44 ] [ 編集 ]
報告者が家庭板脳になってるだけなんでは
[■ No.217535 ■ ] [ 2017/07/24 18:48 ] [ 編集 ]
同居したいわぁと言われても、同居嫌!と言われてもグチグチ言いそうで面倒
[■ No.217536 ■ ] [ 2017/07/24 19:08 ] [ 編集 ]
この情報だけだと報告者がめんどくせー女って感じだ
[■ No.217540 ■ ] [ 2017/07/24 19:49 ] [ 編集 ]
確かに面倒くさい奴だな。
一緒に暮らすとなると好き嫌いとは別なのにな。
1人で静かに暮らしたいだけかもしれんのに。
[■ No.217541 ■ ] [ 2017/07/24 19:55 ] [ 編集 ]
望んで施設入りとかいいことじゃんよ
[■ No.217547 ■ ] [ 2017/07/24 21:30 ] [ 編集 ]
同居したら気を遣うし遣わせるし、別々に暮らしてる距離感がいいって意味じゃないの?
好き嫌いじゃなくて。
報告者はなんかめんどくさい奴…
[■ No.217551 ■ ] [ 2017/07/24 22:03 ] [ 編集 ]
同居はしたくないけど向こうから言われるのも嫌、でも自分から言っていい関係を崩したくないって風に見えるけどこの人にとっての正解はどんな回答なんだろうね
[■ No.217565 ■ ] [ 2017/07/24 23:11 ] [ 編集 ]
普通に考えて好意はあるけど、一緒に住むのは気を使うしやだななんて、いくらでもあるのに。
報告者、自意識過剰というか、中学生みたい。
[■ No.217572 ■ ] [ 2017/07/25 01:48 ] [ 編集 ]
そら義母の言い方がおかしいからでしょ
あなたは全く悪くないけど、こっちの事情で出来そうにない、気を悪くしないでね的なニュアンスで言うもんじゃない?
別にこれが同居じゃなくても。直接的な表現さけるのは普通でしょ
おかわり進められて断るときも「いらない」なんてはっきり言わずに「お腹いっぱいです」って言うでしょ
[■ No.217577 ■ ] [ 2017/07/25 03:04 ] [ 編集 ]
あのさー、親世代の何人かが世間話として同居是か非か話してるだけなのに
なんでいきなり嫁に向かって「あなたは全く悪くないけど、こっちの事情で出来そうにない」
とか言う必要あるの?
家族間で同居について話し合ってるのと違うんだから
[■ No.217580 ■ ] [ 2017/07/25 05:39 ] [ 編集 ]
馬加じゃねーの
こいつ自身が「義母は好きだけど同居になったら気を使う」って言ってるのに
相手に言われたら私のこと嫌いなんだ!!!って思い込むとか

No.217577
繊細通り越して被害妄想になってるわ
おかわり進められたらいえ結構ですって言うわ
[■ No.217583 ■ ] [ 2017/07/25 07:11 ] [ 編集 ]
ラッキー()程度でいいのにわざわざ曲解するから・・・
[■ No.217585 ■ ] [ 2017/07/25 07:14 ] [ 編集 ]
報告者がめんどくさすぎて笑う
[■ No.217609 ■ ] [ 2017/07/25 10:58 ] [ 編集 ]
報告者は何なんだよ!?めんどくせーってか、グジグジと穿ちすぎで嫌みな内心してるよな~!
[■ No.217623 ■ ] [ 2017/07/25 12:33 ] [ 編集 ]
こんなに僻みっぽい報告者と同居するのは確かに嫌だろうな、と思った。
[■ No.217666 ■ ] [ 2017/07/25 16:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天