【チラシより】カレンダーの裏583【大きめ】 [無断転載禁止]©4ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1499528641/
772 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 16:31:08.22 ID:DyRVZlmM0マンションで隣の人が風鈴出しっぱなしなのがいて、殺意わきまくりだった。
ベランダのりだして、長いハサミで切ってやろうかとか、どっかにゴルゴいねーかなーって毎日毎日思ってたわ。
791 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 17:57:01.42 ID:jQEFGFCK0 [5/5]>>772
すごい依頼料払って風鈴を打ち落としてもらいのわろた
793 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 18:11:25.35 ID:bxQDw7nR0風鈴スナイパー
職業になりそうだw
風鈴好きな人は、室内のエアコンの下にでも掛けておけばいいよね
794 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 18:13:54.69 ID:s9+ebm050 [1/2]窓を開けた時に風鈴がものすごい勢いで鳴った時、めちゃくちゃ笑ったw
そしてすぐに外した
狂おしく鳴ってる風鈴ってちょっとマヌケよね
あれをつけっぱなしにできるのは、ある意味すごいと思う
797 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 18:19:08.75 ID:BaBNqiP4O [10/11]風鈴スナイパーw
窓等破らず風鈴のみ狙撃って相当のテクだしなあw
昔下宿してた隣室の子がしょっ中外泊で強風台風だと風鈴がチリチリチリチリうるさくて友人にこぼしたら、うちの高枝切り鋏貸そうか?と言われたわ
798 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 18:31:56.89 ID:dupGHzgP0 [1/2]>>791
すごい依頼料を払って風鈴をゴルゴに撃ち落としてもらって
翌日、その隣人が100均の風鈴を軒先に吊るすとこまで想像してニヤニヤしたw
804 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 18:49:57.35 ID:QH6ATxo00風鈴の音くらいでイライラ、ギスギスするなんて嫌な世の中ね
右脳が育ってないんじゃないの
情緒がないわ
806 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 18:54:50.28 ID:1VBXjNl70 [4/5]チンチロチンチロ鳴り続けてたら情緒もクソもあるもんか
809 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:14:21.47 ID:4NFHUyCX0 [6/6]風鈴にもいろんな種類がある
シャラシャラ、リンリンくらいなら我慢できるが南部鉄瓶のキンキン響くやつ
静かな夜にはかなりの距離まで聞こえてくる
810 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:16:18.19 ID:H1xdqf9o0 [2/2]風鈴の音色もいろいろだからね
うちの近所の家に下がってるのは気にならないけど(ちなみに1年中下げっぱなし)
ガラスっぽいキンキンしたやつだと鬱陶しいかも
811 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:17:33.81 ID:Dp85urtu0 [4/5]お好きな人がいたら申し訳ないけど、江戸風鈴?あのガラスの風鈴の音は好きじゃない
あの音を涼し気とは思えないのは子供の頃の刷り込みが無いからなのかなぁ
岩手育ちだから風鈴と言えば南部鉄器の風鈴一択で、あの金属質のチリンチリンだったら
他所様の家の出しっ放しの鳴り続けもある程度は我慢できるんだよなー
813 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:18:45.73 ID:Dp85urtu0 [5/5]ロムってなかった
南部鉄器派、涙目w
814 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:18:52.80 ID:dLyuEK7R0音色もだし距離感や音量もあるからね
あとはその家との関係とか
そういうのも想像できずに風鈴をうるさいと思う方がおかしいと断じてしまうのは少し視野が狭いんじゃないかと
816 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:32:47.48 ID:bx45MQPQ0 [1/3]>>812
昼寝しようと思って鳴ってると腹たつから
稀に鳴るくらいの天気じゃない日は昼でも困る
818 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:52:35.94 ID:Jq+lsDlX0「音」として考えたら私だって風鈴の音は綺麗だと思うよ
だが昼も夜中強風の日も聞かされ続けてごらん
殺意湧くから
風鈴殺人おきても驚かないよ
819 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:56:21.34 ID:BvDjYbBV0 [1/2]台風の夜に南部鉄器風鈴を吊るしている家は
ゴルゴどころかミサイル打ち込まれても文句言えないレベル
820 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:57:07.98 ID:2ZgQCph20殺人ってw
こっそり忍びこんで風鈴の紐をチョッキンしてからだな。
821 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:57:39.51 ID:PiJiW/s2O [5/6]音の大きさや鳴る時間の話ではなく、自分ちのベランダの風鈴だと台風だろうが吹雪の夜だろうが
激しく鳴り続けてもちっともやかましく感じないのがそもそもの原因なんだと思うけど
822 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 20:00:40.33 ID:b9NN5XUp0 [2/3]そよ風でチリンチリン鳴ってるのは風情があるけど
強風でチリンチリンチリンチリンチリンはキツイな
ちなみに鹿児島出身だけど私も南部鉄器派
829 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 21:04:35.01 ID:dp6WMicC0 [3/6]南部vsバズーカくらいじゃなきゃ、穴もあけらんねぇじゃ ククク
831 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 21:10:03.53 ID:PiJiW/s2O [6/6]>>829
フッ…馬鹿ね
吊るしてる紐を狙うのよ
832 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 21:15:00.80 ID:dp6WMicC0 [5/6]>>831
黙って落ちて行くわけにはいがねな
断末魔の叫びを聞け
夢見るじゃ