スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part74
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499036431/
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/03(月)19:38:17 ID:2aQ>>1乙です。
俺、名前が薫とか優希みたいに女でも通じる中性的な名前なんですよ。
で、高校からの友人とはSNSとかで今でも
薫ちゃん、今どんなパンツ履いてるの?ハアハア
えっと、黒のボクサーパンツ♪
みたいなアホなやり取りとかたまにしてるのよ。30手前にもなって。
で、そのやり取りを友人の奥さんに見られて浮気だと勘違いされたんですよ。
友人は当然無実だから薫ってのは男だと説明。普段の書き込みとかで俺を男だと言うも半信半疑。
で、実際に俺が奥さんと会って誤解を解こうとするもダミーだと言って信じない。
奥さんが俺を浮気のカモフラージュだと信じて友人を監視する生活を1年続け、友人も堪忍袋の緒が切れたらしく離婚を決意。
現在は離婚に向けての話し合いの最中らしい。
周りは気にするなと言ってくれるが、友人夫婦の離婚のきっかけを作ってしまい落ち込んでる。
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/03(月)20:32:46 ID:tnf>>22
乙
まあ誰が悪いってわけでもないし気が置けない男同士のくだらない下ネタトークも分かるけど
でも彼女や嫁さんの中には嫌がる人もいるだろうしそういうネタはこれからはLINEでは気を付けた方がいいかもね
そもそもそういうメッセージを簡単に見られる友人の甘さと嫁さんの潔癖さは元から素質としてあって
今回のことで歩み寄れなかったのが表面化しただけだろうし
22の名前の件がなくても同じような出来事があれば離婚になってたと思う
友人disってしまうけどそもそも夫婦喧嘩にきっかけとはいえ22を巻き込むのがダメだと思うよ
そりゃ言い訳かカモフラージュにしか思えんわ。
てか結婚式もしなかったか呼ばれなかったかで、高校のアルバムも無く、運転免許証とかでもダメだったのかね。