アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
入院中だった親友がわざわざ外出許可取って神社行って買ってきてくれた「幸運の鉛筆」行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

入院中だった親友がわざわざ外出許可取って神社行って買ってきてくれた「幸運の鉛筆」  

その神経がわからん!その33
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/

207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/16(金)11:30:43 ID:PLS [1/2]

私は「幸運の鉛筆」を持っている。
もともとは大学受験の時、病気で入院中だった親友がわざわざ外出許可取って神社行って買ってきてくれた、
神社の名入りの鉛筆。「応援してるから!私の分も頑張って!」と励まされ
当時、私の実力では無理と半ば諦めてたのだけど、これで俄然やる気が出た
試験当日も実力以上の力が出て合格。
それ以後も、試験の時には御守り代わりにこの鉛筆を持って行ってる。
幸運の鉛筆のおかげか、幸い今まで合格し続けてる


昨年、業務命令でとある資格試験を受けることになった
同じく受験することになった同僚たち数人と、どんな勉強してる?とか情報交換する中で
雑談として「幸運の鉛筆」の話をした
同僚たちは「すごいね、お友達はずっと応援し続けてくれてるんだね~!」と言ってくれ
私も「そうなんだ。だから気が引き締まるんだ」とか答えた。

試験当日も、もちろん鉛筆を持って行った。
でも、机に筆記用具をセットして、トイレに行って、戻ったら鉛筆が消えていた。
すごく動揺して、試験中も集中力が途切れて大変だった
でも幸い、試験はギリギリで合格した。

一緒に受けたけど今回残念だった人たちは、合格組を祝福してくれたけど
同期のAだけは刺々しく怒ってて、いきなり私に
「あんたさぁ、幸運の鉛筆なんて嘘じゃん!
あんなの使っても何も効果ないじゃん!」と怒り出した。
驚いて、「え!? もしかして鉛筆はあなたが盗んだの?」 と聞くと
(よくわからない理屈だけど、なんとかまとめると)「試験に受かる鉛筆なんて嘘をつくほうが悪い
そういう詐欺をしておいて、人を泥棒呼ばわりする人のほうが悪い」
というめちゃくちゃな言い分をわめき立てた

「とにかく、あの鉛筆は大切な物だから返して! 」と叫んだけど
Aは「あんな詐欺の品、捨てた」とせせら笑った。情けない話だけど、私は泣き出してしまった。
周りの人もびっくりしたり呆れたりで、Aを咎めたけど
「試験に受かる鉛筆なんて話をでっちあげる人がおかしい」と言い張るばかりで埒があかなかった。
Aはそれまでは、特に変わったこともなく、普通に仕事のできる人だったので
本当に神経わからん、というより不気味だった

その後Aは、周りから“同僚の宝物、親友の形見を盗んで捨てた鬼“と噂されてポツンになり
半年経った最近「いろいろ事情があって、あの試験にどうしても合格したくて必死すぎて
あの頃は頭がおかしくなっていた」と言われたけど
それが本人的には謝罪のつもりなのも神経わからん


208 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/16(金)11:49:14 ID:anO

>>207
>それが本人的には謝罪のつもりなのも神経わからん

いやーポツン解除して欲しいだけだと思うよ
「今の私はまとも。だからポツンはおかしい!」
って主張だと思う

まあ逆撫でするだけだよね…
形見ってあるけど、親友は亡くなられたのかな?
鉛筆が失われたのは残念だけど、
自信をもって実力を発揮してほしいってメッセージと思って
立ち直って欲しいな

209 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/16(金)12:45:13 ID:hll

その神経がわからん!どころじゃないよ
「お前の血は何色だー!」のレベルだわ

210 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/16(金)13:00:56 ID:3FU

ドロボー側がまとめサイトをみて、コレ私のことじゃん!と発狂しそうな内容だ
そのまま空気のように扱って同僚が辞めてくれるでしょう

211 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/16(金)13:24:04 ID:PLS [2/2]

レスありがとう 本当にありがとう
その通りで、Aは心底反省したわけじゃなく、職場でヤバい人扱いされてる現状を変えたいだけだと思う

だいたい「親友さんのことはよく聞こえてなくて、幸運の鉛筆って部分だけ聞いた
そういう物に頼ってズルいと思った。だから私も使って平等だと思った。
冷静に考えれば、そんなオカルトあるはずないと分かるのに、
あの頃のアタシは追い詰められておかしくなってて~(ぐっすん )
あなたは目立とうとして幸運の鉛筆なんて話をでっちあげたんだと思った
みんなの前でとっちめてやるのが正しいと思った」

こんな話を聞かされて、だからごめんなさいとか言われても…

ただ、「もう許してあげたら?ね?」とか言ってくる上司が居るんだよね
許すも何も私は何もしてない、Aが勝手に自爆しただけなのに。
まぁ放置しますね。とりあえず仕事だけちゃんとやってればヨロシイ


212 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/16(金)13:35:20 ID:amk

>>211
こういう馬鹿のいうズルいって何だよ?何がどうズルいんだ?って問い詰めると大概答えられなくて(あたりまえw)喚き散らして斜め上保身に走るのはテンプレなのかw

本人の努力+αのαの部分がズルいってもう本当に頭湧いてるかクソガキのまま脳みそ止まってるんだね
っていうか友人、勝手に死んだことになっちゃってるじゃない

213 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/16(金)13:49:23 ID:HTR

>>211
とにかく何でも丸め込んで、なかったことにしちゃいたいウザい上司って、いるよねー
さっさとクビにしてほしいが、世渡りだけは上手いからねえ


災難でしたね。それにしても、言ってみれば思い入れのあるお守り盗まれて捨てられたってことだよね。許せないのが当たり前だよ。罰せられないのが悔しいよなあ。
[■ No.213988 ■ ] [ 2017/06/16 21:23 ] [ 編集 ]
警察に届け出をして職場でも人事や社長にまで話をもっていき
大事にしてやればいいんだよ
相手に対しては一生絶対許さない!って言い切ってやればいい
[■ No.213990 ■ ] [ 2017/06/16 21:45 ] [ 編集 ]
真正面から上司の目を見て「あの鉛筆を返してくれるなら許さないこともないですが現状では無理です」って言っても誰も責めないな
[■ No.213991 ■ ] [ 2017/06/16 22:28 ] [ 編集 ]
他人事なのに、ものすごく悔しくて、腸が煮えくり返るわ。
[■ No.213993 ■ ] [ 2017/06/16 23:09 ] [ 編集 ]
その後Aは、周りから“同僚の宝物、親友の形見を盗んで捨てた鬼“と噂されてポツンになり

↑これ、噂じゃなくてれっきとした事実だしね。
というか、その職場大丈夫か?
人の物盗んで悪びれもせず開き直るって、相当悪質だろ。
たかが鉛筆一本とか額の問題じゃない、その悪辣な性格はいつかもっと深刻な惨事起こす地雷でしかないぞ。
[■ No.213994 ■ ] [ 2017/06/17 00:20 ] [ 編集 ]
人が大切というものを盗んだ上、捨て、さらにわけのわからない言い訳を語るとなるともう、伝説の人として語り継がれて行くと思うわ。
[■ No.213996 ■ ] [ 2017/06/17 01:26 ] [ 編集 ]
まあ実際はごめんから入るとは思うんだけど「いろいろ事情があって、あの試験にどうしても合格したくて必死すぎてあの頃は頭がおかしくなっていた」だけだと自己紹介で終わってるよね?
でも頭おかしいと言わないかな~
[■ No.213998 ■ ] [ 2017/06/17 02:20 ] [ 編集 ]
許すも許さないも報告者さんは何もしてないしね。上司にはそう言っておけばいいよ

それとこういう幸運のアイテム的なものは、日本昔話的なノリでいけば、当人にだけ効き目があって他の人には効き目がない。それどころかそれをうらやんで奪い去ろうとすると罰が当たって不利益を被るのがパターン。実際その通りになっているだけで「幸運の鉛筆」の反作用効果でしょう
[■ No.214019 ■ ] [ 2017/06/17 12:33 ] [ 編集 ]
心底クズで盗癖餅でヤバい人間を庇っちゃう「自分イイヒトいい上司ミャハ☆彡」な上司も相当ヤバい人間性だな…
逆上して盗品を棄てた事すらせせら笑うサイコパス系事案は、謝る謝らない許す赦さないどころじゃないわいなあ
[■ No.214046 ■ ] [ 2017/06/17 15:40 ] [ 編集 ]
いい人上司じゃなく、めんどくさいだけじゃない?
自爆した女はメソメソすがりついてくるんだろうしさ
[■ No.214055 ■ ] [ 2017/06/17 18:05 ] [ 編集 ]
たまにこういう所有権の概念が身についていないやつがいるよな
[■ No.214080 ■ ] [ 2017/06/18 00:16 ] [ 編集 ]
所有権とかいう問題じゃない、常識の問題だ

大体が、ズルいなんて言葉を使う奴にロクなのはいないわ
[■ No.214198 ■ ] [ 2017/06/19 10:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天