【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】28
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495321197/
794 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)17:46:56 ID:???質問なんだが
自分「アレ取って」母親「はい」
この場合、ありがとうって言う?なお母親は兼業主婦とする
795 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)17:50:22 ID:???>>794
質問の意味が分からん
ありがとうって言ったらなんか損するのか?
兼業と専業何か関係あるか?
796 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/01(木)17:51:32 ID:???>>794
言う
だからなに?
797 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)17:53:55 ID:???>>794
自分なら言うまで「アレ」は渡さん。
母親に限らず、兼業専業問わず、誰であっても。
798 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)17:54:53 ID:???>>794
言うよ
何かしてもらったらとりあえず言う
799 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)17:57:45 ID:???逆になぜ言わないでいいと思うのか
800 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:02:29 ID:???794だけどやっぱり俺んちがおかしいんだな
彼女んちで夕飯を食わせてもらったら彼女の父親が母親に何かとってもらって
「ありがとう」と言っていたから
彼女に「きみんちのお父さん、ありがとうって言うんだな」と指摘したら驚かれたんだ
俺も親父も母親にありがとうと言うことがないから
802 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:05:15 ID:???>>800
彼女「何いってんだコイツ」
803 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:06:40 ID:???>>800
彼女「早く別れないと」
805 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:09:14 ID:???兼業主婦かどうかと書いたのは、彼女にそう言われて初めて
母親にありがとうと言わないのはよくないな、と気づき
「専業主婦ならまだしも、母親は兼業主婦なのに、やってもらって感謝がなかった」
と言ったら「専業とか兼業は関係なくない?」と言われたから
807 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:10:00 ID:???>>805
うん。全く関係ないな。
808 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:10:20 ID:???>>805
彼女「こいつもう駄目だ」
809 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:10:27 ID:???>きみんちのお父さん、ありがとうって言うんだな
なんだろう、日本語なのによく意味がわからない
810 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:11:10 ID:???しまじろうからやり直せ
812 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:12:59 ID:???>>805
なんか、
「ん」
と言えば、何でもやって貰えると思ってないか?
あなたは特権階級の人間か?
814 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:15:01 ID:???いくら親しい仲でもありがとうとごめんなさいだけは言った方がいいよ
815 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)18:16:47 ID:???専業なら感謝しなくていいっていう意味がわからん
822 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)19:44:01 ID:???>>805はあれだ
女は男に尽くすのが当たり前
専業主婦は働いてない夫に養ってもらってる
とか思ってるんだろ
823 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/01(木)20:31:19 ID:???>>822
働いてようがなかろうが感謝のない家系のようだし関係ないんじゃね