アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
花嫁修業ってなんだろうなー(棒)行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

花嫁修業ってなんだろうなー(棒)  

【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】28
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495321197/

560 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:47:08 ID:???

花嫁修業ってなんだろうなー(棒)

母に家事任せて俺と嫁が二馬力で働いて学生の妹と同居してた
母と嫁がめっちゃ仲良くて、愛犬たちが嫁大好きだから嫁と母が結託しての同居
嫁は一人暮らししたことないし、二人で暮らさない?と話したけど、手間が勝って結婚したらそのまま同居になった
家事は俺も嫁も手伝い程度
それ見てた妹が「私は花嫁修業するわ!」と大学生になってしばらくしてから母に投資してもらってなんとかクッキングに通い始めた



妹が料理教室に行き始めて5年、父が単身赴任先で倒れた
母が飛んでいって一ヶ月ほど家を空けたので、家のことを誰がやるかで問題が出た
料理教室に行ってるんだから料理は妹にお願いしたら、5人分(俺、嫁、妹、祖父母)、しかも介護食なんて無理!と逃げた
じゃあ料理は私がやるわと名乗りを上げたのは嫁
いつの間にか母の料理をコピーしてて、問題なし
俺は帰りが遅いので、その他の家事
妹はゴミの捨て方もよくわかってなかった

しばらくして出張先の片付けで嫁も一週間ほど家を空けた
俺が嫁のやってた料理担当
俺のやってた家事を妹に任せたら一週間で家事が回らなくなった
妹は花嫁修業と称してこれまで何やってたんだろ
母から一人暮らしを命じられてるが妹は頑なに拒んでる


569 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)18:14:49 ID:???

>>560
さっさと叩き出さないと、親が老人になってもコキ使うようになっちまうぞ。

571 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)18:24:27 ID:???

>>560
妹本人のためにも独り暮らしさせた方がいいぞ

575 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)21:41:46 ID:???

>>569
>>571
長男だからってここが自分のものだとでも言いたいの!?と食ってかかり
嫁が言うと余計こじれるのも目に見えて
母が今父の方に余力を割いてるから妹を追い出す時間も手間もかけることもできず
祖父母はたった一人の娘の妹に甘い

昔はこんなんじゃなかったが、大学と就職先でなんかこじらせたのか
お姫様気取りになってて怖いわ
同居と言っても俺と嫁は玄関別で顔合わせない日が当たり前になってたから全く気づかなかった
不覚すぎた


576 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)21:42:28 ID:???

家主の親父が元気ならな・・・家主権限で追い出せんのに

577 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)22:07:02 ID:???

>>575
嫁に「妹になんか変な事とかされてない?」って聞いてみろ。
もしかしたら裏でねちねちとイビられてるかも知れないゾ

579 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)23:07:14 ID:???

>>577
嫁は俺より激務だから、俺より早く出て俺より遅く帰ってくるし、土日も仕事のことが多い
仕事大好きなんだよね
だから俺よりも妹に接点無し
「義父さんが倒れるまで三ヶ月は顔見てないかも」と言ってたくらいだから
これまで嫁と妹の間ではトラブルは何も無かったようだ
俺達家にいなさすぎて、妹もいないのがあたり前みたいになってて特に関わってこなかったしな

[ 2017/05/31 15:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(12)
妹ってただのニートやん
だいたい花嫁になるための修行って料理だけじゃないんだがな
[■ No.212268 ■ ] [ 2017/05/31 16:05 ] [ 編集 ]
就職先がどうとか言ってるしニートでは無いんじゃね?
手に職があるなら尚の事叩き出すべきだけど
[■ No.212269 ■ ] [ 2017/05/31 16:08 ] [ 編集 ]
うん、働いてるからニートではないが、もの凄く解りやすいパラサイトだな
[■ No.212274 ■ ] [ 2017/05/31 16:49 ] [ 編集 ]
料理教室行っただけで、家事としての料理は身につかない
[■ No.212277 ■ ] [ 2017/05/31 17:31 ] [ 編集 ]
こういう場合は真っ向から対立するんじゃなくて、
家事出来た方がモテる等、うまく言いくるめた方が良いような気がする
しかも第三者から指摘してもらうのが良いかも
[■ No.212279 ■ ] [ 2017/05/31 18:22 ] [ 編集 ]
働いてる分お前らよりずっとレベル高いじゃん
[■ No.212285 ■ ] [ 2017/05/31 19:57 ] [ 編集 ]
No.212285
えー、働いてたって職種業種によっては「底辺」呼ばわりするくせに
[■ No.212288 ■ ] [ 2017/05/31 20:03 ] [ 編集 ]
女:花嫁修行
男:自宅警備

って書けば分かりやすいな、ただのニートだよ
[■ No.212289 ■ ] [ 2017/05/31 20:18 ] [ 編集 ]
家事手伝い(手伝うとは言ってない)。
[■ No.212315 ■ ] [ 2017/06/01 02:05 ] [ 編集 ]
No.212315
さんまの恋のから騒ぎを思い出した
職業欄が家事手伝いで子供の頃はなんだろう?って思ってたけど
意味がわかってからはこいつただの無職じゃんって
[■ No.212319 ■ ] [ 2017/06/01 07:27 ] [ 編集 ]
投稿者より嫁の方が遅く帰ってくるのに料理担当だったんだ?
最初の書き方だと嫁の方が帰りは早いのかと思ってた
[■ No.212328 ■ ] [ 2017/06/01 08:58 ] [ 編集 ]
日本語読めない病の人が※欄に湧きまくってて怖い

「大学生になって料理教室行きだして5年」
「就職先」
っていちいち書いてあるのに
[■ No.212340 ■ ] [ 2017/06/01 12:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天