その神経がわからん!その31
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
500 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/23(日)20:34:29 ID:eFO食いつくし系だけど、私が好きなものは特にやられる。
酒の好みが私は洋酒、旦那は焼酎が好きなんだけど、
記念日だったので旦那用にちょっといい焼酎、私用にちょっといいワインを買ってきて夕飯時に同時に開けた。
私はちびりちびりと飲むタイプなので少し飲んでお風呂に入って
残りは出てからちびりちびりとやろうと楽しみにしてた。
風呂から出ると2/3残ってたワインが空っぽ。
「お前飲まないと思って勿体ないから飲んどいたよ。」
仮にその日飲まなくても次の日も飲めるんだよ。ワインなんて普段はあっても絶対飲まないくせに。
つーか私より弱いのになんでワインなんかガボガボ飲んでんだよ。
他にも私が楽しみにしてたお菓子とかちゃんと2人分確保してても
「とってあるってことはあいつは食べないんだ」と見なすのか「とってある」時間が買ってから30分でも食べ尽くされる。
普段の食事とかは大皿にドンと盛っても私の分は残してくれる程度の良識はあるのに
これはたのしみ!ってものはとことんやられる。
楽しみなものは旦那と共有しない時間にだけ食べるしか自衛はないけど
「これ食べたかったんだ!美味しいね!」って当たり前のやり取りが全く出来ないのって一緒に生活してるのに虚しいよね。
501 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/23(日)20:51:59 ID:wiY>>500
「これ食べたかったんだ!美味しいね!」って当たり前のやり取りが全く出来ないのって一緒に生活してるのに虚しいよね。
無駄かもしれないけど、これをそのまま伝えてみたら?
楽しみにしてたからこそ一緒に食べて笑いあいたいって、それが出来ないのは寂しいし心が少しずつ削られていくようだって
502 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/23(日)22:30:40 ID:8Uh食べ尽くす人って、根性が悪いのか
障害なのか、どっちなんだろう?
503 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/23(日)22:38:39 ID:w7J>>500
>>501
>>502
わざと嫌がらせでやってるんだから
悔しがったら負けだよww
ちゃんと念押しして、
「のんでもいいけど後で呑むから半分は残しておけよ!」
とか
「これ絶対一緒に食べたいから目を離した隙に勝手に食べたら殺す」
とかちゃんと伝えないと。
鍵付き冷蔵庫でも買って物理的に隔離しないとだめだ